kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘福井県人’


『人生が回転して再開、懸命だったあの頃』


   


     7月 17th, 2017  Posted 12:00 AM

35年ぶりに高島郁夫氏が来宅してくれました。
今、「DESIGN TOKYO」の審査委員をお願いしているのです。
カリスマバイヤーだった藤巻幸大氏が急逝してとても困り、
そうなると彼にお願いしようとすぐに提案。
彼も快く引き受けてもらったのです。
というのは、彼も福井県人であり、若いときにはマルイチセーリングの、
「際だって存在感があった」東京支店長でした。
当時ようやく全国区への参入をめざしていた、
このインテリアメーカーが「東京家具見本市」出展を私が提案したら、
小林社長(現在は会長)は最大ブースを予約して、
「川崎さん、全て任すから思い切りブース設計から製品デザインを」
(エッ最大ブース?どうする・・・)
そのブース統括は当然ながら東京支店長であった彼でした。
ソファーもいくつか相当にやり、それなら思い切って、
ということで、エレクトレットコンデンサースピーカーシステムを、と。
設計は丁度フリーになった東芝時代の
エレクトレットコンデンサーの専門家Y氏に製造までをまかせました。
今でも多分、25mm厚のバッフルに、
このスピーカーユニットと電源駆動実装は実現されていないでしょう。
すぐにフィラデルフィア美術館に永久展示になりました。
高島氏の存在を以後知ったのは、私の最初のマネージャーからでした。
「フランフラン:Francfranc知ってます?」
「んー、ごめん、知らない・・・」
「エッ、知らないんですか?」
当時ちょうど私は札幌市の市立大設立での初代学長候補でした。
(これは以後色々あって辞退問題にまでなりました・・・)
そうしたら、福岡にも札幌にも、
なるほど彼らしいとてもセンスあるインテリアショップ。
そうしたら大変な実業家になっていました。
来宅してもらうと、すぐに私は、
「ねっ、自家用ジェット買ってくれない?」と実業家には要望するのです。
ビジネスジェットが現代、最高の「手造り」なのです。
スピーカーは商品化できませんでしたが、35年前には実現していたのです。
結局は二人ですっかり未来の話になったのです。
しかも彼の企業グループに次世代デザイナーの森田恭通氏も取締役でした。
なんだか人生が回転して再会を果たしたのです。

* 「キャナルシティ博多での二つのショップ、二人の経営トップ」
* 「『国際文具・紙製品展』と『DESIGN TOKYO』展
* 『JBL4343のメインテナンスは5.5回目、まだ10年はOKとか』
* 「SZ-1000・私のオーディオ最終作だから」
* 『インテリアデザインからの拡大・森田恭通のパリ個展』
 


目次を見る

『米=日本人のエネルギーの素、誤魔化す事は犯罪だ』


   


     9月 3rd, 2014  Posted 12:00 AM

私・福井県人にとって、お米は文明と文化の源泉です。
元来コシヒカリも福井県産でありますが、
世間には新潟産という誤解が未だに残っています。
コシヒカリはなかなか育成には手間暇かかり優れたお米です。
ところが、大阪に在住していて、一度、これが?というお米!
やはり、中国産を混入して販売した詐欺グループがいました。
どうも大阪は、平然と儲かる主義が蔓延して悪の街になっています。
ふるさとの「華越前」新米が届きました。
若狭塗のお箸がついていました。
私は、米販売している詐欺グループの一味には厳罰が必要です。
「溢水罪」という、飲み水に毒を混ぜるというのは、
犯罪が確定すれば最も思い処罰=死罪が命ぜられますがこれに匹敵。
なぜなら、私はエネルギーというのには三つあると言っています。
水・食糧・エネルギーです。これらは文明を形成し、
文化を生み出しますから、米はまさにエネルギーです。
父は私に「実ほど頭を垂れる稲穂かな」を大事にと説教されました。
私は「踏みつけられるほど頭をあげる麦穂が自分」と反抗しました。
父の言葉は私の根底ではしっかりと受け止めていますが、
この人間社会では、麦穂の自分だとしばしば受け止めたものです。
今、ちょうど新米の季節ですから、やはり越前米こそ私の力です。
「もうかりまっか、人を騙しても」というこの街にあって、
腐っている大阪の街では、文化そのものの為体が起こっています。
大阪にあるからこそ、私は喧嘩師を続けなければなりません。
故郷から聞こえてくるには、今回、大阪の詐欺のおかげで、
福井のお米業者の人たちに大迷惑がかかったということです。
しかも中国産の米を混入する輩などは重罪であるべき犯罪者です。
中国産だけでもうインチキ性があるともいえます。
でも、故郷の新米が私を穏やかにしてくれるでしょう。

『お米は合鴨米か、コシヒカリ』
『日本のお米は素晴らしい!・北海道からのお米』
11月14日Staff Blog 4/4


目次を見る