4月 13th, 2011 Posted 12:00 AM
「イナサ」。
ほぼ日本全国の太平洋岸の風です。
そして、この名前の北限が久慈。
東から吹きはじめ、やがて南東の風になります。
南東風というこの風は、
激しくなると大きな災害=天災になるほど、
太平洋沿岸では怖がられている風です。
風は見えませんが、木立や海岸に打ち付ける波で、
風を見ていると思うのです。
あらためて、今の日本、その太平洋岸に吹いている風には、
放射能が確実に舞い飛んでいることが明らかになりました。
特に、春のイナサは、「くろがね(鉄)をも通す」と、
昔からこの風の話は伝説・民話となって語り継がれてきました。
福島第一発電所では、未だに予断を許さない事態です。
被災被曝レベルは最悪と発令されました。
しかも、現政権は御用学者を怒鳴りつけながら(噂)では、
彼らのような権力ベッタリの連中は肝心な事は言えないでしょう。
放射能は、報道される円形図解の中に、
収まっているわけではありません。
ようやく南東から西に回りながら北上していきます。
イナサからヤマジになっていく現象です。
本当なら、100キロ圏外にまで特に乳幼児は避難させるべきです。
風に雨が加われば、土壌汚染は進行するでしょう。
しかし、放射能被曝された土壌汚染を復旧させることは可能です。
ヒロシマ・ナガサキに原爆投下されたときも、
今後10年は草木も生えないといわれましたが、
翌年にはもう草木が生えて野草の花も咲いたということです。
しかし、その場の田畑農業の成果がまともになるかは不明です。
私は、現政権の判断には「決断」がないと断言しておきます。
まず不安要因あれば100キロ圏外に計画避難、
計画避難というのは、ともかく20〜30万人を収容して、
それから、安全地帯が80キロ、60キロ、40キロへ縮小させ帰宅。
これが本来の政権リーダーシップの正当決断だと思います。
その時間計算も、何段階かを予測できるはずです。
「風は見えませんが、風が吹いていることは分かります」。
放射能も見えません。
だから風のごとく「見える手法」の発想を求めるべきです。
現政権の退陣をともかく求めます。
楽園だった日本にリーダー不在はあまりに悲しすぎます。
目次を見る
4月 12th, 2011 Posted 9:30 AM
4月12日 赤口(丁酉)
限界を超えても
泰然自若と存続していくということは、
閾値を超えれば「狂ってくる」という
状況になるものだ。
『デザインの極道論』限界
目次を見る
4月 12th, 2011 Posted 12:00 AM
なぜ、人は言葉を・・・、
文化人類学が教えてくれています。
人間は、毒のある物と、
役に立つ物に名前、つまり言葉を持ちました。
結局、人間は生きることと、さらに生き延びるために、
言葉を創り持つようになったということです。
そして、このような言葉の意味を知っていることが、
知識であり、日常生活では常識になっていったのでしょう。
私たちは今度の天災と人災で「識らなかった」言葉を知りました。
天災と人災で知り得た言葉=語彙は、身を守るための言葉でした。
正直なところ「知りたくなかった言葉」ばかりだったはずです。
大震災と大津波という自然の脅威に潜んでいた言葉は、
私たちが普段の日常生活では忘れていた言葉でした。
さらに、原子力発電所の事故では、
専門用語や放射能の意味まで知らなければ、
自分の「安全」を確保することができません。
人間が言葉を知る基本であった言葉でしょう。
まさしく、「毒=死」を予想するために知っておくべき言葉でした。
こうした言葉は語彙として日常会話語になってしまいました。
この日常会話語になってくれたことには大きな意味がありますが、
それは不幸な出来事の連続を背負い込んだにすぎません。
「予想外」とか、放射能を表示する単位語彙は、
科学者や技術者の言葉です。
私自身、デザインには様々な専門領域から言葉を移入します。
それが、専門的な術語、さらには原意から言葉変遷を追いかけて、
「言葉をことばとすること」で「かたち」との相対化が目標です。
「かたち」への相対化というひとつが「造形」です。
「造形」することと
「造形言語化」することが、デザイン実務です。
しかし、造形言語化は、結局、言葉であり、ことばとしても、
これらの語彙は、読まなければ理解できません。
したがって、デザイン手法によれば、
言葉→ことば→sign→図や記号=ピクトグラムにしていくこと、
これが目標であり目的、
すなわち、言語・語彙を突き動かします=do+signです。
designされた造形なら、「触ることができます」。
見て分かる「I see」できますということで、日常的な理解、
結局、納得してもらうことができると確信しています。
do+sign=designareという遡及こそ、designの原意だからです。
願わくば、すべからく「想定内」で分かっていることが重要です。
Tags: 「識らなかった」言葉, designare, do+sign, かたち」への相対化, 予想外, 単位語彙, 常識, 役に立つ物, 文化人類学, 日常会話語, 毒=死, 毒のある物, 知りたくなかった言葉, 知識, 造形, 造形言語化
Posted in 祈望から企望へ
目次を見る
4月 11th, 2011 Posted 10:01 PM
|
Zoffよりスポーツ用新製品発売
|
■ 発売日:2011年4月9日(土)
■ 価 格:7,350円(税込、レンズ込み)
■ 詳 細:Zoff スペシャルページ
川崎監修のスポーツ・アイウェア「Zoff Athlete」シリーズが
全国のZoff店舗、オンラインにて好評発売中です。
是非お近くの店舗にてお試しください。
|
|
|
|
目次を見る
4月 11th, 2011 Posted 4:39 PM
4月11日 大安(丙申)
私の時代とはまったく
異なった次元で、
学生たちは生きている。
共時できるのは四年間であり、
この四年間はものすごいスピードで
流動している。
『デザインの極道論』限界
目次を見る
4月 11th, 2011 Posted 12:00 AM
「リスク管理」という言葉は常識でした。
「デトリメント=detriment」になりました。
リスクとは人間個人の被害=被曝です。
デトリメントとは、社会=国際的な被曝加害です。
すでに放射能汚染の排水は海洋を汚染しています。
太平洋を汚染してしまいました。
なんとしてもこれだけは即刻、なんとかしなければなりません。
私たちは、極東の辺鄙な島国と言われてきました。
極東の島国・日本は世界的には「楽園」だったのです。
しかし、原発管理は「安全神話」で包み込み、また隠匿、
原子力というパンドラの箱の徹底管理に地道さを失っていました。
これは漁業従事者の方々はじめ国際的な大犯罪です。
したがって、被災地、しかも原発のあった福島県その場の人々、
特に漁業従事者の田畑に毒素をばらまいたことになります。
犠牲を強いたことは共同共謀強要罪に荷担しました。
海洋汚染だけは徹底的に食い止めることが大優先です。
デトリメント管理は謝罪、さらには国際的保障に至るでしょう。
その責務こそ、現政権は予知しているのでしょうか。
国際的に迷惑をかけるわけにはいかないことを犯しました。
福島原電発電所の土壌汚染を後回しにしなければなりません。
原電周辺の被災者をさらに苦しめることになりました。
「楽園」であった日本を失ったとともに、
私たちはデトリメント犯罪者になりました。
この自覚を認めなければなりません。
無論、復興しなければなりませんが、
重大な過失とは言い切れない海洋汚染をまず謝罪とともに、
具体的な方法論の発見とその具体化は緊急です。
この原因は確実に「原子力発電所」にあります。
だから、「原子力発電全否定」は論理的に成立します。
しかし、私は、それでも「原子力」と真正面で向き合います。
「だから原子力での犠牲と損害」からしか、
人類は学び取ることができないことを思い知ったのです。
原子力技術に終止符は私も納得なのです。けれどもなのです。
この無能さを人間が思い知ることに私は意味を見つけます。
自然とは調和などできないこと、さらに、
科学と技術の前にある原子力を制御する叡智発見に追い込みます。
自然と同様に原子力も背負い込む「諦観」にこそ、
絶望やgive upもabandonなどしてはならないのです。
resignからdesignを私は自分の生涯に背負おうと思うのです。
綺麗事でしょうか、綺麗事です。
海洋への贖罪=綺麗にする方法を見つけなければなりません。
あらためて極東の島国、私たちは楽園暮らしでした。
贖罪を放り出すわけにはいかないのです。
私が原子力をデザイン対象にするのは贖罪義務という認識です。
Tags: abndom, give up, デトリメント, リスク管理, 原子力というパンドラの箱, 原子力を制御する叡智発見, 原子力発電全否定, 原発管理, 国際的な被曝加害, 放射能汚染, 極東の辺鄙な島国, 楽園, 楽園暮らし, 洋への贖罪, 絶望, 綺麗事, 自然とは調和などできないこと, 諦観, 贖罪義務, 隠匿
Posted in 祈望から企望へ
目次を見る
4月 10th, 2011 Posted 3:10 PM
|
DVD講座発売
「Kazuo Kawasaki Keynote Magic」
川崎和男 至高のプレゼンテクニック
|
■ 発売日:2010年10月28日(木)【ご予約受付中】
■ 価 格:オープンプライス (web直販価格 1,980円税込)
■ 販売・制作 : 株式会社ウォンツ
■ 詳 細:特設サイトを公開中
川崎がどのように発想・表現・伝達を行うのか。
その心構えを始め、成功の鍵を惜しみなく公開します。
|
|
|
|
目次を見る
4月 10th, 2011 Posted 9:30 AM
4月10日 仏滅(乙未)
就職を決定していかざるをえないと
いうほとんど「制度化」している
季節は、現在の大学生たちには過酷だ。
「自分探し」
の期間・時間は、大学生活の中で
実質的に三年間である。
四年制大学などと言うべきではない。
『デザインの極道論』限界
目次を見る
4月 10th, 2011 Posted 12:00 AM
原電事故は「真実を露呈」しました。
大学人として「やっぱり感」と「無念感」です。
いくつも大学機能や大学法人制度に反省と、
大学・研究機関の制度設計・実施実現の再構築、
これらが必然たる具体例と象徴が明確になりました。
比して、鉄道技術=UrEDASという危機管理技術は見事でした。
その反対に、一般の方々もロボットへの期待感がありましたが、
結果は、「使えない」、「使い物にならない」ということでした。
海外から、ロボット提供が話題になりました。
日本のロボット技術は最高のはずだったのでは、
この期待感を一瞬にして失いましたが、当然です。
海外からのロボットも、肝心なモノは届いていません。
理由は明快です。すべて軍事ロボットですから提供されません。
無論、私もロボットデザインを研究課題として、
試作モデルを二台持っています。
ロボット学界からは、「たかがデザイナーの」程度だったはずです。
しかし、私のは「ロボット」という呼称すら捨てています。
「ノーメンクレーター」という呼称にしています。
これまで講演会では紹介してきましたが、
これからこの呼称由来と、
「ロボットデザイン基礎学」展開に入っていけることができます。
幸い、デザイナーが原子力をデザイン対象としてきたことは、
出身である東芝には受け入れてもらっていましたので、
一昨日プレゼンテーションができました。
「原子力は推進ではなくて、さらに進化させます」。
強行な推進もまして反原発ヒステリー主張も讒言です。
重大なのは「進歩」と「進化」です。
原子力への人間としての義務確認です。
今、ロシア・フランス・米国、相手に原子力技術成果を披露です。
日本のモノづくりは、「人間としての心あるモノづくり」。
まず、生産のライフライン復旧と生活のライフラインは同次元。
復旧ではなくて、「再構築」あるいは「新規開発実現」です。
大学には現政権からのアイディアが求められていますが、
「世界第二位で良い」と断言した閣僚のいる政権は無能です。
そんな政権支援より民間企業での具体的成果を成し遂げます。
「官(管)」より「民」です。
「学者」ではなく「実務者の連帯」です。
私たちは現国家体制に守護されてはいません。
自分自身で自己防衛しなければならない「悲しい民族」なのです。
パラダイムの大転換は、「日本の民」が果たすことなのです。
日本はあの「悲しき熱帯」ではなく「悲しき列島連帯」なのです。
Tags: UrEDAS, たかがデザイナー, ノーメンクレーター, やっぱり感, ロボットデザイン基礎学, ロボットへの期待感, 世界第二位で良い, 原子力をデザイン対象, 原電事故, 大学法人制度, 実務者の連帯, 悲しい民族, 悲しき列島連帯, 悲しき熱帯, 日本のロボット技術, 無念感, 義務確認, 軍事ロボット
Posted in 祈望から企望へ
目次を見る
4月 9th, 2011 Posted 9:30 AM
4月9日 先負(甲午)
もちろん、
限界ではないかなという思いは
常に交錯しているのかもしれない。
が、
限界を感じる前に
「無理かな」という
感慨に包まれてしまうことがある。
『デザインの極道論』限界
目次を見る