8月24日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
8月 24th, 2014 Posted 12:00 AM
8月24日 丁卯(大安)
SNSは
現代のひとつの情報化である。
「自分の情報化」は
一つの能力、
むろん、
SNSには未熟性と暴力性がある、
それはSNSの犯罪性だとも言える。
だからこそ、
この程度の犯罪性を怖がったり、
拒絶するようでは、
自己能力の防衛性を
鍛えていないことになる。
私は、
それも能力性の大欠落だと判定している。
目次を見る
現代のひとつの情報化である。
「自分の情報化」は
一つの能力、
むろん、
SNSには未熟性と暴力性がある、
それはSNSの犯罪性だとも言える。
だからこそ、
この程度の犯罪性を怖がったり、
拒絶するようでは、
自己能力の防衛性を
鍛えていないことになる。
私は、
それも能力性の大欠落だと判定している。
8月23日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
8月 23rd, 2014 Posted 12:00 AM
8月23日 丙寅(仏滅)
私は日本人は「書」が
書けなければならないと思う。
「書」をしたためられないのは、
日本人としての
センスの大問題だと指摘しておく。
「書」はそれこそ、
幼少の頃からのたしなみである。
「川崎和男 強い人弱い人」
目次を見る
書けなければならないと思う。
「書」をしたためられないのは、
日本人としての
センスの大問題だと指摘しておく。
「書」はそれこそ、
幼少の頃からのたしなみである。
「川崎和男 強い人弱い人」
8月22日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
8月 22nd, 2014 Posted 12:00 AM
8月22日 乙丑(先負)
デザイン出来るから
クリエーターではない。
クリエーターは、おそれく、
先天性49%・後天性51%だと思う。
その後天性とは、
ひたすらの修練と精進である。
しかし、
修練と精進、これを努力とみ言うが、
やり尽くしても、
先天性41%がすぐに打ち消してしまう。
そのことを知る必要がある。
「川崎和男 強い人弱い人」
目次を見る
クリエーターではない。
クリエーターは、おそれく、
先天性49%・後天性51%だと思う。
その後天性とは、
ひたすらの修練と精進である。
しかし、
修練と精進、これを努力とみ言うが、
やり尽くしても、
先天性41%がすぐに打ち消してしまう。
そのことを知る必要がある。
「川崎和男 強い人弱い人」
8月21日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
8月 21st, 2014 Posted 12:00 AM
8月21日 甲子(友引)
友だちをつくること、
人は友だちは生きている人だけ、
これは悲しい。
もう死んでしまった友だちが大事だ。
死んでしまった友だちは
その人の著作の中で生きている。
だから、
死んでいる友だちを
私は一杯持つことに決めている。
「川崎和男 強い人弱い人」
目次を見る
人は友だちは生きている人だけ、
これは悲しい。
もう死んでしまった友だちが大事だ。
死んでしまった友だちは
その人の著作の中で生きている。
だから、
死んでいる友だちを
私は一杯持つことに決めている。
「川崎和男 強い人弱い人」
8月19日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
8月 19th, 2014 Posted 12:00 AM
8月19日 壬戌(赤口)
人間の未来は、
「死」である。
生きていくことは
死んでいくこと。
だから、生きていく未来を
私たちは「豊か」にすることでしかない。
その「豊か」さは、
死んでいく毎日に、
その豊かさを
懸命に積み重ねていくことしかない。
「川崎和男 強い人弱い人」
目次を見る
「死」である。
生きていくことは
死んでいくこと。
だから、生きていく未来を
私たちは「豊か」にすることでしかない。
その「豊か」さは、
死んでいく毎日に、
その豊かさを
懸命に積み重ねていくことしかない。
「川崎和男 強い人弱い人」
8月18日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
8月 18th, 2014 Posted 12:00 AM
8月18日 辛酉(大安)
統合することは
いとも簡単なことである。
この指止まれ、
この一声で、
まとめ上げることが可能だ。
しかし、
統合化するとなると、
それは途端に困難になる。
この認識力ある者にのみ
与えられた力量である。
「川崎和男 強い人弱い人」
目次を見る
いとも簡単なことである。
この指止まれ、
この一声で、
まとめ上げることが可能だ。
しかし、
統合化するとなると、
それは途端に困難になる。
この認識力ある者にのみ
与えられた力量である。
「川崎和男 強い人弱い人」
8月17日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
8月 17th, 2014 Posted 12:00 AM
8月17日 庚申(仏滅)
融合とは
とても便利な言葉である。
融合した学際性は
その免責性すら
割り出すことが不可能である。
「川崎和男 強い人弱い人」
目次を見る
とても便利な言葉である。
融合した学際性は
その免責性すら
割り出すことが不可能である。
「川崎和男 強い人弱い人」
8月14日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
8月 14th, 2014 Posted 12:00 AM
8月14日 丙辰(赤口)
未来は目の前にある、と
思い込んでいる人がほとんどである。
これは大間違いである。
未来は背中にある。
「Back to the Future」
この真意は、
すでにギリシア時代から語られている。
「川崎和男 強い人弱い人」
Tags: Back to the Future, 川崎和男, 強い人弱い人, 未来
Posted in APHORISM, 川崎和男 強い人間 弱い人間
目次を見る
思い込んでいる人がほとんどである。
これは大間違いである。
未来は背中にある。
「Back to the Future」
この真意は、
すでにギリシア時代から語られている。
「川崎和男 強い人弱い人」
Tags: Back to the Future, 川崎和男, 強い人弱い人, 未来
Posted in APHORISM, 川崎和男 強い人間 弱い人間
8月13日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
8月 13th, 2014 Posted 12:00 AM
8月13日 丙辰(赤口)
勉強、
生涯が勉強、
勉強をするから全人格的に成長する私?
という考え方をしている人がいます。
勉強することは、
それはある種の宗教的盲信です。
勉強などは、
生徒・学生であるための行動条件に過ぎません。
成長する自分のために、
あるいは
全人格性を修練と精進させるには
勉強することではありません。
それが「何か」が見えない知性から
智恵は生まれないのです。
「川崎和男 強い人弱い人」
目次を見る
生涯が勉強、
勉強をするから全人格的に成長する私?
という考え方をしている人がいます。
勉強することは、
それはある種の宗教的盲信です。
勉強などは、
生徒・学生であるための行動条件に過ぎません。
成長する自分のために、
あるいは
全人格性を修練と精進させるには
勉強することではありません。
それが「何か」が見えない知性から
智恵は生まれないのです。
「川崎和男 強い人弱い人」
8月11日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
8月 11th, 2014 Posted 12:00 AM
8月11日 甲寅(仏滅)
自分の能力・知識は「情報力」と、
「歴史経験力」で智恵が生まれる。
そのためには、
自分の情報装置と
自分の歴史認識を元にする経験則には
常に新鮮さと最新性への姿勢が要る。
果たして、
そこまで自分を追い込んでいる人は
本当に僅かだと感じてならない。
「川崎和男 強い人弱い人」
Tags: 川崎和男, 川崎和男のデザイン金言, 強い人弱い人, 智恵, 歴史経験力, 能力
Posted in APHORISM, 川崎和男 強い人間 弱い人間
目次を見る
「歴史経験力」で智恵が生まれる。
そのためには、
自分の情報装置と
自分の歴史認識を元にする経験則には
常に新鮮さと最新性への姿勢が要る。
果たして、
そこまで自分を追い込んでいる人は
本当に僅かだと感じてならない。
「川崎和男 強い人弱い人」
Tags: 川崎和男, 川崎和男のデザイン金言, 強い人弱い人, 智恵, 歴史経験力, 能力
Posted in APHORISM, 川崎和男 強い人間 弱い人間