kazuo kawasaki's official blog

「資本主義からの逃走」
   「「ラジオ聴覚メディアの強さは革新された」
  


   


     3月 3rd, 2011  Posted 12:00 AM

ラジオはメタ・メディア
放送局の取締役会顧問だったことがあります。
TVとラジオの営業と編成戦略、このデザインコンサルタントでした。
放送会社の企業C.I.に関わっていたからです。
当時もTVよりラジオの方が営業的には基軸が強固でした。
TVは単なる地方局として中央の中継基地でしかありませんでした。
しかし、ラジオは独自の番組編成が自由だったので、
その地域に密着した番組づくりがすこぶる可能でした。
その時すでに私はラジオはオールドメディアにはならないと確信したものです。
マクルーハンのいう「ホット・クール」という分別や
「部族の太鼓」という比喩ではないと思ったものです。
CDやPCが登場し、デジタルメディアになったとき、
私はホット・対・クールではなくて、
「ウェット・対・ドライ」という私なりのメディア分別思考で、
メディア機器にそうした造形言語化をしたものです。
今、私はiPodをFM電波で車内に局部音場づくりに凝っています。
しかし、大阪市内はFM電波が混雑していて、ようやく最近最適周波数を決めました。
CDパッケージソフト時代は終わった。
もはやCDというパッケージソフトは、Disc自体の素材性・物理的脆弱性がありますし、
輸送コストなどを考えれば、ラジオメディアは音波であり、
このメディアはインターネットで格段に世界規模になったものと判断することができます。
世界中のFM音楽番組は、まだCD音源の圧縮方式などが様々であるだけに、
Tuning-Mediaという音源、つまり「メタ・メディア」として革新的な進化を遂げつつあります。
しかし、このことにオーディオメーカーなどまったく気づいていないようです。
なぜなら、CD音源やDownload音源の再生装置システムその根本的なデザイン設計は、
これまでのオーディオシステムを全く超えていないことがそのことを証明しています。


目次を見る

「資本主義からの逃走」
  「Ambient-Allianceは車社会を変える」


   


     1月 31st, 2011  Posted 12:28 AM

車・車社会の一変
身辺情報環境の変革が起こるでしょう。
新たなハードウエアが発明されるでしょう。
これがAmbient Allianceです。
分かりやすいのは車と車社会で予想可能です。
すでに車は大きな変革が起こっています。
そしてこの変革は車という運転環境がデジタル変革することです。
ただし、現在の車メーカーは、新たな企業の登場と車の社会基盤によって、
私たちの想像を超えると私は思っています。
無論、駆動エネルギーの供給からエンジンは大変革するでしょう。
そうなれば、車のデザインは全く変わるはずです。
これは、現在の車種アイテムが一新することになり、
そうなれば市場開発や貿易形式まで新展開、
これこそビジネスデザインモデルが必要ということです。
カーデザイナーであるための知識とデザイン設計技法も変わります。
社会ソフト提携構造が導くこと
もう一度、私の定義を確認すれば、
「Ambient Allianceというのは、デジタルハードが社会ソフトの提携構造」です。
そして、車環境のAmbient Allianceは、個人的な所有観は希薄になるかもしれません。
資本主義産業の代表であった車は、使用観がきわめて匿名化される要因要素に進化するでしょう。
Facebookが実名主義になっていることを考えれば、
新たなソーシャル・カーシステムの匿名主義は、
資本主義というより社会主義様的な構造の介入によって、
資本主義の変質から終焉になる気がしてなりません。
Ambient Allianceが社会を導くことでの反射構造だと私は考えます。


目次を見る