4月 15th, 2020 Posted 12:00 AM
Tags: 取り入れる, 壁, 川崎和男のデザイン金言, 彼, 時計, 眺める, 瞬間, 自然物, 視覚, 訴える, 造形要素
Posted in APHORISM
目次を見る
12月 9th, 2019 Posted 12:06 AM
「無人島なら、絶対にナイフで十分です」。
とは言え、私には刃物が現状のまま生き延びていくとは思えません。
それには三つの判断していることがあります。
日本刀は、もうすでに過去の硬度がありません。
またとんでもない「ダマスカス綱『風』」の包丁が流行したり、
進化したはずの包丁が旧時代のリバイバル、後退さえもしているのです。
そして、切れ味は、見せ方ではなくしっかりと基準で表すべきです。
無人島に携帯するナイフの扱いも重要です。
フェザースティックを出来る能力が必要となり、
自然物で燃やすには、燃えるもの(燃料)と酸素(空気)と温度、
この三つが大事です。
火口(ほぐち)には、松の皮や、最も大事なのは松ぼっくりなら、
それだけに燃えますが、ミカンの皮も、燃えるのです。
ただし乾燥が必要です。
そして、科学的にはがマグネシュウム棒が必要です。
自分を守る、生きる力とナイフです。
Tags: ダマスカス綱, ナイフ, フェザースティック, マグネシュウム棒, ミカンの皮, リバイバル, 乾燥, 出来る, 刃物, 切れ味, 力, 包丁, 基準, 守る, 後退, 必要, 携帯, 日本刀, 旧時代, 松の皮, 松ぼっくり, 温度, 火口, 無人島, 燃えるもの, 燃料, 生きる, 生き延び, 硬度, 科学的, 空気, 能力, 自然物, 見せ方, 酸素
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
10月 15th, 2014 Posted 12:00 AM
私は心臓を患ってから確かに禁煙をしました。
すでに正直、駅構内などで喫煙をしている場所は耐えがたい空気。
喫煙と癌の関係も明白な現在、喫煙は罪悪的な行為になっています。
私は父からタバコはこれからとロスマンズを渡されました。
先般、パリでロスマンズを見つけて1カートン買ってきました。
私の周囲にいる日本の宝とも言える、建築家、編集家、舞踊家にも
禁煙を結構厳しく言っていましたが、60になってから辞めました。
というより、私も65になったんだから、もう構わないとすら、
そう思うようになっていますが、ワイフはじめ周囲からは
厳格に叱られています。
しかし、紙巻きたばこ、パイプと、言わば学んだ実践ダンディズム、
これは忘れがたいことがあります。
ただ、パイプにはそれなりの記憶がありましたが、
葉巻については、まったく無知識でした。ところが、最近、
そのプロの方から丁寧な説明を受けました。
葉巻は全てが自然物であり、パイプ煙草のような加工零とのこと。
特に、葉巻で最高峰と言われているダビドフについては、
その長さや喫煙での室内アロマセラピー的な効果などに惹かれました。
ナンバー2に始まってナンバー2に必ず戻ると言う話は、
私をとことん惹き付けました。つまり、葉巻を始めると、
様々な葉巻それらを自分にあうかどうかで逡巡しますが、結局は、
このサイクルに戻ってしまうということです。
私なりに調べてみれば、葉巻も癌とは関係があることは明らかです。
周囲を巻き込む可能性もあります。
それだけに、シガーバーの存在があるわけです。
ただ、私をひきつけたのはこのブランドではパジャマがあったこと。
葉巻の高級ブランドのモノづくりは、結局、眠りへのコトデザインを
パジャマにアソート化していました。
喫煙、禁煙、癌との関係、ゆえにであっても、確実な文化性です。
そして気づいたのは、デザイナーがデザイン対象として灰皿、
今では全く代表作になりませんが、葉巻用というのは無かったこと、
すべてが紙煙草であり、葉巻喫煙作法の灰皿を探したいと思っています。
『タバコ・喫煙再開せず』
「酒とタバコと、そして・・・」
『出張したホテルでも・「眠りの鎧」として』
Tags: No2, アソート化, アロマセラピー, シガーバー, ダビドフ, ダンディズム, ナンバー2, パイプ, パイプ煙草, パジャマ, ロスマンズ, 喫煙, 建築家, 心臓、, 灰皿, 癌, 禁煙, 紙巻きたばこ, 編集家, 罪悪的な行為, 自然物, 舞踊家, 葉巻, 葉巻も癌, 葉巻喫煙作法, 葉巻用
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
10月 7th, 2013 Posted 12:00 AM
新人デザイナーの頃、インプリンティングされたことは、
デザイナーの生涯に大きな興味と専門家知識を磨きます。
素材テクスチャが磨かれました。
ブラジリアン・ローズウッドという木目の工業化でした。
印刷会社の職人さんから自然物の木目を感覚でデザインすること、
この誤りを強く指摘されましたから、
その後の自然物素材の工業化では常に実物検証に徹してきました。
これは、私自身の知識と感覚を合一化する有効なプロ意識を育成。
したがって、例えば、皮革製品については「見立て」が可能です。
この10年にわたって地球環境の悪化は自然物皮革を破壊しました。
特に顕著な実例はクロコダイル皮革の大変化です。
自然物のクロコダイル皮革テクスチュアが狂ってきました。
まして、その工業化=型押しという技法では大間違いが横行、
にもかかわらず、その市価設定まで間違ってきています。
したがって、自然物、いわゆる本物までの見立て誤りも増加です。
たとえば、高級ブランド腕時計のベルトまでを見抜けます。
高級時計特にスイス製については言及すべきことがあります。
ともかく、これは一方が本物で正確なノートカバーです。
そして、もう一方は工業製品としてのブリーフケースです。
この工業製品、型押しでのクロコダイル製品は、
デザイナーまたは企画者がクロコダイルテクスチャに対して、
知性と感性を失っていることを断定することができます。
これは、自然物のテクスチャだけの話ではありません。
日本の企業意識、大企業病とベンチャー企業オーナー意識までが、
すこぶる破壊されているということにも繫がっています。
その評価を確認する方法は景気と連動しています。
すなわち、景気指標の「株価変動」が表していることです。
Tags: インプリンティング, クロコダイル皮革, スイス製, デザイナー, デザイン, ノートカバー, ブラジリアン・ローズウッド, ブリーフケース, ベルト, ベンチャー企業オーナー意識, 企業意識, 企画者, 印刷会社, 地球環境, 型押し, 変動, 大企業病, 実物検証, 専門家, 工業化, 工業製品, 感性, 感覚, 新人デザイナー, 株価変動, 生涯, 皮革製品, 知性, 素材テクスチャ, 自然物, 高級ブランド腕時計
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 22nd, 2010 Posted 12:45 AM
世界観としての物質・情報・エネルギー
私は「物質・情報・エネルギー」が世界観だと考えています。
そしてこれらをまさしく、歴史的な世界観と照合させます。
五大思想や五行説、あるいはインド的三大(火・水・土)です。
「物質・情報・エネルギー」この三大世界観を日常化するには、
この三大世界観、私なりには、世界の構造軸、
その要素と要因を意図しています。
物質
物質というのは、物ですから自然物から人工物全般です。
私はこの中でも人工物=モノと表現しています。
デザイナーとしては、このモノ=人工物を中核にしています。
本来なら、自然の中での人工物ですが、
私は、デザインするモノ・デザインされたモノが、
自然との関係と人間との関係、すなわち世界観の構造というわけです。
自然物が当然、世界観の基本ですが、
私は、人工物=モノから自然を見ていると思っています。
エコロジー
このまなざしゆえに、たとえば「エコロジー」という、
ある世界観へのまなざしには慎重でありたいと考えています。
とりわけ「エコ」ブームには懐疑的になっています。
「エコプロダクト」という呼ぶ方に集合されているモノのデザインに、
「デザインの本質性」があるのでしょうか? 正直、無いと思ってます。
いづれ明快な回答と解答を書くつもりですが、
現在、「エコプロダクト」という商品で、
デザイナーとして納得できたモノは有りませんでした。
なぜなら、人工物=モノと自然物=もの・物,
この二つは対決せざるをえない構造を持ち合っていると判断するからです。
もし、世界観における「物質」系=自然もの+人工モノは、
調和・ハーモニーと均衡・バランスの相互性が必要です。
したがって、モノとものという「物質」系は、
ハーモニーとバランスという相互作用性がデザイン対象意図だと判断しています。
ただし、調和とバランスには、反発構造や対決と融合・融解までの幅もあるわけです。
あらためて「エコロジー」という言葉の由来、
そして生態系バランスのあり方を見直す必要があります。
デザインが世界を変える
「物質系」世界観の最適解としてのデザインこそ、
「デザインが世界を変える」ことになります。
「世界を変えるデザイン」というのは、
本質的な論理性が実は壊れているのです。
このことに気づかないデザイナーには、
デザインの本質がまるで見えていません。
もっと基本的な「世界観」・観念論的哲学の基本が必要でしょう。
Tags: エコ, エコプロダクト, エコロジー, エネルギー, デザイナー, デザインが世界を変える, デザインされたモノ, デザインするモノ, デザインの本質, デザインの本質性, デザイン対象意図, ハーモニー, バランス, 三大, 三大観念, 世界の構造軸, 世界を変えるデザイン, 世界観, 五大思想, 五行説, 人工物, 人工物=モノ, 人間との関係, 具現化, 反発構造, 均衡, 対決, 情報, 最適解としてのデザイン, 物質, 物質系, 物質系デザイン, 生態系バランス, 相互作用性, 相互性, 自然との関係, 自然物, 自然物=もの・物, 融合, 融解, 要素と要因, 観念論的哲学, 調和, 論理性
Posted in 029「 三大観念=物質・情報・エネルギー」, 資本主義から逃走せよ!
目次を見る