2月17日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
2月 17th, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
2月 15th, 2021 Posted 12:00 AM
2月15日 仏滅(甲午)
とりわけ、
記憶、思い出、追憶に
寄り添うモノの
色あせない形態の創出は、
生命、人生、
いわば生と死への
尊厳への畏敬として
切り出される
かたちのイメージから
もたらされるのではないか
と想像する。
Tags: イメージ, かたち, としてのデザイン, モノ, 人生, 切り出される, 創出, 基層, 寄り添う, 尊厳, 川崎和男のデザイン金言, 形態, 思い出, 想像, 死, 生, 生命, 畏敬, 色あせない, 記憶, 追憶
Posted in APHORISM
2月 14th, 2021 Posted 12:00 AM
2月14日 先負(癸巳)
モノのデザイン、
その骨格に基層となるべき
量子構造を仕組んでいく
手続きと具体化は、
基層としてのデザイン、
というテーマになるだろう。
2月 13th, 2021 Posted 12:00 AM
2月13日 友引(壬辰)
さらには、
モノと人間との強い相互作用が、
この基層を
かたちづけるとするなら、
そのモノに施された何が
人間に語りかけ、
何がその関係を
編年化させることになるのか。
2月 9th, 2021 Posted 12:00 AM
Tags: Design a Dream, としてのデザイン, 反戦, 川崎和男のデザイン金言, 積み重ねる
Posted in APHORISM