kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘としてのデザイン’


2月11日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 11th, 2021  Posted 12:00 AM

2月11日 大安(庚寅)

『基層としてのデザイン』

それは思い出として、
人格の基層となり、
幾重にも
積み重ねていくことが
可能である。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

2月10日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 10th, 2021  Posted 12:00 AM

2月10日 仏滅(己丑)

『基層としてのデザイン』

人間は
過ぎゆく歳月のなかで、
喜怒哀楽の出来事を
いとしみ携えることができる。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

2月9日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 9th, 2021  Posted 12:00 AM

2月9日 先負(戊子)

『反戦としてのデザイン』

しかし、
Design A Dreamを
積み重ねるべきである。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

2月8日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 8th, 2021  Posted 12:00 AM

2月8日 友引(丁亥)

『反戦としてのデザイン』

TON TONにもたれて、
TVを見る。
ブラウン管には、
まだまだ兵士達が
登場している……….。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

2月7日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 7th, 2021  Posted 12:00 AM

2月7日 先勝(丙戌)

『反戦としてのデザイン』

ソファとしてのTON TON
座倚子としてのTON TON

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

2月6日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 6th, 2021  Posted 12:00 AM

2月6日 赤口(乙酉)

『反戦としてのデザイン』

プライベートな平安を重ねて、
パブリックな平安に
配置し直すこと。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

2月3日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 3rd, 2021  Posted 12:00 AM

2月3日 先負(壬午)

『反戦としてのデザイン』

平和を!
というアジテーションは
声高になるほど
事件化していく。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

2月2日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 2nd, 2021  Posted 12:00 AM

2月2日 友引(辛巳)

『反戦としてのデザイン』

もはや、戦闘不可能。
……….平安のとき。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

2月1日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 1st, 2021  Posted 12:00 AM

2月1日 先勝(庚辰)

『反戦としてのデザイン』

そのとき、
黒い砲筒は
やわらかく体を支え、
戦闘服の迷彩パターンは
樹々の葉、
木もれ陽の
原初的メタファに
復帰するだろう。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

1月31日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     1月 31st, 2021  Posted 12:00 AM

1月31日 赤口(己卯)

『反戦としてのデザイン』

大砲の砲筒を
グンニャリと曲げて、
ぬぎすてた戦闘服を
敷きつめて座り込み、
もたれかかってしまうこと。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る