kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘深紫外線’


『アレロパシーとして電磁波を制御せよ』


   


     6月 15th, 2015  Posted 12:00 AM

オーディオの世界からデザイナーになってきて、
まさか、私が電磁波の世界と親密になるとは考えてもいませんでした。
まず、オーディオの世界では、
電磁力の関係は、スピーカーシステムで学びました。
そして電磁力を離れるための技術はエレクトレットコンデンサー関連で
静電気と人体の関係で、ヘッドホン、マイクロフォン、カートリッジでは
電磁波とは別個の知識をエンジニアの人たちから学ぶことができました。
ヘッドホンについては、オープンイヤータイプから、ベロシティタイプ、
そこではおそらく今ではその職人は居ないと思いますが、
重箱ミシンと呼ばれる、針が水平に手元に向かって縫い付け作業をする
ヘッドホンのイヤーカバー=耳あてパッドづくりを現場で見ながら、
その形状デザインと製造性を職人さんたちから教わりました。
したがって現代のヘッドパッドを見るとすぐに不満足箇所が目につきます。
電磁波は可視光線では色彩論を教えるには不可欠の知識分野であり、
それは眼鏡フレームデザインと関係をもっています。
パソコンモニター・液晶TVでは、近赤外線を詳細に見ていけば、
プラズマモニターが如何に駄目かを知り、その発言は叩かれましたが、
プラズマモニターの製造生産そのものが淘汰し消滅してしまいました。
今、私をとらえているのは、深紫外線と近赤外線、そして超音波です。
いずれ、
こうした電磁波と人間の関係を実際の製品化から商品で紹介するでしょう。
そんなこともあって、ULTRASONEのヘッドホンは、
ドイツで電磁波制御を成し遂げてHi-Fi化を成し遂げてしまっています。
先般もMacBookで十分だと私は判断しましたが、
あらためて、
私は所有しているヘッドホンアンプとしても確実なシステムで試聴をし、
このアンプは、デジタル音源をUSBで取り込むアンプでは、
私の一つの試聴用ですが、
これで確認してみてもあらためて「凄い」の一言です。
どうして車・オートバイ・オーディオ・万年筆・カメラというは
エンジニアの人格が見事に反映するのかと思います。
そうなってくれば、ただ高額だからというだけではなくて、
価格帯で決定づけられる高級品にはその技術品格があります。
その技術品格でも重要なことは電磁波の見識だと私は確信しています。
このところ、大阪大学のフォトニクスセンターでの深紫外線は、
一方で人間界には甚大な損傷を与え兼ねないのですが、
デザインによってそれはまるで、
自然界で起こっているアレロパシーの応用だと思っています。


目次を見る

『活火山の噴火で学ぶこと=高密度情報化の再熟考』


   


     10月 2nd, 2014  Posted 12:00 AM

御嶽山を右奥に見て、正面には白山山系が見える約1500mの高地。
南乗鞍キャンプ場を取り囲んで湖があり、
そのキャンプ場には正式なヘリポートがある素晴らし場所です。
実は、もうすでに別荘を建てたいと目論んでいた所です。
無論、高山での建築については様々な問題があり、
すでに建築の専門家ともそれなりの話をしていました。
御嶽山が大噴火という報道を見て、日本列島の脆弱さを知り、
とうとう活火山にこれほどの影響が、とか
救難での自衛隊の装置などに興味が走ってしまいました。
活火山活動では、マグマ爆発と水蒸気爆発があること、
水蒸気爆発でのガス噴出や落石のすさまじさなどを学びどうなる?
今、私たちは地球温暖化での気候変動や、感染症や、災害現地など
ひたすら学ばされることは、何の解決にもなりません。
そうして、もう一度、御嶽山の位置確認をして、私はさらに驚愕。
なんと、御嶽山を中心に今救済センター地の玉滝村の対称位置に、
山根村・南乗鞍キャンプ場でした。
グーグルマップの情報性にはあらためてびっくりしましたが、
南乗鞍キャンプ場からライブカメラでそのまま御嶽山そのものの現在
それを見ることができました。
しかし報道ではまだ下山出来ずに生存者の確認が出来ないとのこと。
私は、自然の猛威などと言っている状況でもなく、
また気候変動、活火山、大震災の予想、RNA破壊病の感染と
めまぐるしく情報化されて学んでいる自分にこそ、疑問を持ちます。
もし、私の計画通りで高根村に居たとするなら不安よりも、
生命の危うさを実感していたでしょう。
その心情でおられる人たちには何ができるのでしょうか?
次第に情報の高密度化の中に埋没している自分の怪しさこそ、
今、もう一度、この列島の住民として、その生命存続を再熟考です。
この日本列島の自然の猛威にしっかりと対峙していく覚悟こそ、
自分を壊さない危機解決だと思うのです。
昨日は、阪大のフォトニクスセンターで河田特別教授から、
深紫外線でのDNAからRNAの検証フォトンの話を
じっくりと教示していただきました。
私の役割であるデザインアイディアを急がねばなりません。


目次を見る