『トランプ大統領への「デザイン職能」の表現』
2月 4th, 2017 Posted 12:00 AM
米国での大統領選挙は当初から私は共和党だと考えていました。
そしてトランプ氏が決定してからは、
米国が二分される国内戦争が勃発するという気配です。
Apple社でのプロデューサーだった友人(反トランプ)とも
facebookでメールをやりとりしました。
さらにはニューヨークにいる友人が、デザイナーらしい、
反トランプへのマークデザインでの所信表明は素晴らしくて、
私のブログで使いたいとメールして承諾を受けました。
ツイッターからヒットラーの中間に新大統領が存在という印象を
彼はデザイン力で見事に表現してくれています。
彼はあの有名な自動車「タッカー」という車のデザイナーが父であり、
コッポラ監督で「Tucker=タッカー」という映画にもなりました。
私は両親にも会い彼がお母さんから意見されている現場も知っています。
彼が40代でニューヨークでの工業デザイン界をまとめていたことや、
彼は何度か来日し、私のふるさと福井にも二度も訪れてくれている仲です。
デザイン職能を活かして社会的な提案をすることには本当に長けています。
今、私が提唱している「コンシリエンスデザイン」の強い味方の一人です。
私にしてみれば、トランプであれ、ヒラリーであれ、現代の地球上では
米国はじめ各国とも政治リーダーを失っています。
かつてリンカーンこそ民主党を口説いて「黒人解放」をした政治家でした。
その当時は南北戦争であり、共和党は北軍。
だから民主党のオバマ氏が大統領というのは、私には複雑であるとともに、
米国の寛容さを見ましたが、それはトランプ氏の登場で、
本来の民主主義にも疑問、
多数決決定の大きな間違いを知ることになりました。
今回、タッカー氏がデザインで明確な意思表明は見事だと思います。
* 「消えた自動車は今も語り継がれている」
* 『米国は壊れてしまっているその追随国家観を捨てよ』
* 「商品が記号となった実例・私の体験と確認」
* 『美大生1年のときに私の最初の社会的なデザイン』
* 『選挙の再検討・民主主義の限界が来ているのだろうか?』
Tags: FaceBook, Tucker, オバマ, コッポラ監督, コンシリエンスデザイン, ザイン力, タッカー, ツイッター, デザイン職能, ヒットラー, ヒラリー, マークデザイン, リンカーン, 共和党, 北軍, 南北戦争, 味方, 国内戦争, 多数決決定, 寛容さ, 工業デザイン界, 意思表明, 所信表明, 承諾, 政治リーダー, 政治家, 新大統領, 映画, 来日, 民主主義, 民主党, 統領選挙, 間違い, 黒人解放
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る