kazuo kawasaki's official blog

Archive for 2月, 2013


「『最終講義』を告知させていただきます」


   


     2月 6th, 2013  Posted 12:00 AM

すっかり風邪を引き、点滴でなんとかしつつも、
実質的な阪大での講義も全てやり終えました。
それからまたふるさと福井での繊維産業の再活性化で帰省しました。
いつものごとく、親友がいつでも見まもってくれているので、
ふるさとは本当にありがたい場です。
このFBでも、BLOGを休筆すると先輩や後輩、
さらには教え子から元スタッフまでみんなに心配をかけてしまいます。
正直、まだ風邪は抜けてくれていませんが、
自分の身体がどうであれ、世の中は連日事件、
さらには、中国からのスモッグと大変な状況です。
昨夜北陸線でも事故があって、車中で従兄弟からも、
最終講義は聴きにいくからと嬉しいメールで、
「準備進んでいるか」とのこと。
やや焦っています。
スタッフや元スタッフ、学生たちが
最終講義の準備をしてくれていますから、
私としては、
本当に大学人最後の講義をしたいと思ってはいますが、
何をテーマにするかは日々変わります。
タイトルだけは、「・・・the Final」と決めました。
プレゼンテーションも、
Picture in Pictureという形式での講義スタイルを考えています。
デザイナーだから、
作品で語ることもできます。
デザイン史を、デザイン論を、
敬愛するデザイナーを、などなど語れるでしょう。
1996年に名古屋市立大学・芸術工学部新設から大学人になりました。
2006年に大阪大学大学院に移籍しました。
17年間、大学人とデザイナーという社会的な立場にありました。
阪大を退官とともに、
どのように今後のワークスタイルをここ数年常に考えてきましたが、
3.11によって、私は、最期の生き方を決定することができました。
あくまでも「行学としてのデザイン、デザイナーでいること」です。
それはおそらく、もし生まれ変わっても、
「デザイナーになる」ことは変わらないでしょう。
話せるかどうかはわかりませんが、
常に、自分を捉えて放さなかったテーマは、
「デザインでわび・さび観に近接できるか」でした。
直感的には、たとえ工業製品、産業的美学上の形態に、
「わび・さび」を配置することこそ、
日本のデザインテーマだと熟考してきたことです。
そんなことを最終講義に少しでも加味したいと考えています。

最終講義申し込みは以下です。
www.kazuokawasaki.jp/final.html


目次を見る

2月5日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 5th, 2013  Posted 4:36 PM

2月5日 壬寅(赤口)

その到達するための価値には、
「象徴性」が
包含されていなければならない。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』19 ビュー・ポイントからのミス・ブランチ


目次を見る

2月5日Staff Blog


   


     2月 5th, 2013  Posted 4:27 PM

2月5日

ふるさと福井にて
?「川崎和男未来塾」の講演を行った
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)


本塾は福井県の繊維産業の活性化を目的に
福井繊維業界の
青年の方々を中心に行っており、
3回目を迎えました。
「「福井の繊維」性能性の明確な情報発信」
というタイトルで
繊維の7つの感性的分類と
図形を用いた発想方法について
語りました。


講演の後は、
実際の繊維サンプルをご持参いただき、
福井独自の7つの感性的分類や定期
また、将来のための繊維産業について
濃密な意見交換ができました。
4回目は3月に、また福井に参ります。

「布」の7つの感性的要素について


目次を見る

2月4日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 4th, 2013  Posted 9:30 AM

2月4日 辛丑(大安)

機能的である
「座り心地」は、
デザインがはたさなければならない
デザインの同一性そのものに
つながっている。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』19 ビュー・ポイントからのミス・ブランチ


目次を見る

2月3日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 3rd, 2013  Posted 9:30 AM

2月3日 庚子(仏滅)

まず、
空間に椅子が存在するという実在性を
形態・フォルムとして
どこまで造形化できるか、
という問題がある。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』19 ビュー・ポイントからのミス・ブランチ


目次を見る

2月2日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 2nd, 2013  Posted 9:30 AM

2月2日 己亥(先負)

デザイナーにとって、
デザインしたモノは、
何といっても、
その「かけがえの無さ」は、
自分のアイデンティティの
「かけがえの無さ」とともに
あることになる。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』19 ビュー・ポイントからのミス・ブランチ


目次を見る

2月1日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 1st, 2013  Posted 9:20 PM

2月1日 戊戌(友引)

本来ならば、
モノについての言説は、
以下のコンテクストで、
デザインされたモノの
「意味すること」と「意味されること」を
検証していくことができる。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』19 ビュー・ポイントからのミス・ブランチ


目次を見る