8月 14th, 2018 Posted 12:00 AM
私の自宅から、時々、大阪の街を見ます。
ちょうどあべのハルカスのあたりが天王寺駅であり、
私の浪人時代は、あの辺、阿倍野筋で下宿生活をしていました。
あのあたりで私の浪人時代を過ごしていました。
また、阿倍野筋から入るととんでもない風景がありました。
浪人時代は、下宿にも同じ分野にいくのがいて、
全然どこの大学かは知りませんでした。
当時、私が美大に入るということは私の母以外は知りませんでした。
浪人時代はなんと言っても、父の大きなプレッシャーがありました。
「赤い血を見るより、赤い絵の具が美しいから」と
私の進路は大きく変わりましたが、
これは美大へ進学するためは隠しておきました。
誰がそんなことをしているかは、全くわからないように、
母と私だけの秘密でした。
それから主であった進路のことは誰にも告げずにひたすら、
12月からはほとんど自学自習で
「これがデッサンか」というのを追い掛けました。
「鉛筆デッサン」と「水彩画」が学科試験のあとにありました。
学科試験はとても簡単でした。
そうして、今になっても見る夢が、もう一つの進路でした。
「婦人参政権の概要」はずーっと夢に出てきます。
なぜなら、この質問には福井県でも主要な人物がいました。
このことすら私は知らなかったのです。
一方、美大に進学したときには、
もう一つ鉛筆デッサンからデザイン実習が不可能でした。
自宅からあべのハルカスを見ると私がどうしても思い出されるのです。
それは、いづれも「赤い血と赤い絵の具」を両方とも思い出します。
Tags: あべのハルカス, デザイン実習, デッサン, 下宿, 下宿生活, 主要, 人物, 大阪, 天王寺駅, 婦人参政権の概要, 学科試験, 水彩画, 浪人時代, 福井県, 秘密, 美しい, 美大, 自学自習, 自宅, 街, 赤い絵の具, 赤い血, 鉛筆デッサン, 阿倍野筋, 風景
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
3月 2nd, 2015 Posted 12:30 AM
私の自宅は大阪市中央区谷町4丁目です。
いわゆるあのタニマチ=力士のパトロンが住んでいたという、
大阪城や、大阪市の官庁街も控えている中心街です。
3年前から地下鉄駅の改装、エレベーター設置工事が始まりました。
夜間工事も何度か見かけましたが、地表から切堀工事。
工事ぶりを幾度か眺めていました。
行政の工事というのは、かくもダラダラと不効率な仕事ぶりでした。
私が監督なら、とても許しがたい工事です。
工事をする人たちに若者はまったくいませんから、ベテラン?
絶対にプロの動きではない!怒鳴ったら、とかを何度か考えました。
大阪に来て、大阪市、大阪府、市役所も府庁も職員の人たちで
熱心な人たちとは正直、一人も出会ったことがありません。
こんなことでは、大阪は最悪になっていく!
ともかく、この国は東京一極集中の激烈さは地方都市も全て
その文化性まで破滅させてきたと言っていいでしょう。
18歳の時、一年間私は大阪市内阿倍野筋で浪人をしました。
当時、大阪は人情の街であり、確実に笑いの街だったと思います。
まさか、私が2006年・57歳になってこの街の住人になるとは、
しかも、浪人時代最後に地下鉄谷町線が出来た思い出があります。
だから、エレベータで地下鉄の駅づくりに期待をしていました。
平成27年3月完成だったのです。アレ〜、看板には紙が貼られて、
7月完成予定になっているのです。
おそらく、この完成予定延期は見逃されていると思います。
あのような工事作業で延期するのは当たり前でしょう。
突貫工事がいいとは決して思っていませんが、まさしく、
あのダラダラした作業ぶりは、この7月完成は予定にすぎません。
大阪市は都構想などで、市長や府長の政治指導力が、
スキャンダルになるほどですから、7月完成を待ってみましょう。
Tags: 57歳, 7月完成予定, エレベーター, スキャンダル, タニマチ, パトロン, 中心街, 住人, 切堀工事, 力士, 地下鉄谷町線, 地下鉄駅, 夜間工事, 大阪城, 大阪市, 大阪市中央区谷町4丁目, 大阪府, 官庁, 市役所, 市長, 府庁, 府長, 改装, 政治指導力, 文化性, 最悪, 東京一極集中, 破滅, 突貫工事, 職員, 自宅, 行政, 設置工事, 許しがたい工事, 都構想, 阿倍野筋
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 6th, 2014 Posted 12:00 AM
大阪に住んではや9年になります。
人生、まさか大阪に住むようになるとは・・・の感想ですが、
私は18歳のときに、大阪で浪人をした1年がありました。
現在の自宅に住んだときにはまだ高層ビルは余りなかったのですが
最近は多くの高層ビルを見かけます。
何よりも、通天閣の後にこの「あべのハルカス」が見えます。
日本の超高層ビルでは60階地上300mもあるらしいのです。
丁度、天王寺駅真横のあの百貨店は予備校への往復路なので遊び場。
だから、その百貨店では、職務質問を受けた経験もあります。
阿倍野筋で予備校指定の下宿で、それなりに懸命に浪人し、
本来、父に約束していた志望校をやめて美大に進学しました。
時折父は出張で大阪を訪れ母は2度来てくれた思い出があります。
大阪に来てから、正直、まだ一度も阿倍野筋に行っていません。
自宅も32階にありますから、このビルの建設を見てきました。
大阪は数年前から、どんどん高層ビルが出来ています。
しかし、私はこの都市開発は時代を読み込んでいない、
大阪市の大失策だと確信しています。
ほとんどの高層ビルが百貨店ですがその時代は終わっています。
現実的に、百貨店での売り上げは低迷しています。当然です
大阪が低迷していくことを見詰めてきました。
その理由も再興の方法もデザイナーとして持っています。
低迷する大きな理由をひとつあげると、
それは失ってしまった大阪弁がひとつあります。
好きでっか?・ホンマでっか?・儲かりまっか?、はありますが、
「よろしゅおましたな!」を聞きません。
この言葉を無くしたときから、大阪は倫理観を失っています。
そういう意味では、「あべのハルカスはよろしゅおましたな!」と
そう言われるシンボルになってほしいと思っています。
「高層は50階以上がいいようだ」
「このごろの夕焼けはオレンジ色が薄くなっている」 (さらに…)
Tags: 「あべのハルカス」, 「よろしゅおましたな!」, 32階, ホンマでっか?, 儲かりまっか?, 大阪, 大阪市の大失策, 大阪弁、好きでっか, 浪人, 超高層ビル, 通天閣, 阿倍野筋
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
4月 6th, 2013 Posted 12:00 AM
私の自宅は大阪市内の中央区にあります。
中央区というだけあって、
公共的な施設がいっぱいある・・・ようです。
なにしろ、大阪に来て8年目ですが、
ほとんど阪大の吹田キャンパスや阪大中之島センターや、
ホテルのレストラン、駅といっても新大阪、伊丹空港だけです。
名古屋時代もそれほどよく知りません。
ただ、大阪は18歳の時にある予備校国公立医進コースで、
結構受験勉強をしていましたから、
天王寺、阿倍野筋や大阪での危険地帯から
梅田界隈や心斎橋などは当時はよく知っていました。
だから、自分が知っている場所に行きたいと思いつつ、
まだ行ったことが無い状況です。
自宅から車で数分の大阪府警察本部に行ってきました。
以前から、この建築はまさに威厳ある建物と思っていましたが、
近寄ってもほとんどそのいわば威厳ある威嚇性はありませんでした。
阪大の工学研究科長、副研究科長はじめこれから私が手掛けていく
「危機管理工学プロダクトデザイン寄附講座」開設の表敬訪問でした。
建築の全体像は、本部内の広報室、これも質素でしたが、
昔のハーレーのサイドカーがあり
白バイや機動隊員のユニフォームをじっくり見ました。
ワイフのおどけ写真を訪問記念に撮りました。
大阪府警本部長自身が、公共政策の危機管理学を
慶応大学総合政策学部で2年教えておられたので、
その時の講義内容や学生の受講態度、
そして、講義内容の立派なパンフレットを拝見しました。
今回は表敬訪問だったのですが、
彼の時間に合わせて、「寄附講座開設の記念講演」を企画しています。
さて、建物の異様さは警察権力を表現していましたが、
周囲には大阪城と桜が晴天で美しい景観でした。
けれど警察庁のインテリアに比較すると実に質素でシンプルでした。
私がプロジェクト・リーダーになる領域では、
「防犯防災」や「救急救護」での警察権力の警備から防犯・救護、
そして新たな警察装備や装置へのプロダクトデザインをめざします。
Tags: 18歳, インテリア, おどけ写真, サイドカー, ハーレー, パンフレット, プロジェクト・リーダー, プロダクトデザイン, レストラン, ワイフ, 中央区, 予備校, 伊丹空港, 公共政策, 副研究科長, 医進コース, 危機管理学, 危機管理工学プロダクトデザイン寄附講座, 受講態度, 受験勉強, 名古屋時代, 吹田キャンパス, 国公立, 大阪, 大阪城, 大阪市, 大阪府警察本部, 天王寺, 学生, 寄附講座開設の記念講演, 工学研究科長, 広報室, 建築, 心斎橋, 慶応大学総合政策学部, 救急救護, 救護, 新大阪, 施設, 桜, 梅田界隈, 機動隊員, 白バイ, 表敬訪問, 装置, 講義内容, 警察庁, 警察権力, 警察装備, 阪大, 阪大中ノ島センター, 防犯, 防犯防災, 阿倍野筋, 駅
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る