9月4日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
9月 4th, 2011 Posted 10:00 AM
目次を見る
5月 27th, 2011 Posted 10:32 AM
5月27日 仏滅(壬午)
これを逆読みすれば、
「先手を討っていない」ような創造行為を
デザインと呼ぶわけにはいかない。
11月 26th, 2010 Posted 1:33 PM
11月26日 赤口(庚辰)
その空間と
社会・時代・自然、
そして人間の生活や活動が
どう関係してるのかが
問われる職能である。
9月 11th, 2010 Posted 9:30 AM
Tags: 川崎和男のデザイン金言, 時代, 落花
Posted in APHORISM
7月 9th, 2010 Posted 10:52 AM
7月9日 友引(庚申)
「物」と「文」が
一対を成す時代は終わってしまった。
5月 24th, 2010 Posted 9:53 PM
Tags: デザイン, 品, 川崎和男のデザイン金言, 時代
Posted in APHORISM
5月 20th, 2010 Posted 1:11 AM
いのち
このところ私は、自分のデザインでも無いモノについて、
論理展開など無関係なスケッチ的エッセイを書いています。
というより、「吐露」していると受け取ってください。
20世紀、ほぼ50年を共時しました。
おそらく、自分の生涯は、20世紀後半から、
2049年(この時100歳)までの「いのち」を考えます。
この歳まで生きられるのか!なんてことも、
「憎まれれば」ですから、確実かもです。
ともかく、私はデザイナーという職能で生きてきましたから、
「かたち」を創ることを最も目指してきたことは自負できます。
そして、「かたち」・「きもち」・「いのち」という言葉に
自分の観念も概念も入れ込みながら、「形態」にしていくことでした。
様々な「形態」をデザインしてきました。
当然、自分のデザインしたモノが、何ゴトかに連続していったり、連鎖すること、
こうしたことは自分で語るコトは充分に可能です。
しかし、「時代を革新する」という明確な認識のモノについても、
語る義務があると考えてきました。
ささやかな義務とささやかな権利
それは、「創る」、「デザインする」という姿勢を保持しているからこそ、
それを義務と考えることにしているのです。
なぜなら、職能義務を尽くしきることに徹する姿勢や態度に懸命であれば、
必ず「何らかの権利」が「与えられる」ことを経験してきたからです。
今夜は、iPadをデザインしてきた人物自身から、
デザイナーとして、iPadでのスケッチ、その最良の方法を聞くチャンスがありました。
それは、私が危惧、つまり自分はその手法をマスターできないかもしれない、
そんな想いをいっぺんにかき消してもらえたのです。
つまり、そんなことを聞ける権利が手に入ったということです。
明らかに、「現代」は、まさに「今日」は必ず「明日」に繋がってほしいのです。
そして、明日は今日よりも素敵な1日であってほしいのです。
iPadの「かたち」で「きもち」がどう動くのかということでしょう。
サクサクと動くのか、
ザワザワと動くのか、
・・・・と動くのか、ということが「大切」なコトです。
たかだか、その程度の義務で、
スケッチの描き方の権利を大仰にと思われるでしょう。
しかし、デザイナーとしての「きもち」は、
そんなささやかなコトが私の「いのち」に直結しているのです。
確実に、新たな体験として、iPadでスケッチを描ける自分になること。
その「きもち」が、これからの「いのち」を日常支えてくれるでしょう。
Tags: 20世紀, iPad, いのち, かたち, きもち, スケッチ, デザイナー, デザイン, マスター, 今 日, 創る, 危惧, 吐露, 姿勢, 形態, 態度, 描き方, 明日, 時代, 権利, 義務, 職能, 自分, 資本主義からの逃走, 革新
Posted in 028「iPadを見つめて」, 資本主義から逃走せよ!