kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘鉛’


『「秤」キッチンスケールの名作デザイン』


   


     6月 5th, 2017  Posted 12:00 AM

子どもの頃、大好きだった一人遊びがありました。
母の実家は今でもグーグル地図「○○商店」という表示で出てきます。
宮大工からいわゆる万屋であり、当時のデパートのごとく、
タバコからお菓子、文具、日用品がありました。
自分が一人遊びをしていたのは、
天秤ばかりで様々な鮎釣りの重しを測ることでした。
そうして美大での最初の課題が「台所用の秤」kitchen Scaleでした。
ところが、当時はすでに恩師の代表作の秤がありました。
しかし当時は英国製だったTerraillon Kitchen Scaleが立ちはだかりました。
私は就職後、直ぐに手に入れたものでした。
ところで、「秤」というのは当時は大蔵省の管轄、今は財務省管轄でしょう。
なぜなら、度量衡での量を測定する機器は税金との関係もありますから、
いわゆる経済産業省管轄ではありません。
さて、このテライヨンという企業は、
経営困難で一時は日本のメーカー傘下であったこともあります。
ともかく、この秤の良さは私のデザイン課題の前に立ちはだかりました。
そこで、私の回答は「電子天秤」にしました。
幸いにして恩師が「やがてその時代が来るだろう」とのことでOKでした。
しかし、当時の私のデザイン課題の回答の形態はまだありません。
電子秤のデザイン造形は、この秤すら超えてはいません。
「秤」という文字には、稲を平らにするという意味があります。
現在のテライヨンはフランスメーカーですが、デザインは評価しかねます。

* 「『盆栽』・・・人生で多分し忘れたコトだと思う」
* 「ブライスというたかが人形に、されどの本質」
* 『念仏さしはピタットルーラーにまで進化した』
* 「 何がMedia Integrationとなるのか・5」
* 「衡はバランス=尺度感であり、現代問題の衡とは?」


目次を見る

『陽子加速器での核変換デザインによる復興』


   


     3月 13th, 2015  Posted 12:00 AM

東日本大震災から4年目になりました。
復興どころか、最大の懸案は除染という移染と廃炉化計画への覚悟、
これらを大欠落させているのは、
すでに予想・予知されている、火山爆発・首都直下・南海トラフなど
危機管理という大きな過ちが蔓延していることだと私は判断。
私は、新素材開発と陽子加速器での新たな核変換産業の創成です。
危機管理学での「危機は管理できない」という認識を拡大し、
「危機は解決するという危機解決学」の拡充だと結論しています。
私は、次期の「液状化対策デザイン」での素材は、
すでに広島の土砂災害と御嶽山の火山灰回収で一つの実証をしました。
だから、陽子加速器と人工地盤化での福島での新たな産業化を
私はコンシリエンスデザインで提案をしていきたいと考えています。
ImPACT=革新的研究推進プログラムに大欠落しているのは、
プロダクトデザインとインダストリアルデザインを超える発想です。
先般も「廃材利用」というリサイクル概念の停止を訴えています。
「端材=mills ends」での思想理念をコンシリエンスデザイン化、
このことの象徴こそ、核廃棄物ではなくて核融合ターゲットへの
デザイン的な確信だと私はこれから主張していくつもりでいます。
また、大阪大学では「端材」を「端財」と呼び、
この講座も開設していることを知りました。
とりわけ、核分裂での生性物はセシウム136で230万年半減期を
全ての人は怖れていて、あたかもこれこそ科学不信の源扱いです。
しかし、これこそ低能力であることの自己表明だと思っています。
デザインはあくまでも「問題解決」の実務手法であり、
その背景を全変革と全変換することを私はこれから絶叫する覚悟です。
陽子加速器でターゲット元素である鉛とビスマス合金でこそ、
これを福島再生の手がかりをコンシリエンスデザインが構築します。
問題は、脱原発という輩に再学習させること、
さらにデザイン界からも芸術を剥奪して学術性負荷の教育機関を
私は創り出すことだと、今春から大阪大学大学院から発信します。

目次を見る