6月 2nd, 2017 Posted 12:00 AM
「流れに浮かぶうたかたの・・・」という、
人生の「うたかた」を鴨長明は、
「方丈記」で無常観の最たるレトリックに使っています。
このレトリックは、人生その生涯は「泡のごとく」守られているようで
一瞬に消えていくことを表現しています。
もはや私も方丈記が身に染みていく実感の日常です。
先般、飯舘村にて、除染の現実を直視してきました。
それは「セルロース戦略」の基幹産業化を考慮した一つの現場実験でした。
私の研究室ではこの実験や飯舘村検証のために招聘教授も一人参画。
私の直感では、泡フォームでの除染剤はある新素材での可能性を確信。
私のほぼこの確信性は確約事項になりました。
ここ10年程度でしょうか?
美肌のための洗顔は泡フォームの石鹸剤です。
泡については以前、洗剤とウレタンフォームでの台所用品で、
泡をいくつか実験をしその結果を商品化もしましたが、
母体企業が乗っ取られて商品化継続は中止されました。
一つは中国での100円ショップ商品でのコピーに敗北したからです。
これには知財権の問題が絡んでいます。
結局、中国のモノづくりは、全く知財権は不要とされています。
正直、「契約」による業務やデザイン対価の契約は、
日本人の商い慣習には見合っていませんが、
いわゆるグローバル化貿易では、知財権は重要課題です。
私自身、知財権には公的にも2008年頃から取り組んできました。
それは、無体財産権である著作権と、工業意匠権が中心です。
そういう意味ではこの世界にいわゆる今流行の忖度は無関係ですが、
私自身はパブリックドメイン、地球人の対価という一つの権力です。
最近は権力と行学の関係が狂っています。
しかし、日本人の生き方としては、
「夢のまた夢なり」とこの「うたかた」だと再認識しています。
それでも美白保持が洗顔フォームのごとく、
泡フォームの性能性は大きな機能性があります。
* 「泡・バブルって、やっぱり凄いんだって思います」
* 『100円ショップの明晰さと確実に連鎖する美知らず』
* 『知財権は意匠権によってコンシリエンスデザインとなる』
* 「知財権・意匠権改変の対象となった商品開発」
* 「未構築・非構築な『知財権』と制度設計」
Tags: 100円ショップ, うたかた, ウレタンフォーム, グローバル, コピー, セルロース戦略, デザイン対価, パブリックドメイン, レトリック, 中国, 人生, 台所用品, 基幹産業化, 夢の夢なり, 契約, 実感, 忖度, 性能, 慣習, 招聘教授, 新素材, 方丈記, 日常, 権力, 機能, 機能性, 泡, 泡フォーム, 洗剤, 洗顔, 流れ, 無体財産権, 生涯, 直視, 知財権, 石鹸剤, 確信, 確約, 美肌, 行学, 除染, 除染剤, 飯館村, 鴨長明
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 26th, 2017 Posted 12:00 AM
戦争映画や銃撃戦の映画、そのほとんどが米国製です。
これが日本人を「平和呆け」させた一つの方策でもあったのです。
私はこうした映画に登場する拳銃などの武器は覚えるマニアです。
特に第二次世界大戦の狙撃銃は各国のモノを見比べることができます。
ともかくわが国は「銃社会」ではないだけに、
米国の銃撃戦を観て、あの銃では不可能と呆れることがあり過ぎます。
それはもっと明確に言えば、銃の技術・意義進化は全くありません。
だから米国の軍備が最高というのも眉唾と考えるべき。
だからこそ、安保や米国傘下もいい加減です。
それこそ、「硫黄島での戦闘」は、
日本人は22000人戦死し、米国人は7000人でした。
日本軍がなぜあれほど、長期間に米軍より強かったのかは、
日米の狙撃銃の差異ですぐにわかります。
日本の九十九式小銃の射程距離は約3700mであり、
米国のM1カービン銃は300mですから戦闘では使用問題多々です。
カービン銃は機能進化しか求めず射程距離50mもあったぐらいです。
どれほど日本唯一の狙撃銃の性能と効能が優れていたかです。
米国兵が硫黄島を占拠出来ない理由は、彼らのカービン銃には、
機能性=軽量・銃弾詰め容易ではあっても性能・効能が劣っていたのです。
が、米国と日本の硫黄島での大戦は、歴史の愚かさを寛容し合っています。
ともかく、軍備や銃で平和など絶対に創れないのです。
米国映画を観て彼らの軍備が勝っているということへの疑問は持つべきです。
こうした軍備が国家の産業経済である限り平和など絶対に不可能なのです。
それこそ、18世紀からの銃や爆薬にこそ、使用停止させる根本哲学を
デザイン自体も備えるべきでしょう。
私は拳銃の新製品を見れば誰のデザインかも予測可能です。
殺人を絶対にし合わない「武器」デザインの時代です。
日本刀は抜いただけで罰せられた日本には武器哲学があったのです。
* 『負のサイクルを即刻停止させるデザイン』
* 『欧米が未来のモノづくりとした大間違い』
* 「軍需こそデザインによる革新の真の目的」
* 「素材革新での造形言語が与えた影響は形態言語すら変更」
* 「 大失敗の量産拳銃・FP45-LIBERATORから学ぶこと」
Tags: 18世紀, いい加減, マニア, 九十九式, 予測可能, 使用停止, 効能, 占拠、M1カービン銃, 哲学, 安保, 容易, 寛容, 射程距離, 平和呆け, 廃止, 性能, 戦争映画, 戦死, 戦闘, 拳銃, 新製品, 方策, 日本人, 日本刀, 最高, 根本哲学, 機能, 機能性, 武器, 殺人, 爆薬, 疑問, 眉唾, 硫黄島, 第二次世界大戦, 米国傘下, 米国製, 軍備産業, 軽量, 銃, 銃撃戦, 銃社会, 銃進化
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 17th, 2017 Posted 12:00 AM
05月17日 先勝(甲辰)
「非現実化」させる機能を
想像力とすれば、
想像力の性能と効能を
明確にさせるべきだ。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
5月 14th, 2017 Posted 12:00 AM
05月14日 仏滅(辛丑)
「非現実化」させる機能も
性能も効能も不明なことは
「妄想」になり、
「性能」があれば
「幻想」になるのかも知れない。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
5月 7th, 2017 Posted 12:00 AM
05月07日 先負(甲午)
「非現実化」機能は
すでに訓練が必要。
なぜなら、
意識ではなくて認識を
しっかりとして
認識の「非現実化」こそ
創造力だと思っています。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
5月 6th, 2017 Posted 12:00 AM
05月06日 友引(癸巳)
意識の「非現実化」させる、
その偉大な機能を
「創造力」と定義したこと。
これは間違いだと思う。
むしろ、
認識の「非現実化」は
とても困難である。
川崎和男の発想表現手法
Tags: 偉大, 創造力, 困難, 定義, 川崎和男のデザイン金言, 意識, 機能, 認識, 間違い, 非現実
Posted in APHORISM, 川崎和男の発想表現手法
目次を見る
4月 12th, 2017 Posted 12:00 AM
名古屋市立大学芸術工学部の新設時から、
大学人になった私は、当時の「芸術工学」を
「デザイン&アーキテクチャ」としました。
それから、わが国のデザイン教育を詳細に見詰めてきて、
デザイン理工学・デザイン医工学・デザイン文理学・デザイン政経学として、
これを大阪大学大学院に持ちこんだわけです。
そして、今ではさらにデザインを「コンシリエンスデザイン」として、
さらにデザイン実務とデザイン領域の設定をやり直しました。
ところが、今ではデザインは様々な大学に学部や学科になりましたが、
残念なことは文科系が主体になってきており、
将来、実務家としてデザイナーを目指す学生も、
雑貨品デザイナーが多くなってきているようです。
これは明らかにデザインの本質的な意義が未だに美術系、
すなわち、文科系に寄りかかっているからでしょう。
世間的には、経営としての「デザイン思考」が語られますが、
これはデザインの本質を逸脱していると私は明言できます。
なぜなら、コンシリエンスデザインは、19世紀の造語ですが、
文科系+理科系・学術系+芸術系の統合は、
四つの統合があるからです。
規模的な統合・機能的な統合・ネットワーク的な統合・文化的な統合、
こうした統合論から、改めて、問題解決、価値的な創出、未来創成が
デザイン成果の目標と目的になると帰納的な定義にもなるからです。
こうした見方から、この図解を詳細に見詰め直すことを望みます。
特に、問題解決のためには、問題を再提起し、
価値には安全・安心・防災・防犯が未来創成には必要と考えるからです。
そしてコンシリエンスを支える基盤がレジリエンス、
すなわち、どんな状況でもレジリエンス=精神的にも
強靱なことが希求されるからです。
コンシリエンスデザインはそのままレジリエンスデザインとは
通底していると私は断言することができます。
* 『行学はデザインにあり・「KK適塾」を開始します』
* 『匿名的な知恵=silienceである』
* 『「くまモン」参加のワッペンでレジリエンスデザイン』
* 『サイエンスの限界にある美学性をさらに造語化』
* 『コンシリエンスデザイン学域の統合図解』
Tags: コンシリエンスデザイン, デザイン&アーキテクチャ, デザイン医工学, デザイン実務, デザイン思考, デザイン成果, デザイン政経学, デザイン教育, デザイン文理学, デザイン理工学, デザイン領域, ネットワーク, レジリエンス, レジリエンスデザイン, 世間, 価値, 創出, 創成, 名古屋市立大学, 問題解決, 図解, 大阪大学大学院, 学科, 学術系, 学部, 安全, 安心, 帰納的, 強靱, 文化, 文科系, 未来, 機能, 理科系, 目標, 目的, 経営, 統合, 統合論, 美術系, 芸術工学, 芸術工学部, 芸術系, 規模, 造語, 防災, 防犯, 雑貨品デザイナー
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 28th, 2017 Posted 12:00 AM
02月28日 仏滅(丙戌)
意識の「非現実化」、
その偉大な機能を
「想像力」という。
このことを忘れてはデザインは
絶対に不可能である。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
2月 25th, 2017 Posted 12:00 AM
02月25日 大安(癸未)
デザイン成果は
性能・効能・そして機能が
価値観である、
安心・信頼・安全が
必要である。
川崎和男の発想表現手法
Tags: デザイン成果, 価値観, 信頼, 効能, 安全, 安心, 川崎和男のデザイン金言, 必要, 性能, 機能
Posted in APHORISM, 川崎和男の発想表現手法
目次を見る
1月 19th, 2017 Posted 12:00 AM
またヘッドホンを手にいれました。
それも重量は320gもありますが、とてもHiFiです。
私がAurexでヘッドホンをデザインしていた当時に気づいていた、
自重と側圧の関係をこのメーカー知り尽くしていました。
おそらく1975年頃150 gのヘッドホンは私が最初に可能にしたと思います。
そして、もっと重要なことを記述しなければなりません。
それは「無線化」の現在には、大きな誤解が残っていることです。
WiFiとBluetoothの違いも分からずに、
IoTやBig Dataは絶対に語るべきではありません。
WiFiとBluetoothを明確に分別するのは無線化による「秘匿性の管理」です。
そしてもっと重大なことは無線化によるノイズ性の問題解決技術のこと。
Bluetoothは、3.0あたりから、無線化でも素晴らしくノイズ性が
見事に解決されてきたことです。
このヘッドホンはBluetooth4.2ゆえに、私にしてみれば、
やっとHiFiに近づいてきたと認めざるをえません。
ただ残念なことは二つあります。
一つは海外製であることとHiFi性をすっかり日本は失ってしまった技術です。
もう一つは、電磁波停止にはまだまだ至っていないことは重大です。
ヘッドホンもインナーホンも、いづれも
電磁波を制御出来るメーカー製はとても高額、ほぼ30~60万円です。
結局、無線化の最終目標は電源から電圧電流が可能になることでしょう。
それにしてもまだまだ無線化のWiFiとBluetoothを使い勝手によって、
性能と機能は全く解決されていないことはデザイナー主導が当然なのです。
私はまたワイフに叱られながらもこのヘッドホンでHiFiとノイズフリーを
明確に確かめました。
ワイフに聴かせると「断然に凄いいい音!」と言ってくれました。
ちょっと私の趣味性が理解されたものと思う次第です。(笑)
*Master & Dynamics MW60
* 「ヘッドホンから始まりました・・・」
* 『なぜ、私がヘッドホンにこだわるのか』
* 『音場と音場と局部音場のためのワイヤレスヘッドホン』
* 『アレロパシーとして電磁波を制御せよ』
* 『ULTRASONE・問題解決を成し遂げているヘッドホン』
Tags: 150 g, 320g, Aurex, Bluetooth, Bluetooth4.2, HiFi, Master & Dynamics, WiFi, いいい音, インナーホン, ノイズ, ノイズフリー, ヘッドホン, 使い勝手, 側圧, 凄い, 制御, 性能, 最終目標, 機能, 海外製, 無線化, 秘匿性, 自重, 趣味性, 重量, 電圧, 電流, 電源, 電磁波, 高額
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る