kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘リーダーは不在’


『サッカー競技が露わにした資本主義社会の監督不在』


   


     6月 28th, 2014  Posted 12:00 AM

ワールドカップ「サッカー」への国益とも思える程の期待、
それは意図されていた資本主義社会の狂乱が日本を包みました。
私は「性愛と資本主義」その最終稿「サッカーと資本主義」によって、
サッカー競技での商業主義としての監督や解説者を批判しました。
それは、敗北を指揮したリーダー力の大欠落を象徴していました。
しかし、それはわが国のサッカーチームがシンボルだっただけです。
・政治における野次騒動においての議長も、
・期待していた現政権の大臣においても、
・地方行政での首長采配の無能さにおいても、
・大企業に及ばず、中小企業の経営者においても、
・学校の校長や学長においても、
・独立法人の理事長においても、
・すべからくの意志決定者指導者は当然として、
間近にいる補佐役でも、私は、指導力・采配力、
補完すべき立場人間にこそ、
いかに、日本の資本主義社会の収奪が露呈していたことです。
かくいう私はどうかということですが、批判者は論外を旨とし
批判すべき立場を棚上げにして陳述を明確にしたいと考えます。
つまり、それはなぜ、性愛と資本主義、それにサッカーが事例、
このことを「監督論・リーダー論」で批判から非難までを
書き留めておきたいからに過ぎません。
私は、資本主義社会でのプレーヤーは倫理的にも「納得と肯定」を
念頭にした諦観を基本とした性愛があります。
この性愛とは世俗的なエロス的ではなく、あくまでもリビドーです。
このリビドーの倫理的な真剣さと真面目さがあります。
比して、監督やリーダーが収奪している醜さには、
身を賭しての「強い反抗」があるべきだと考えています。
少なからず、私はワールドカップでの資本主義が明確に、
中南米やアフリカ諸国に移動あることに注視をと絶叫します。
そして彼の地には、リーダーがすべからく不在であることです。
すなわち、サッカー敗北のこの日本にも、
すべからくの領域でリーダーは不在だということは明化されました。

『サッカーは資本主義を象徴し収奪されたスポーツか?』
「大好きな画家・これが私のまなざし」


目次を見る