9月 10th, 2018 Posted 8:56 PM
私は名古屋市立大学で大学人になりました。
大学人だから社会貢献として、
私の講演会では必ず使っていた(左)写真があります。
もう20年も前の話ですが、それこそ海外でもかなり使っていました。
やがて、最も獰猛な白熊も、流氷に載ってやがては死んでいく。
これは3.11前から、白熊を、人類、日本人に置きかえて話をしていました。
3.11では、とうとう日本にも原電事故が起こり、
圧倒的な自然の前に、人類は勝てない、と日本人は知りました。
ところが今では、地震だけではなく、
津波、強風、豪雨、ブラックアウトなどに直面しています。
そもそも今年の夏は地球上がとってもおかしな天候になりました。
その夏も終わり秋へむかう時、大地震が北海道全土を襲いました。
最近の講演では白熊が痩せおいてきて(右)、
ここまでになってしまうことを伝えようと思っています。
阪大時代には、放射性物質はセシウムだけではないことも知り、
それこそ東京都や静岡、山梨、長野での調査と考察をしてきました。
私なりのデザイン=問題解決もありますが、
これは制度開発まで必要です。
それが今回の中国地方、近畿地方にも使えませんでした。
それを凌ぐ北海道の大地震がまだ繋がっています。
日本全体が痩せてきた白熊になってきていると思います。
日本人だけではなく地球上の人類が白熊のようになってきています。
私はコンシリエンスとレジリエンスを語ってきましたが、
この発想も、白熊が基本でしたが、
もう今ではすっかり窶れた白熊になってきています。
それは人類がこの白熊なのかもしれません。
Tags: 3.11, コンシリエンス, セシウム, ブラックアウト, レジリエンス, 中国地方, 人類, 写真, 制度開発, 北海道全土, 原電事故, 名古屋市立大学, 問題解決, 地球上, 地球人, 地震, 夏, 大地震, 大学人, 天候, 山梨, 強風, 放射性物質, 日本人, 日本全体, 東京都, 津波, 流氷, 海外, 獰猛, 発想, 白熊, 社会貢献, 秋, 窶れた, 置きかえ, 考察, 自然, 襲い, 調査, 講演会, 豪雨, 近畿地方, 長野, 阪大時代, 静岡
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 16th, 2018 Posted 12:00 AM
このブログは「資本論」から12年前から私は書き始めていました。
そこには、「デザインとアート」の話であり、
使用価値と交換価値のことを徹底的に分類するために書いてきました。
始めから、「デザインとは客観的」と「アートは主観的」を
資本主義に私はそれを論理的にしようとまとめていました。
ところが、デザイン界の先輩からは「大間違い」と言われてきました。
昨日、阪大に心臓障害での血液検査に行きました。
そのとき、院内のコンビニに、漫画で資本論がありました。
私はここでまとめてきたのはデザインは、決して「資本論」を知らない人に、
私が言ってきた「デザインは欲望の刺激装置ではない」ということを、
ともかく、漫画だったらという思いで買ってきました。
大雑把ではありましたが、「使用価値」と「交換価値」のことが、
漫画ならではの話で描かれていました。
おそらく、私が阪大時代の「KK適塾」の狙いがここにありました。
デザインは極めて使用価値だけを目指しています。
しかし、アートは交換価値を目指しているのです。
そのことをこれから「コンシリエンスデザイン」で語ることは正解でした。
さらに「レジシエンスデザイン」までが浮かび上がりました。
未だに「デザインがアート」というデザイン界の先輩には、
それなら、アートの主観性では「交換価値」が決まりません。
しかし、このごろの「資本主義をのりこえて」というタイトル類いの
そのような出版にはまだまだ資本論と資本主義の間違いすら
見つからないようだと私は思っています。
デザインとアートの区別がつかない、コンサルタントが増えています。
「資本論」と「資本主義」の違いがわからない、
そんな中で「使用価値」だけしか無いことは「発想」が増えています。
ともかく、「漫画でわかる資本論」は読んでみてほしいです。
Tags: KK適塾, コンシリエンスデザイン, コンビニ, タイトル類い, デザインとアート, デザインは欲望の刺激装置, デザイン界, ブログ, レジリエンスデザイン, 主観権, 交換価値, 使用価値, 先輩, 出版, 分類, 大間違い, 大雑把, 客観的, 徹底的, 心臓障害, 正解, 漫画, 漫画でわかる資本論, 発想, 血液検査, 論理的, 資本主義, 資本主義をのりこえて, 資本論, 阪大
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 4th, 2018 Posted 12:00 AM
江戸時代から「絵図をえがく」というのは、
泥棒が使い、刑務所用語となって、今でも警察用語になっています。
絵や図が発想の起点だと考えていいでしょう。
だから、デザイン発想の一つのやり方だ、と私は考えてきました。
ところで、「絵」は難しいけれど「図」ならやさしいと言うこと。
「絵」は誰かが「下手」と言えば、「絵」は性格的に苦手になるものです。
だから誰でも「絵」や「絵画」を否定的に批判することは駄目です。
「図」はたとえば地図をかけばそれなりにコミュニケーションができます。
そこで、正三角形は四つの配置があります。
右の各図にともかくA・B・C を三角形の頂点におけば、
いわば、「木」があって「林」なり、それが「森」になる、とか
「森」は「林」からなって、それぞれが「木」であるという、
このようなシナリオが書くことができます。
そこから、A・B・Cはコンセプトという要因や要素になります。
これが、発想での正三角形の応用だと考えることができます。
もし、「造形言語」といってコンセプト3つでシナリオを描けば、
今度はさらにシナリオによって「形態言語」が生まれます。
三角形での「造形言語」は「用途」のコンセプトを決めて、
「形態言語」として「内容」をシナリオ化できます。
正三角形の発想、その一つを論理化したいと望んでいます。
これは発想方式として私は書籍化することを考えているのです。
Tags: コンセプト, シナリオ, デザイン発想, やさしい, やり方, 三角形, 下手, 内容, 刑務所用語, 否定的, 四つ, 図, 地図, 形態言語, 応用, 性格, 批判, 書籍, 木, 林, 森, 正三角形, 江戸時代, 泥棒, 用途, 発想, 発想方式, 絵, 絵図, 絵画, 苦手, 要因, 要素, 論理化, 警察用語, 起点, 造形言語, 配置, 駄目
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 16th, 2018 Posted 12:00 AM
外部の空気を吸うこと、というある建築誌で読んだせいなのでしょう。
この病院には、一端、全く空気を吸える場があります。
別病棟に居れば、全員この「外部の空気」を吸わないと
いけない渡り廊下があったのです。
まず、横桟で建築的にも大間違いです。
猫は平気で登ってきます。泥棒などはうってつけの建築用途でしょう。
私の身体での体温調整には全く無理でした。
それよりも、車倚子の患者を雨の中ではどうするんでしょうか?
と、看護師さんやスタッフの人は「雨傘」でその人を護るということです。
大雨の時は、と聞いたら、スタッフ達おおぜいでで護ると言われました。
ハッキリと言えば、外部の空気を吸うということは、
体調調節で外部空気を吸うということは医学的にも絶対に無駄なのです。
ちょうど、私自身で言うと、体調温度に違いがあって、
2月には、何度かとても寒くて、ベッドで寒さと闘いました。
おそらく、患者も仕方無く病院のテーマというか、そんな建築なので、
精一杯従っていました。
私などはプロのデザイナーなので
個室にあった水面器は絶対に使えませんでした。
この水面器は高額なモノであり、
車倚子の人ほど使ったほしいというデザイナーの意気込みでした。
「何を言っているんですか!」と言うことでした。
それこそ、排水溝すら調べていないのが
「デザイナーが何を言えるんだ」、怒りがありました。
この病院は確かに世界の良いデザインがありましたから、
日本ではこういうモノ=倚子とか照明器具がありました。
日本の病院ではとても値段が安っぽいモノが多いです。
でも私がフランスで入院したときは
とても良いデザインが選ばれていました。
「デザイナーの知識」がとっても低い発想でした。
私の怖れているのは、病院らしくないホテルのようだったという発想、
これが病院発想になることでした。
もちろんデザイナーや建築家あるいはユニホームが
加わることは正しいのです。
しかし、「何の医療環境化が出来る人」が必要だと思います。
Tags: デザイナーの知識, ホテル, ユニホーム, 体温調整, 体調温度, 体調異観, 倚子, 医療環境, 吸う, 外部, 外部の空気, 外部空気, 寒さ, 建築, 建築用途, 怒り, 意気込み, 整, 横桟, 泥棒, 渡り廊下, 照明器具, 猫, 発想, 空気, 良いデザイン, 護る, 雨, 雨傘, 面器, 高額
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
6月 5th, 2018 Posted 12:00 AM
06月05日 先勝(戊辰)
プレゼンテーションに
この「わがまま」は欠かせない。
そして、「わがまま」を
内面に育てていく源として、
自分のアイディア(発想) を
徹底的に愛するという
心構えが必要になってくるのである。
『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」
Tags: アイディア, プレゼンテーション, わがまま, 内面, 川崎和男のデザイン金言, 徹底的, 心構え, 必要, 愛する, 源, 発想, 自分
Posted in APHORISM
目次を見る
6月 3rd, 2018 Posted 12:00 AM
06月03日 大安(丙寅)
そうするとどういうことが起きるのか。
見た目にもわかるほど、
自分の発想を語る口調に熱意がこもり、
時には聞く人を圧倒してしまうほどの
魅力的な表現と伝達、
すなわちプレゼンテーションができるのだ。
『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」
Tags: プレゼンテーション, わかる, 伝達, 口調, 圧倒する, 川崎和男のデザイン金言, 時, 熱意, 発想, 聞く人, 自分, 表現, 見た目, 語る, 起きる, 魅力的
Posted in APHORISM
目次を見る
6月 2nd, 2018 Posted 12:00 AM
06月02日 仏滅(乙丑)
今から、
「 わがまま 」を身につけるには
どうしたらいいのだろうか。
答えは簡単だ。
自分のアイディア( 発想 )を
死ぬほど愛せばいいのである。
『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」
Tags: アイディア, わがまま, 今, 川崎和男のデザイン金言, 愛する, 死ぬ, 発想, 答え, 簡単, 自分, 身につける
Posted in APHORISM
目次を見る
5月 12th, 2018 Posted 12:00 AM
05月12日 大安(甲辰)
「思いついた発想」と
「思い込んで準備した表現」の
プレゼンテーションでは、
まだまだ未完成であると考えて欲しい。
『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」
目次を見る
4月 22nd, 2018 Posted 12:00 AM
04月22日 先負(甲申)
「わがまま」とは
オリジナリティあふれる発想の源である。
誰も思いつかないアイディアを引き出すのに
不可欠な要素なのだ。
『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」
目次を見る
4月 14th, 2018 Posted 12:00 AM
04月14日 赤口(丙子)
「発想」の段階に
奔放な「わがまま」がないと、
いくら技巧的に
素晴らしいプレゼンテーションであっても、
心を引きつけられる
何かが欠落してしまうと思うのだ。
『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」
Tags: プレゼンテーション, わがまま, 何か, 奔放, 川崎和男のデザイン金言, 引きつけられる, 心, 技巧的, 欠落, 段階, 発想, 素晴らしい
Posted in APHORISM
目次を見る