3月 29th, 2022 Posted 10:15 PM
ヒトと猿には「ホモ・サピエンス」と「類人猿」がいる。
この常識から、「同情」(sympathy)には、
私の成果では、ネアンデルタール人がおこした、という説。
私はこれを信用しています。
ネアンデルタール人は生活と埋葬を同じ場所だったようです。
一説には、ネアンデルタール人とホモ・サピエンスは、
世代交代が出来ないのですが、「花」を埋葬に使い、
同じネアンデルタール人々は
「同情」が始まったのかも知れないと言うことを確信しています。
すでに、ネアンデルタール人は遺跡でしか見られないのですが、
きっと、「同情(sympathy)と「共感(empathy)は、
心理学的には、ハッキリと別ける学者が、「納得出来る説」を
持っていますから、地球人には「とっても有効」な説だと、
私はおもっています。それは、
平和(peace)に繋がる同情は明確にあるということです。
Tags: empathy, Peace, sympathy, ネアンデルタール, ネアンデルタール人, ハッキリ, ヒト, ホモ・サピエンス, 世代交代, 信用, 共感, 同情, 埋葬, 学者, 常識, 心理学, 成果, 猿, 生活, 確信, 花, 説, 遺跡, 類人猿
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
10月 17th, 2017 Posted 12:00 AM
久しぶりに「ブレード・ランナー」を観ました。
これはまず、私が最も大好きな映画監督リドリー・スコットの作品。
そしてまだ新作「ブレード・ランナー2049」は観ていませんが、
この作品では、監督が原作をどう捉えるかということと、
もう一つは工業デザイナー・シド・ミードの、デザインスケッチでの原作から、
いわゆるイラストレーションはレンダリングが映画の画面構成上では、
大きな影響を持っていることです。
そして私にはレンダリング表現ではいつも手本にしたいことが相当あります。
まず、この映画の根本から、
いわゆるSFとしては、未来の地球のそれも進化の怖さが明確にあります。
ブレード・ランナーが何を使命としていることになるというテーマ設定です。
アンドロイドどころではないレプリカントという細胞クローンが登場します。
これは決して未来が夢見るユートピアでは無いという不気味さがあります。
まさにアンドロイドは、友人でもある石黒浩教授から、
さらにクローン化までが表現されることです。
どう考えても、私たちの未来にはユートピアよりも、
地球環境は進化に進歩する限り、環境は破壊されていきます。
おそらくAD5000年には地球は消滅はやむを得ないことなのでしょう。
最も私自身1949年生まれは、なんとしてもきっと観ることが出来ない、
2049年がブレード・ランナーというレプリカントとの対決具合なのでしょう。
間も無く私を待ち受けている死はいつ来るのかは分かりませんが、
現代の想像力をリドリー・スコットとシド・ミードで確認したいのです。
細胞勾配でのクローンはアンドロイドをレプリカントにさせるでしょう。
それこそ、ネアンデルタール人とホモサピエンス人が進化して、
ホモサピエンスが我々の祖先となり、
「同情」という気持ちはネアンデルタール人から譲り受けたという、
こうしたことをともかくあと僅か、
平均年齢、私の生はあと20年余りです。
しかも決してそこには破壊だけの世界に投げ出されると自分は思っています。
最近は、「普通」が求められますが、私はこれは大間違いであり、
ホモサピエンスから現代人であることは絶対に進化し進歩なのでしょう。
「ブレード・ランナー2049 」、多分、その恐怖が楽しみです。
* 『ディスクールはアンドロイドロボットで消滅させられた』
* 「光造形から3Dプリンターへの系譜は人工人体へ繫がるか」
* 『現時点でのスタイラスペンの評価』
* 『イラスト・漫画はデザインスケッチでは無い』
* 『もう絶対に逢えない、今日は母の命日』
Tags: 1949年, 2049年, AC5000年, SF, アンドロイド, イラストレーション, クローン, シド・ミード, テーマ設定, デザインスケッチ, ネアンデルタール人, ブレード・ランナー, ブレード・ランナー2049, ホモサピエンス人, ユートピア, リドリー・スコット, レプリカント, レンダリング, 作品, 原作, 同情, 地球, 地球環境, 工業デザイナー, 平均年齢, 怖さ, 恐怖, 映画監督, 普通, 未来, 死, 消滅, 環境, 生, 石黒浩教授, 破壊, 細胞クローン, 細胞勾配, 進化, 進歩
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
11月 22nd, 2011 Posted 12:00 AM
バスキアの映画を久しぶりにTVで観ました。
ジャン=ミッシェル・バスキアは、
グラフティ・アートのスーパースターでした。
しかし、その才能は最後には認められること無く、
最後は薬、そして夭逝してしまいます。
彼とマイケル・ジャクソンが重なりました。
マイケルも薬、それは人気絶頂から、
様々なスキャンダルやゴシップで、
彼も世間から見捨てられました。
ところが、彼ら二人の夭逝によって再び世間、
アメリカ社会は、もう一度スーパースターにしました。
二人とも人種差別を乗り越えて作品に命をかけていた若者です。
アートとミュージック、それぞれの作品は勿論のこと、
彼らの生きた証全てが「商品化」され、今後も価値づけられます。
私は、このアート商品群が資本主義での「消費」、
その非情さが21世紀もまだ引きずっていることを指摘しておきます。
しかも、その資本主義での「商品化」はそのまま「情報化」です。
情報という商品、情報化されるアーティスト存在の価値観です。
情報社会は「スーパースター」をマスコミが作り上げ、
そうしてやがては「潰しにかかる=嫉妬」を有します。
この「嫉妬」こそ、資本主義社会も社会主義社会も、
人間の業、集団社会の社会心理だと考えられます。
ところが、こうした「スーパースター」夭逝は、
社会心理を今度は大きな「同情」に転換します。
これも人間の業の現れ=社会心理なのでしょう。
人間の業が極端に現れるのは、資本主義先進国家です。
今年、わが国は大変な試練と直面させられてしまいました。
それも「消費構造」・「消費空間」にあるわが国の再生です。
破壊されてしまったわが国のあらゆるシステムも、
未だに20世紀の資本主義に引っ張られた中にあります。
無論、私は社会主義はもっと認められる思想ではありません。
それなら資本主義を超える経済主義や政治思想の根幹を変革。
そのようなことまでデザイナーという職能が可能ではないでしょう。
この変更困難な理由に私は楯突いてみたいと考えます。
だとするなら、この国難を直視出来る今、
私は人生最終の「行学」の対象にしていきたいのです。
バスキアとマイケル・ジャクソンへの社会心理、
この実態から多くのことが学べそうです。
Tags: 20世紀, 21世紀, TV, アーティスト, アート, アート商品群, アメリカ社会, グラフティ, ゴシップ, システム, ジャン=ミッシェル・バスキア, スーパースター, スキャンダル, デザイナー, バスキア, マイケル・ジャクソン, マスコミ, ミュージック, 人生最終, 人種差別, 人間の業, 作品, 価値づけ, 価値観, 同情, 命, 商品, 商品化, 国難, 変革, 夭逝, 嫉妬, 存在, 実態, 対象, 思想, 情報化, 才能, 指摘, 政治思想, 映画, 消費, 消費構造, 消費空間, 潰しにかかる, 直視, 破壊, 社会主義社会, 社会心理, 経済主義, 職能, 若者, 行学, 資本主義, 資本主義先進国家, 転換, 集団社会, 非情さ
Posted in 祈望から企望へ
目次を見る
8月 1st, 2011 Posted 12:00 AM
1949年2月26日。
私の生年月日です。
魚座・B型・左右利き。
これが私の基本的アイデンティティです。
さて、生年月日同一人物には
経済産業大臣・海江田万里氏がいます。
いわゆる占い的には、
魚座だとか、血液型とか、そして生年月日や姓名判断があります。
川崎和男の和男は父の命名でした。
私が交通被災したとき、父は姓名判断から名前の変更を言い出しました。
私は即座に断りました。
「川崎」も「和男」も生涯背負っていくこと何も不安はありえません。
姓名判断とか生年月日とか星座とか血液型が、
運命や宿命を決定しているものなのだろうか、と私は思っています。
確かに、なぜ、その日に生まれ、
父母兄妹(一人っ子でしたが今は実妹がいます)と出会うのかは、
ある意味では何事かあるのかもしれません。
しかし、すでに交通被災で車椅子という宿命が決定しているのに、
今更名前を変えようという意味が不明でした。
ところで、海江田大臣は、その重席と重責で辞任を求められています。
生年月日が同じなので、TVで彼の悲しそうな表情、
まして感情が突き上げてきて悔し涙になる場面を見ると、
私は、情を感じている自分と「泣くんじゃない」とか、
「首相に騙されているんだよ、重席から離れれば」とか、
「いや、この生年月日は責任を果たす星の下に生まれたから」など、
同情と叱咤激励と、さらに批判から非難まで心が乱れます。
同一の生年月日だから、彼の悔しさにはついつい同情があります。
B型だから・・・・それがどうしたとか、
左右利きだから、右脳も左脳もバランスがあるんだとか、
そのようなことが運命になって定められているのかもしれません。
けれども、運命や宿命よりも、
自分に言い聞かせるのは「使命観」です。
生まれて果たすべき使命だけには誠実さと正直さで自分を護ります。
2049年には、私の存在はありえないでしょうが、
でもきっと、国外から「世にはばかっている」ことでしょう。
Tags: 1949年2月26日, 2049年, 交通被災で車椅子, 使命観, 叱咤激励, 右脳, 同情, 姓名判断, 宿命, 左脳, 悔し涙, 海江田万里, 生年月日, 血液型, 誠実さと正直さ, 運命, 魚座・B型・左右利き
Posted in 祈望から企望へ
目次を見る