9月24日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
9月 24th, 2011 Posted 9:30 AM
目次を見る
9月 23rd, 2011 Posted 9:30 AM
9月23日 辛巳(先負)
それを制限したり、
廃絶する権利は誰にもあるはずがない。
まして、感激や感動を妨げてはならない。
それを認められる志が感謝である。
9月 19th, 2011 Posted 10:00 AM
9月19日 大安(丁丑)
しかし、
その外観を内側から構造化している
デザインの思考は、
印象でも感覚でも、
認識性には行き着かないものである。
9月 18th, 2011 Posted 10:00 AM
9月18日 仏滅(丙子)
なぜなら、
企業そのものが相当に
変革をしなければならないはずだが、
企業存続の限界に接しない限り、
その認識は低いままだからだ。
9月 17th, 2011 Posted 10:00 AM
9月17日 先負(乙亥)
9月 16th, 2011 Posted 11:40 AM
9月16日 友引(甲戌)
9月 11th, 2011 Posted 9:30 AM
Tags: いまいましい, デザイン, 川崎和男のデザイン金言
Posted in APHORISM
9月 10th, 2011 Posted 9:30 AM
9月10 日 戊辰(友引)
Tags: いまいましい, デザイン, 川崎和男のデザイン金言
Posted in APHORISM