12月 21st, 2019 Posted 12:00 AM
500年前に、あたかも人工衛星からの写真かと思う、
そんな絵が、レオナルド・ダ・ビンチによって描かれていました。
これはビンチ村の上空から見えたと思う絵画です。
どうして、こんな絵が彼には描けたのでしょうか?
もともとというか、ダ・ビンチが絵を描いていた頃には、
彼はとても貧乏であり、やっとミラノで画家になりました。
兵器・軍器設計者として、彼の手稿には三輪車が発明されています。
当然、戦争では軍の地図帳でしかも上空から見えるMAPが重要です。
そのために、三輪車には例示として、ビンチ村の図がありました。
これこそ軍器としての発明、その実例として描かれていたのです。
人間も描き、その表情だけでなく、身体そして表層ではなく筋肉、
人体解剖図とそれへの探究心は留まりません。
しかも人間だけでなく布の質感や馬の筋肉や、
心臓の解剖には、動脈や静脈もありました。
500年経ってからコンピューター検証により、
あらためて彼の圧倒的な科学と芸術との融合が存在しました。
これこそ、学術へのアプローチの実証が確認されています。
だから、ダビンチの発明には、デザインがあるのです。
Tags: 500年前, MAP, アプローチ, コンピューター検証, ダ・ビンチ, デザイン, ビンチ村, レオナルド・ダ・ビンチ, 三輪車, 上空, 人体解剖図, 人工衛星, 人間, 例示, 兵器, 写真, 動脈, 図, 圧倒, 地図帳, 実例, 実証, 布, 心臓, 戦争, 手稿, 描かれ, 描けた, 発明, 確認, 科学, 筋肉, 絵, 絵画, 芸術, 表情, 解剖, 解剖図, 設計者, 質感, 軍, 軍器, 重要, 静脈, 馬
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
10月 5th, 2018 Posted 12:00 AM
10月05日 先負(庚午)
なぜ多くの人が
ツールにとらわれてしまうのだろうか。
多くの理由があると思うが、
そんな理由を確かめることをまず忘れている。
列挙してみよう。
1 時聞がない・・・・じっくり考えていない
2 手先が不器用だ・・絵や写真に興味がない
3 面倒くさい・・・・本来プレゼンに熱意がわかない
4 手早く済ませたい・想像力が欠如している
5 ともかく便利だ・・図を描くことが苦手
ということになる。
『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり
Tags: ツール, プレゼン, 不器用, 人, 便利, 写真, 列挙, 図, 川崎和男のデザイン金言, 忘れる, 想像力, 手先, 手早く, 描く, 時間, 本来, 欠如, 熱意, 理由, 確かめる, 絵, 興味, 苦手, 面倒
Posted in APHORISM
目次を見る
9月 29th, 2018 Posted 12:00 AM
09月29日 先負(甲子)
なぜ多くの人が
ツールにとらわれてしまうのだろうか。
多くの理由があると思うが、
そんな理由を確かめることをまず忘れている。
列挙してみよう。
1 時聞がない・・・・じっくり考えていない
2 手先が不器用だ・・絵や写真に興味がない
3 面倒くさい・・・・本来プレゼンに熱意がわかない
4 手早く済ませたい・想像力が欠如している
5 ともかく便利だ・・図を描くことが苦手
ということになる。
『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり
Tags: ツール, とらわれる, プレゼンテーション, 不器用, 人, 便利, 写真, 列挙, 図, 川崎和男のデザイン金言, 想像力, 手先, 手早く, 描く, 時間, 本来, 欠如, 熱意, 理由, 確かめる, 絵, 考えない, 興味, 苦手, 面倒
Posted in APHORISM
目次を見る
8月 4th, 2018 Posted 12:00 AM
江戸時代から「絵図をえがく」というのは、
泥棒が使い、刑務所用語となって、今でも警察用語になっています。
絵や図が発想の起点だと考えていいでしょう。
だから、デザイン発想の一つのやり方だ、と私は考えてきました。
ところで、「絵」は難しいけれど「図」ならやさしいと言うこと。
「絵」は誰かが「下手」と言えば、「絵」は性格的に苦手になるものです。
だから誰でも「絵」や「絵画」を否定的に批判することは駄目です。
「図」はたとえば地図をかけばそれなりにコミュニケーションができます。
そこで、正三角形は四つの配置があります。
右の各図にともかくA・B・C を三角形の頂点におけば、
いわば、「木」があって「林」なり、それが「森」になる、とか
「森」は「林」からなって、それぞれが「木」であるという、
このようなシナリオが書くことができます。
そこから、A・B・Cはコンセプトという要因や要素になります。
これが、発想での正三角形の応用だと考えることができます。
もし、「造形言語」といってコンセプト3つでシナリオを描けば、
今度はさらにシナリオによって「形態言語」が生まれます。
三角形での「造形言語」は「用途」のコンセプトを決めて、
「形態言語」として「内容」をシナリオ化できます。
正三角形の発想、その一つを論理化したいと望んでいます。
これは発想方式として私は書籍化することを考えているのです。
Tags: コンセプト, シナリオ, デザイン発想, やさしい, やり方, 三角形, 下手, 内容, 刑務所用語, 否定的, 四つ, 図, 地図, 形態言語, 応用, 性格, 批判, 書籍, 木, 林, 森, 正三角形, 江戸時代, 泥棒, 用途, 発想, 発想方式, 絵, 絵図, 絵画, 苦手, 要因, 要素, 論理化, 警察用語, 起点, 造形言語, 配置, 駄目
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
10月 4th, 2016 Posted 12:00 AM
10月4日 赤口(己未)
図の構成要素に
三角形
四角形
これをどのように
書くか、
描くか、
この図一つで
発想を強化出来る。
川崎和男の発想表現手法
Tags: 三角形, 四角形, 図, 川崎和男のデザイン金言, 強化, 描く, 書く, 構成, 発想, 要素
Posted in APHORISM, 川崎和男の発想表現手法
目次を見る
10月 1st, 2016 Posted 12:00 AM
10月1日 先負(丙辰)
図に至るには
「表」があります。
縦軸と横軸にまず数字がある。
これを
「図表」
円グラフ
棒グラフ
折れ線グラフにする。
これは小学校低学年で学びます。
川崎和男の発想表現手法
Tags: 低学年, 円グラフ, 図, 図表, 小学校, 川崎和男のデザイン金言, 折れ線グラフ, 数字, 棒グラフ, 横軸, 縦軸, 表
Posted in APHORISM, 川崎和男の発想表現手法
目次を見る
9月 30th, 2016 Posted 12:00 AM
9月30日 先勝(乙卯)
「図」で最も誰もが、
最も簡単なのは
「地図」です。
簡単な地図を
「簡潔」に書くのではなくて
「簡素」に描くこと、
これが重要だ。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
9月 26th, 2016 Posted 12:00 AM
9月26日 先負(辛亥)
図には7つある。
表(table)
図表(graph)
図式(chart)
図譜(score)
図解(illustration)
図面(draft)
地図(map)
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
9月 25th, 2016 Posted 12:00 AM
9月25日 友引(庚戌)
「図」には、
・図表
・図式
・図譜
・図面
・図解
などがあるが、
もっと、「何」があるか?
知ってほしい。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
9月 24th, 2016 Posted 12:00 AM
9月24日 先勝(己酉)
「絵。あるいはスケッチ」
これは大苦手、
ならば「図」なら書ける描ける。
「図」って何種類?
確かめてほしい。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る