10月24日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
10月 24th, 2014 Posted 12:00 AM
10月24日 戊辰(先負)
喧嘩には絶対鉄則がある。
なんとしても負けないこと、
もし、万一
それでも負けたとするなら、
それには
必ず裏切りがある。
裏切りで負けたなら、
もっと喧嘩相手を
正面から正々堂々と
裏切られてコトを拡散することだ。
裏切りをする性分には
表沙汰になることを怖がるものだ。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
なんとしても負けないこと、
もし、万一
それでも負けたとするなら、
それには
必ず裏切りがある。
裏切りで負けたなら、
もっと喧嘩相手を
正面から正々堂々と
裏切られてコトを拡散することだ。
裏切りをする性分には
表沙汰になることを怖がるものだ。
川崎和男「喧嘩道」
10月23日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
10月 23rd, 2014 Posted 12:00 AM
10月23日 丁卯(友引)
「火の粉を被る」
これは、通常ならお人好しその者です。
しかし、
これほど、喧嘩に真っ当で、
非難も承知で正義漢はいません。
火の粉を被る、なら、
まず、火の粉は焼き尽くすことが
その役割ゆえ、
火の粉防止の
絶対にカバーできる安全安心素材で
身を守る、
そして無口で対処する、
これが喧嘩作法である。
結論は歴史が評価するものだ、
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
これは、通常ならお人好しその者です。
しかし、
これほど、喧嘩に真っ当で、
非難も承知で正義漢はいません。
火の粉を被る、なら、
まず、火の粉は焼き尽くすことが
その役割ゆえ、
火の粉防止の
絶対にカバーできる安全安心素材で
身を守る、
そして無口で対処する、
これが喧嘩作法である。
結論は歴史が評価するものだ、
川崎和男「喧嘩道」
10月22日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
10月 22nd, 2014 Posted 12:00 AM
10月22日 丙寅(先勝)
喧嘩するなら、
絶対に勝つことだ。
負ければ、
それは悲惨さしか残らない。
勝たないと分別したら、
逃げるに限るが、
逃げても、勝つ仕掛けを成し遂げる。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
絶対に勝つことだ。
負ければ、
それは悲惨さしか残らない。
勝たないと分別したら、
逃げるに限るが、
逃げても、勝つ仕掛けを成し遂げる。
川崎和男「喧嘩道」
10月20日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
10月 20th, 2014 Posted 12:00 AM
10月20日 甲子(大安)
喧嘩は
感情的になった行為では行わない。
あくあでも、
口喧嘩であるから、
感性的な知性で演じることである。
大声で罵ることが出来る、
その演技力は、
知性でしか養われない。
しかも、
「負けてはいけない」のだ。
「勝つこと」が知性的に必須である。
川崎和男 「喧嘩道」
目次を見る
感情的になった行為では行わない。
あくあでも、
口喧嘩であるから、
感性的な知性で演じることである。
大声で罵ることが出来る、
その演技力は、
知性でしか養われない。
しかも、
「負けてはいけない」のだ。
「勝つこと」が知性的に必須である。
川崎和男 「喧嘩道」
10月19日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
10月 19th, 2014 Posted 12:34 AM
10月19日 癸亥(仏滅)
喧嘩するには相手が必要。
その相手とは「裏切り者」である。
裏切り者は敵である。
しかし、
敵をつくれない人間には
決して味方は出来ない。
しかも、
味方だと思っている、信用していても
その味方ほど
敵=裏切り者になりやすい。
ところが、
喧嘩して解放されれば、
裏切り者だったはずが、味方になる。
これは生涯、味方者になるものだ。
川崎和男 「喧嘩道」
Tags: 人間, 味方, 喧嘩, 川崎和男「喧嘩道」, 川崎和男のデザイン金言, 敵, 相手, 裏切り者
Posted in APHORISM, 川崎和男 「喧嘩道」
目次を見る
その相手とは「裏切り者」である。
裏切り者は敵である。
しかし、
敵をつくれない人間には
決して味方は出来ない。
しかも、
味方だと思っている、信用していても
その味方ほど
敵=裏切り者になりやすい。
ところが、
喧嘩して解放されれば、
裏切り者だったはずが、味方になる。
これは生涯、味方者になるものだ。
川崎和男 「喧嘩道」
Tags: 人間, 味方, 喧嘩, 川崎和男「喧嘩道」, 川崎和男のデザイン金言, 敵, 相手, 裏切り者
Posted in APHORISM, 川崎和男 「喧嘩道」
10月17日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
10月 17th, 2014 Posted 12:00 AM
10月17日 辛酉(友引)
喧嘩は室町時代に
「喧嘩道」という美学のひとつ。
なぜなら、
喧嘩とは
口喧嘩=口論=ディベートであり、
暴力殴り合いではなかった。
そして、
喧嘩とは
自分に売ることで、
それから相手に対峙対決することだった。
川崎和男「喧嘩道」
Tags: ディベート, 口論, 喧嘩, 喧嘩道, 川崎和男「喧嘩道」, 川崎和男のデザイン金言
Posted in 070 「企業C.I.とブランド」, APHORISM, 川崎和男 「喧嘩道」
目次を見る
「喧嘩道」という美学のひとつ。
なぜなら、
喧嘩とは
口喧嘩=口論=ディベートであり、
暴力殴り合いではなかった。
そして、
喧嘩とは
自分に売ることで、
それから相手に対峙対決することだった。
川崎和男「喧嘩道」
Tags: ディベート, 口論, 喧嘩, 喧嘩道, 川崎和男「喧嘩道」, 川崎和男のデザイン金言
Posted in 070 「企業C.I.とブランド」, APHORISM, 川崎和男 「喧嘩道」
『「Consilience」概念定義のための書籍はここから』
8月 15th, 2014 Posted 12:53 AM
「先端的」、「医工連携」、「融合化」、「統合化」とは、
企業や大学では当然のごとくタイトル化され、いかにも未来性とか、
これは明白な大嘘です。
「先端的」に、先端性など見たことがありません。
「医工連携」で確実な「商品」など存在していません。
「融合化」は絶対にしなければなりませんが、概念不足甚だしく、
「統合化」の困難さを知れば知るほど、無理難題が浮かびます。
企業デザイナーから出発し、身体障害・心臓障害を認定された私は、
絶対に「嘘つき」にはなりたくないことを信念にしてきました。
しかも、大学環境でなければ生きられない人間を沢山見てきました。
大学が輸出産業に寄与しているコト皆無も確認したでしょうか。
不必要な大学だらけのわが国です。
そして、財団法人とか社団法人には、税金逃れと天下りを一杯知り、
こうした学府や組織が、国家形成をしているとは全く思えません。
かって「焚書坑儒」というコトがありましたが、
私はその心境にならざるをえない書籍も山ほど見てきました。
だから「勉強」することこそ「人格を形成する」というこの盲信性、
勉強すれば人格形成できたと思える人物には、まるで実績皆無です。
いい加減なデザイン、デザイナーには「喧嘩」を恐れません。
これから、「コンシリエンスデザイン」で、
真の先端性・医工連携・融合・統合を再整理します。
それは、明らかに「実績実務」をこの世界に差し出すためです。
1603年アカデミア・デイ・リンチェイ=Academia Die Lanceが、
最初に「見えざる大学=invisible college」を提唱し、
専門分化された領域が提示した融合と統合による「パラダイム」。
これはまだ未完のままゆえその画期的な概念やデザイン方法論こそ、
「コンシリエンスデザイン」に成るものと確信し、
その定本的な書籍から勉強ではなく、認識力を獲得します。
Tags: 1603年, invisible college, アカデミア・デイ・リンチェイ, コンシリエンスデザイン, デザイン方法論, パラダイム, 人格形成, 先端的, 勉強, 医工連携, 喧嘩, 嘘つき, 大学環境, 天下り, 定本的な書籍, 実績皆無, 心臓障害, 概念不足, 焚書坑儒, 無理難題, 社団法人, 税金逃れ, 統合化, 融合化, 見えざる大学, 認識力を獲得, 財団法人, 身体障害, 輸出産業
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
8月9日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
8月 9th, 2014 Posted 12:00 AM
8月9日 壬子(友引)
喧嘩と暴力はまったく違う。
それは
喧嘩には喧嘩道が歴史性まであり、
暴力には、
無謀さ、暴動性、破壊性が
戦、闘いにまで連動している。
その戦や闘争に喧嘩道を当てはめれば、
暴力性に武道、武力の限界性を
人間として、人道性を生み出せる。
「川崎和男 強い人弱い人」
Tags: 喧嘩, 川崎和男, 川崎和男のデザイン金言, 強い人弱い人, 暴力
Posted in APHORISM, 川崎和男 強い人間 弱い人間
目次を見る
それは
喧嘩には喧嘩道が歴史性まであり、
暴力には、
無謀さ、暴動性、破壊性が
戦、闘いにまで連動している。
その戦や闘争に喧嘩道を当てはめれば、
暴力性に武道、武力の限界性を
人間として、人道性を生み出せる。
「川崎和男 強い人弱い人」
Tags: 喧嘩, 川崎和男, 川崎和男のデザイン金言, 強い人弱い人, 暴力
Posted in APHORISM, 川崎和男 強い人間 弱い人間
7月17日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
7月 17th, 2014 Posted 12:00 AM
7月17日 己丑(友引)
デザイナーは、
「喧嘩」を怖れはいけない。
なぜなら、
デザインは、技術=つくり手と
売り手=営業への未体験こそ、
「応答・回答」を超えて
真実の「解答」を事実にすることだ。
それは「説得」である。
「川崎和男 強い人弱い人」
Tags: 喧嘩, 川崎和男, 川崎和男のデザイン金言, 強さと弱さ
Posted in APHORISM
目次を見る
「喧嘩」を怖れはいけない。
なぜなら、
デザインは、技術=つくり手と
売り手=営業への未体験こそ、
「応答・回答」を超えて
真実の「解答」を事実にすることだ。
それは「説得」である。
「川崎和男 強い人弱い人」
Tags: 喧嘩, 川崎和男, 川崎和男のデザイン金言, 強さと弱さ
Posted in APHORISM
『Saint-Etienneの美しいカードそのデザイン』
2月 1st, 2014 Posted 6:55 PM
自宅の改装がようやく落ち着きました。
この改装時にフランスから親友のディレクターが、
私の自宅隣のホテルに宿泊してもらいました。
改装があって、一日は自宅で昼食ができましたが、
翌日はスタッフとドクターに阪大、特に病院視察をお願いし、
夕食は私たちが気に入っているレストラン。
しかし、翌日からはすれ違いにも関わらず、帰仏前に、
一枚のカードをホテルフロントに残してもらいました。
先般、キーノートスピーチしたSaint-Etienne市のカードでした。
フランスを代表するデザイン都市のカードは見事なデザインです。
都市のランドマークには、それぞれの歴史性が表現。
赤い円形の中にある三つの建築は、
都市を象徴するタワー・美術大学分校・デザインセンターであり、
フランス革命時には鉄鋼産業の街であり、中世の建物から、
現代都市のランドマークで表現されているカードでした。
このデザイン都市で、フランスの土産物そのデザイン審査があり、
デザインを基軸にした土産物選びから、
今では医療産業へデザインを差し向けているだけに、
「アルツハイマー対策のデザイン」をすでにコンペにしています。
しかも人口はたった18万人の小さな街です。
私が1997年「フランスにおける日本年」で「経済と文化」を担当、
フランス・パリからの偉いさんに喧嘩をしたことがあります。
「デザインとアートは違う、デザインを見くびっては困る、
だからフランスは遅れている」と言ったことが昨日のことです。
今の日本では、「前例が無い」と断られることしばしばです。
しかし、フランスしかり、もっと中国しかり、
「これは世界で最初ですか?、それならOK特に即実現を!」。
このカードの美しさを今の日本は生み出すことができません。
Tags: 18万人, Saint-Étienne, アート, アルツハイマー, カード, キーノートスピーチ, スタッフ, タワー, ディレクター, デザイン, デザインセンター, ドクター, フランス, フランス・パリ, フランス革命, ホテル, ホテルフロント, ランドマーク, るデザイン都市, レストラン, 中世, 中国, 人口, 医療産業, 喧嘩, 土産物, 基軸, 改装, 歴史性, 現代都市, 病院視察, 経済と文化, 美術大学分校, 自宅, 親友, 赤い円形, 鉄鋼産業, 阪大
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る