kazuo kawasaki's official blog


   


     7月 9th, 2012  Posted 7:21 PM

7月9日

先週の土曜日、
Channel JAPAN 」 という番組の
テレビ取材を行いました、
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)


コーナー名は
「The Project Japan-眼鏡の街・鯖江」
ということで鯖江のメガネ産業や増永眼鏡と
共に川崎のメガネデザインも
ご紹介いただきます。


鯖江メガネ産地への格別な愛情を感じます。

本番組は海外のCNBCアジア、
インド(TV18)、台湾(非凡電視台)や
国内ではUSTで、
8月5日放送を予定しております。
ご興味のある方は是非ご覧ください。
Channel JAPAN USTの過去ライブはこちら⇒


目次を見る

7月1日 staffblog


   


     7月 1st, 2012  Posted 11:00 PM

7月1日 staffblog

本日、
福井の県民健康増進公開講座にて
講演を行った、
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)

講演のタイトルは
「障がい者=小児と高齢者のQOLとQOE」で
今抱えている日本の大きい課題から
現在進行中のプロジェクトを事例に
熱く語りました。

本講演会の主催である
福井県内部障害児者団体連絡協議会の代表、
また友人の方との記念撮影

雨にもかかわらず、
多くのお客様に足を運んで頂きました。
皆様、本当にありがとうございました。


目次を見る

6月29日 staffblog


   


     6月 29th, 2012  Posted 2:51 PM

6月26日

京都の大学の学生さんから
取材を受ける
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)

デザイン専攻の学生さんということで、
取材以外にも、学生生活や
将来のことなど話が盛り上がります。

インタビューの内容は
近々Webに掲載されるとのこと。
アナウンスいたしますのでお楽しみに。

Posted in Staff


目次を見る

6月26日 staffblog


   


     6月 26th, 2012  Posted 8:35 PM

6月26日

Design InitiativeKAIST特別講義で
Kim Myung-Suk教授
Bae Sangmin教授をお招きしました。
素晴らしい講義で、
圧倒的な韓国のデザイン力を感じました。

NYのパーソンズで学ばれていた
Bae Sangmin教授は、
当時特別講義を行った
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)
との久々の再会!に興奮されていました。
作品を贈呈いただきました。
デザインの力、
世界のためにデザインができること、
同じ方向を見て進んでいる
デザインを確認しました。


目次を見る

6月22日 staffblog


   


     6月 22nd, 2012  Posted 11:44 PM

6月22日

本日の
KAIST(韓国科学技術院)特別講演会
の様子です。


先生たちを紹介中の
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)


KAISTの紹介と
現在研究に取り組んでいる
23種類のロボットデザインについて紹介中の
Kim Myung-Suk教授
KAISTのプロダクトデザインの研究科を
立ち上げた方で、現在も韓国のデザインを
リードしている方です。


韓国のNANUM Projectについて紹介している
Bae Sangmin教授
これだけは忘れないでくださいね、
とおっしゃっていたのは次の3つの言葉です。

3D&3H
・HEAD=DESIGN
・HEART=DREAM
・HAND=DONATE

講演会はたくさんのお客様にお越しいただき
大盛況のうちに終了いたしました。
皆様本当にありがとうございました。


目次を見る

6月19日 staffblog


   


     6月 19th, 2012  Posted 9:19 PM

6月19日

新しい本の出版を構想中の
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)

来年の3月発刊予定で進めておりますので、
お楽しみにお待ちください。

Tags: ,
Posted in Staff


目次を見る

6月18日 staffblog


   


     6月 18th, 2012  Posted 5:43 PM

6月18日

BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)
の取材掲載発売です。


「iPhone Magazgine vol.27」
“まさかのとき”のiPhoneの頁です。


デザイナーという職能家として
日々の道具たちについて語っています。
ご高覧ください。


目次を見る

6月7日 staffblog


   


     6月 7th, 2012  Posted 10:25 PM

6月7日

第21回日本文具大賞の審査に参加していた
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)
多摩美 和田先生、
「趣味の文具箱」 清水編集長、
「モノ?マガジン」 中山編集長、
「ベスト?ギア」長谷部編集長と
ご一緒に予定時間を押しての
熱のこもった審査で
各賞及びグランプリが決定しました!

発表は、
7月4日東京ビッグサイト
国際文具?紙製品展で発表です。


目次を見る

6月6日 staffblog


   


     6月 6th, 2012  Posted 2:49 PM

6月6日

今週は様々な審査に参加している
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)
シップ・オブ・ザ・イヤー
【国際】日本文具大賞などです。

そして、取材中BOSS。
移動が続き風邪でノドを痛め中です。


目次を見る

5月25日 staffblog


   


     5月 26th, 2012  Posted 12:41 AM

5月25日

Apple Store, Ginzaにて
iPadスケッチのレクチャーを行った
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)

iPadをお持ちで、
かつスケッチに興味のある方、と
やや対象者が限られる?
イベントでしたが、
一部立ち見が出る程のお客様に
ご来場いただきました。


スケッチが次々に現れる、
新オープニング。


半分以上の方が、
iPadにSketchBookProというアプリを
インストールした状態でお越しに。


本日のハイライトの一つである、
色とカラーシステムについて。


スケッチと発想について。


最後はスタイラスの選び方と
書道を使った調整について。

お越しの皆様、
アップルストアのスタッフの皆様、
ありがとうございました。

Posted in Staff


目次を見る