kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘勤勉性’


『「ふるさと納税」という指標に行政の勤勉性と怠慢性がある』


   


     11月 24th, 2014  Posted 12:00 AM

最も汚らわしい職業に、かって宗教界では税務官というのがあり、
租税こそ、権力の具体的表徴だと言われてきました。
現在の格差社会の原因には税金対策が重要であることは間違いなく、
消費税の問題・地方の貧困性も、この税務という国政対策でしょう。
「ふるさと納税」は元来は、新聞投書から始まり、
それこそ、わが故郷の知事がその創案者と言われています。
どれにしても、この手法の運用方法はこの県が最低です。
一方では、「ふるさとという定義もままならずそれが税務手法?」、
こういう批判もありましたが、私は、明らかにこの納税方式で、
それぞれの地域、その行政マン、首長の怠慢性が計れます。
これは、ユネスコ指定の「和紙」について、
文化庁文化財部伝統文化課の担当者の方々からのレクチャーを知り、
結果、全国の知事、市町村首長の勤勉性=アイディア有りと
怠慢性=まったく自分の街への愛情無しを指標として確認できます。
5年間納めてやっと、その街の産品=農畜産物から工芸品などが、
その納税額で送られてきます。
アイディア深い所からは、美術館やその街の入場券まであります。
もっともつまらないのはその街の広報など欲しいわけがありません。
納税というのは、私自身、原資あってこそ、
モノづくり開発をしてきたデザイナーにとっては、PFIなど、
これからの租税ではない、投資手法と比較検討ができます。
「ふるさと納税」を見ていると、これから、納税者である我々は、
納税したい省庁まで選べることこそ、私が現代は認めがたい、
民主主義だと断言していいのだろうとさえ思います。
それこそ、5000円、10000円で「ふるさと納税」をしてみれば、
地方行政の力量は明確になると提案しておきます。
それこそ、地方行政の勤勉性と怠慢性も、すでにこの社会では、
インターネットですぐに人気度ランキングされてしまうわけです。
全国の知事、市町村の首長、それぞれの行政公務員の皆さんは
すでにランキングづけが起こっていることを知るべきです。
2018年大学問題も、やがてはランキング付けで、
大学存在性も比較検討される時代になるものと思っています。

「花綵を断ち切った、都と鄙、けれどもNetwork社会に希望」


目次を見る

『資本主義からの逃走』
 「非情なる資本主義には、ベクトルがある」


   


     11月 27th, 2009  Posted 3:00 PM

091127designas

経営者が、資本主義の細密を知ろうとしたいのは、
一般的には、悲しいかな「損益数値」だけです。
その価値感では、命すら奪われるのです。

本来、資本主義が「社会構築のために勤勉性や倫理性」を
なぜ、根幹にしていたかを、
常に自問している経営者に会うことは滅多にありません。
経営者自身の勤勉性は、「数値評価とその判断」だけです。
このような、経営者の資質には、
「文化性と社会的使命性」を同次元で体現しようという
人格性・品性を備えた人物に
私の経験の中では出逢うことは滅多にありませんでした。
「品格」を定義しているのは、谷崎潤一郎しかいません。

文章読本」に書かれていますが、時代性ではややズレがあります。
27_c

いづれ解説しておかなけけらばらないと考えています。

さて、資本主義には、
「無情さ+非情さ=冷酷さ」が完備しています。
この方程式は資本主義のベクトルです。
そして、このベクトルが常に狙いを定めているのは、
「資本主義への献身性」の有無だけです。
この「献身性」が、「応答」でしか発揮できない経営者は、
このベクトルで射抜かれることになります。殺されるのです。

私は、デザインをベクトルという武器にしています。
すなわち、
このベクトルは、防御と攻撃が出来る明らかに武器です。
「資本主義の非情さ」を攻撃したり、
あるいは、
「非情化されてきた資本主義」を防御・防衛するものです。
だから、「デザイン」は企業経営では不可欠なのです。
そのことが結局分からなかった経営者は、
自身の企業と共に共倒れ、企業倒産していきます。
デザインベクトルは、
「文化性と倫理性」を表現している「美」が、
その企業、経営者に「理解できますか?」と、
常に「応答」ではなく、
「回答」と「解答」できる資質から、経営者たる才能を、
常に求め、検証されているです。


目次を見る