7月 22nd, 2018 Posted 12:00 AM
病院といえば本当に病院というイメージがあります。
ところが、この病院には,デザイン史でも有名なソファがありました。
照明器具も名作です。
これがデザイナーなコンサルタントというものでしょう。
流石にデザインらしさがあると思いました。
ところが、入院早々に「骨折」という限りは、
看護師さんや医療従事者たちのコミュニケーションが不足。
病院食じゃない、メニューも大概では無いことがありました。
しかし、これはプロの目から見たらもうちょっととか、
すべて、医師や看護師、さらには医療スタッフたちの
ユニフォームも、もうちょっと考えられれば、が
本当に多いことが問題でした。
ここには、暖炉もありましたが暖炉には
日本で一番のメーカーではありませんでした。
ちょうど1,2,3,4月ですから、暖炉がいいのですが、
全く使われてはいませんでした。
現代だと、ガスからの素晴らしい暖炉もありますが、
建築家もデザイナーも知らなかったのではないだろうか?
そんな気持ちも湧きました。
ともかくここではユニフォームがおかしいと思っていたことから、
単純にはリハビリテーションどころか、「骨折」治療でした。
それと同時に、建築家、デザイナーも全く知らないことが多くて、
私はこれをここに記載しました。
たとえば、バイタルデータである血圧計も余りによく無く、
大手メーカーでも未だ学会に認められているモノがありません。
そこで私デザインの「欧州血圧学会」認定のモノも紹介しました。
さらには、浴室も家庭用ですが、ただ単にそうしないからとか、
車倚子対応も教えました。
それこそ、レントゲン技師の方にも、
そんな撮り方では駄目だ、とかも言いました。
おそらく患者がそういうことを言うとは思ってもみなかったでしょう。
担当医師の方には、ここのそれこそ渡り廊下がやたら寒いとか、
すべての人たちには早く退院してほしいと思われていました。
その後、様々に聞いてみると、「車倚子の人」対応が未然でした。
今回の入院では、著名なグラフィックデザイナーには、
こういう病院は欲しいけれど、相当の医療知識が必要でした。
Tags: ガス, グラフィックデザイナー, コミュニケーション, コンサルタント, ソファ, デザイナー, デザイン史, バイタルデータ, メニュー, ユニフォーム, 医療スタッフ, 医療従事者, 医療知識, 大手メーカー, 寒い, 建築家, 患者, 担当医師, 撮り方, 暖炉, 未然, 欧州血圧学会, 渡り廊下, 照明器具, 病院, 病院食, 看護師, 私デザイン, 血圧計, 車倚子の人, 車倚子対応, 骨折
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 21st, 2018 Posted 12:00 AM
私が絶対に嫌だと言った入浴用のリハビリテーションツールです。
これで、入院早々に「骨折」をしてしまったので、
いつも持ち歩いているシャワー用の倚子を持ちこみました。
自宅用はドイツ製の倚子があります。今はこれが最高でしょう。
こうしたリハビリツールの車倚子には様々なモノがありました。
が、ここでは「車倚子用のツール」が、
すべて日本のメーカばかりです。
また、この病院では、大きな浴室場と家庭用がありました。
浴室場はあまりに大きくて、そんなモノがあるのかとか、
周りには言えなかったのですが、
ともかく自室に戻るまでが私は寒いので、家庭用にしました。
自宅の浴室がとても良くて、一流ホテルより最もいいのです。
さて、この倚子はおそらく医療用のメーカーの
言いなりで揃えてあるのでしょう。
日本のリハリビテーションのこういったツールは、
ドイツには完全に負けています。
その証拠に今度のパラリンピックでも、
ドイツから100名以上やってきます。
日本のリハビリテーションの技術は世界的にもまずまずというか、
私からすれば、世界的にトップであるべきが、
こうした施設さえつかめば、なんとでもなる職能感だらけです。
私が「骨折」をした倚子なんて、最悪でした。
要は何にも研究などしていないモノでした。
海外ではこの手のモノは、男用としては研究が全く足りません。
今では介護用品やこうしたリハビリテーションの見本市が盛んですが、
この職能は全然私は駄目だと思っています。
したがって、デザイナーも決められず、
医師も全くメーカーの言いなりでしょう。
そこで、グッドデザインでもこの車倚子が最高になってしまうのです。
これには、二つ欠点があります。
頸損や胸損や腰損一部では、絶対に運転ができませんから、
一般的にはOKになります。
もう一つは、とても「重いこと」ゆえに自動車には載せられません。
私の電動車倚子も20kgですが、どうしても15kg~13kgが目標です。
さらにもう一つは内緒です。
Tags: 13kg, 15kg, 20kg, グッドデザイン, シャワー用, ドイツ, ドイツ製, リハビリテーションツール, 一流ホテル, 介護用品, 倚子, 入浴用, 入院, 内緒, 医療用, 家庭用, 寒い, 施設, 浴室, 男用, 病院, 研究, 職能感, 胸損, 腰損, 自動車, 自室, 見本市, 車倚子, 重い, 電動車倚子, 頸損, 駄目, 骨折
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
1月 16th, 2018 Posted 12:00 AM
東山魁夷の「年暮る」という名作があります。
当時は京都ホテルの屋上から、川端康成の提案で、
「今描くべき」と言われた作品(1968年)があります。
「描いておかなければやがてこの景色が変わる」と言われた雪景色でした。
京都ホテルは現在は京都ホテルオークラです。
ホテルオークラのOkuraは私の恩師のスクリプト体であり、
ホールのデザインは故・内田繁、アルドロッシゆえ、
私にとっては、いつもこの絵画の上に現代の京都があります。
4日間このホテルから古書を探していました。
古書といっても、江戸時代の庶民の筆タッチのスケッチ:画集です。
結局、見つかりませんでした。
出逢ったあの時に買うべきだったと思っています。
とても軽快にほとんど一筆描きかと思うとても薄い画集でしたし、
なんだかいつでもこのスケッチを思い出すのです。
京都はワイフの生まれ育った場所ですが、
京都が魚を食べられるのは福井県小浜市からの「鯖街道」があるから、
奈良だって、お水取りは福井から送られてくるのです。
ともかく毎月、映画を観るために出かける街になっています。
車イスの私には、京都と金沢が映画が観やすい街なのです。
大阪はやや不潔で駄目、東京は車イス使用者を規定の場所ゆえ駄目です。
このことは本当に言い伝えないといけないと最近はつくづく思います。
もうどこが観光化していないかが分かる街になっています。
ともかく、今年はこれほど寒いかという街でした。
Tags: Okura, お水取り, スクリピクト体, スケッチ, 一筆描き, 京都, 京都ホテル, 京都ホテルオークラ, 作品, 内田繁, 古書, 名作, 寒い, 小浜市, 川端康成, 年暮る, 恩師, 映画, 景色, 東山魁夷, 江戸時代, 画集, 福井, 筆タッチ, 絵画, 街, 観る, 観光化, 車イス, 金沢, 雪景色, 駄目, 鯖街道
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 25th, 2017 Posted 12:00 AM
今年の冬は本当に自宅にいても寒いです。
そうして暖房機器を確かめると、いくつか部屋毎にそれなりの暖房機器、
ましてデザイナーゆえにこだわりがありました。
そして気がつくと、名古屋時代の暖房機器がもう10年以上でした。
私の生涯では雪国育ちゆえに、炭火、練炭火、こたつ、石油ストーブなど、
時代に対応してきた暖房機器を所有してきました。
しかし、暖房機器なら「コレかな?」という機器や
そのシステムも見てきました。そのためには自宅そのものを
暖房機器の進化に合わせなければいけないようです。
デザイン設計するなら、こんなのが欲しいという志もあります。
この2台とも海外製ですが、黒い方が新製品でリモコンが付いています。
しかし、正直、前面のパネルは昔の家電デザインの仕上げデザイン。
ともかく10年も使ってきたのは、時々故障をするので買い換えました。
そうして、確かにGマーク賞という選定にはなっていますが、
これが現実のデザイン成果、そんなふうに考えると、
デザインでの問題解決も価値創出も皆無です。
決して所有するモノとしては
国際的にこの程度のインダストリアルデザイン、
こう考えると、とても寂しくなってしまいます。
リモコンも、赤外線受光よりWifi受光にとか、
ただ、Wifiの影響度はまだまだ不明なことは残っています。
そして私なりの評価では美しい暖房器具にはまだとても及んでいません。
時折、家電量販店で家電製品を見ると、
デザイン評価で満足できるモノが圧倒的少ない時代だと言わざるをえません。
最近、プロダクトデザインを学ぶ学生は、
カーデザイナー志望が減少、それは車所有の欲望感無しとか、
いわゆる雑貨品デザイン希望とかを聞くと哀しくなります。
本当に、断トツのデザイン成果商品、その開発が求められます。
確かに暖房機器を新品にしてみても、技術進化とデザインの関係には、
プロとして、残念さがストレートに残っていると告白しておきます。
* 『先鋭的なマガジンという美しい情報集約性を読む』
* 『サインカーブ的なデザイン主導での製品化と商品展開』
* 『「無線化」には秘匿性とHiFiの有無がある』
* 「たかがリモンコンではありえない」
* 『TVの進化を再確認するが・・・』
Tags: Gマーク賞, WiFi, Wifi受光, インダストリアルデザイン, カーデザイナー, こたつ, こだわり, ストレート, デザイン成果, パネル, リモコン, 仕上げデザイン, 価値創出, 冬, 問題解決, 家電デザイン, 寒い, 影響度, 志望, 所有, 技術進化, 故障, 断トツ, 暖房機器, 残念さ, 満足, 炭火, 生涯, 石油ストーブ, 練炭火, 美しい, 赤外線受光, 車所有, 進化, 選定, 部屋毎, 雪国育ち
Posted in ConsilienceDesign, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る