kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘としてのデザイン’


12月3日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 3rd, 2021  Posted 12:00 AM

12月3日 友引(乙酉)

『知行としてのデザイン』

 行
=実践を
積み重ねることで
認識が
生まれるというのは
大きな錯覚である。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月2日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 2nd, 2021  Posted 12:00 AM

12月2日 先勝(甲申)

『知行としてのデザイン』

デザイン行為には
認識が
まず基本である。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月1日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 1st, 2021  Posted 12:00 AM

12月1日 赤口(癸未)

『知行としてのデザイン』

デザインは
実践的な行為である。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

11月30日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     11月 30th, 2021  Posted 12:00 AM

11月30日 大安(壬午)

『知行としてのデザイン』

知無くして
行は
成り立たない。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

11月29日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     11月 29th, 2021  Posted 12:00 AM

11月29日 仏滅(辛巳)

『知行としてのデザイン』

 認識
=知と
 実践
=行は
対位である。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

11月28日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     11月 28th, 2021  Posted 12:00 AM

11月28日 先負(庚辰)

『知行としてのデザイン』

時代認識が
整わないままに
物事に
対処することを、
実践と
言ってはならない。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

11月27日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     11月 27th, 2021  Posted 12:00 AM

11月27日 友引(己卯)

『知行としてのデザイン』

その認識が
一つの大きな知(智)
である。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

11月26日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     11月 26th, 2021  Posted 12:00 AM

11月26日 先勝(戊寅)

『知行としてのデザイン』

時代の激変を
見届けることは
重要である。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

11月25日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     11月 25th, 2021  Posted 12:00 AM

11月25日 赤口(丁丑)

『拈華としてのデザイン』

そのモノを
差し出すだけで、
私たちは
たおやかに
おだやかに
理解しあいたい。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

11月24日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     11月 24th, 2021  Posted 12:00 AM

11月24日 大安(丙子)

『拈華としてのデザイン』

モノに華があること。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る