kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘としてのデザイン’


12月13日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 13th, 2021  Posted 12:00 AM

12月13日 友引(乙未)

『安心としてのデザイン』

しかし、
完全であることや
安全であることは
知を具現化するための
最終目標として
目的化する義務がある。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月12日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 12th, 2021  Posted 12:00 AM

12月12日 先勝(甲午)

『安心としてのデザイン』

この認識は、
創造知の確信に
すべきである。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月11日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 11th, 2021  Posted 12:00 AM

12月11日 赤口(癸巳)

『安心としてのデザイン』

同様に
安全ということも
ありえない。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月10日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 10th, 2021  Posted 12:00 AM

12月10日 大安(壬辰)

『安心としてのデザイン』

完全ということは
ありえない。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月9日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 9th, 2021  Posted 12:00 AM

12月9日 仏滅(辛卯)

『知行としてのデザイン』

知行としてのデザインを
確認しておきたい。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月8日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 8th, 2021  Posted 12:00 AM

12月8日 先負(庚寅)

『知行としてのデザイン』

知識と
行為の
合一上にのみ
デザインは
あり得ないことを
忘れてはならない。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月7日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 7th, 2021  Posted 12:00 AM

12月7日 友引(己丑)

『知行としてのデザイン』

バブル経済下での
デザインは、
次の時代を見通すだけの
認識の無い、
いわば、
知の欠如、
知の放棄、
無知なるデザイン行為や
デザイン実践で
しかなかったと
反省すべきだ。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月6日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 6th, 2021  Posted 12:00 AM

12月6日 先勝(戊子)

『知行としてのデザイン』

その最大の原因は、
確実な
時代認識の欠落である。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月5日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 5th, 2021  Posted 12:00 AM

12月5日 赤口(丁亥)

『知行としてのデザイン』

さて、
現代デザインが
行き詰まっていると
言われる。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月4日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 4th, 2021  Posted 12:00 AM

12月4日 大安(丙戌)

『知行としてのデザイン』

認識無き実践を
どれほど
蓄積したところで、
その実践効果は
ある種の経験ではなく、
個人の思い出に
すぎない。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る