5月 21st, 2013 Posted 12:24 PM
5月21日 丁亥(先負)
資本主義に裏付けられた民主主義も
止揚しなければならない。
その兆候は、
インフォメーション・
テクノロジーに対する
人間の殊勝さに
表れているのではないかと考える。
『デザインは言語道断』奇特
目次を見る
5月 21st, 2013 Posted 12:00 AM
私がこのところ連続してここで記載してきたこと、
それは3Dプリンターの未来への真偽でした。
昨日、3Dプリンターでクラインボトル、
それも鎖状につながったモノが、ある「技」で送付。
FBに記載したら、目的は?とか、
出来たからそれがどうした?、という質問がありました。
私は面倒だから、
それが分からないなら、デザイナーなど辞めれば、
教えることも辞めればと、ほとんど呆れました。
そのような質問は、デザイナーでも教員でも時代遅れ。
私が、このところ米国ブームの3Dプリンターを、
日本の「技」こそ、必ず乗り越えることを主張していました。
だから、モノづくりに関わっていれば、
「型」と「版」で19世紀から生産が縛られていたこれまでから、
本当の「革新」ができると考えてきました。
現に、光造形も日本の発明でありその技術進化が、
「ナノテクノロジーと生体医工学の進歩」になったこと、
こうしたことがこれからの日本の技術だと思っています。
したがって、ブームの真偽性を確かめるならば、
● 光造形のデメリットが3Dプリンターのメリット?
● 3Dプリンターのデメリットが光造形のメリット?
こうしたことがありうるのだろうかと、
わが国で3Dプリンターの「技」ある人物たちにお願いしたのです。
相当にデータのバグやら、どのように造形していくかは、
トポロジーの空間内の形態化でなければなりません。
もし、これが可能になれば、
私たちの工場は、自宅のテーブルの上になるでしょう。
それは、現代文明の革命になります。
革命=イノベーションを提案した人物は誰だったでしょうか?
彼は、イノベーションの効果後まで予測していました。
まさに、現代はその緊縛性の中に世界と日常性があるのです。
しかし、廉価な3Dプリンターに「技」が加われば、
ここまで完成させることができます。
あとは、精度や素材の問題であり、データの需要供給だけです。
そして「何を創るのかでしょう」。
「誰ができるのでしょう」、
「さらに進化は?」ということです。
今や、3Dプリンターで銃器がつくれるという問題などは、
銃器の概念とその構造や効能性という社会観に問題です。
私は、この実験によって、
日本でこそ、この「技」で革新のリードができると思っています。
Tags: 19世紀, 3Dプリンター, イノベーション, クラインボトル, データ, テーブル, デザイナー, デメリット, トポロジー, ナノテクノロジー, バグ, ブーム, メリット, モノ, リード, 予測, 人物, 光造形, 創る, 効果後, 効能性, 呆れ, 型, 実験, 工場, 廉価, 成型, 技, 技術進化, 提案, 日常性, 日本, 未来, 概念, 構造, 版, 現代文明, 生体医工学, 生産, 発明, 目的, 真偽, 真偽性, 社会観, 空間内形態, 米国ブーム, 精度, 緊縛性, 自宅, 記載, 質問, 送付, 連続, 銃器, 鎖状, 需要供給, 面倒, 革新
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 20th, 2013 Posted 2:50 PM
5月20日
2013年5月23日の
NHKニュースおはよう日本
「まちかど情報室」にて
coolleafを紹介するために
あるユーザーさんの自宅を訪問し
収録を行いました。
清潔という
コンセプトの表現に少し苦労したですが、
ディレクターの方も満足げな顔で無事修了!!
ご興味のある方はぜひご覧ください。
また、COOLLEAF
第2弾目となるマックバージョンは
近日中にリリースされます。
お楽しみに!!!
目次を見る
5月 20th, 2013 Posted 12:24 PM
5月20日 丙戌 (友引)
デザイナーの勝手な理屈だろうか。
いや、好奇から数奇へという
展開はデザイナーの自質のはずだ。
『デザインは言語道断』好奇
目次を見る
5月 20th, 2013 Posted 12:00 AM
新聞紙をリボン形状で細巾で切って二回捻ります。
そうすれば、二回捻られたトポロジーの形状が出来ます。
これを「トーラス」と呼びますが、
このリボンを中心線で切っていくと、どのような形状でしょうか?
これが私の問いかけでした。
このトーラスを立体=3Dにした形態が「クラインボトル」です。
そこで、クラインボトルが鎖のようにつながった形態を、
光造形で造形していくことでは、大きなきっかけを知りました。
左写真の二つのクラインボトルは、
私の研究室の「おみやげ」になっています。
人気製品になっていますから、国内外で手渡してきました。
かつて、ニューヨークで講演をしたときに、
「自分を覚えておいてほしい」と言っていた人物がいました。
その彼を阪大に呼ぶことになりました。
彼は母国でスターデザイナーになり、
KAIST=韓国科学技術院=世界でトップクラスの大学院大学の教授です。
彼は留学生時代に私の渡したクラインボトルを持っていました。
だから、この二重トーラスの立体化から、
二つのクラインボトルは、私の人工心臓の手がかりの形態です。
そこで、今私がトライしているのは、
二つのクラインボトルを、3Dプリンターでは国内トップの方に、
成型実験をお願いしている最中です。
3Dプリンターの米国的なブームと一線を画して、
わが国独自の「新しい革新」としての3Dプリンターの具現成果は、
きっとこの実験で一つの実証検分が可能だと考えています。
私が、なぜ、3Dプリンターの素材に中空パイプの、
ワイヤー素材を求めているのかを想像してみて下さい。
その詳細を知るには、
絶対に、まず冒頭で描いた新聞紙でリボンをつくって、
二回捻ってみて、トーラスをつくってみて下さい。
そして、そのリボンを中心線上にそって切断すれば、
鎖になった二つのトーラスが出来上がります。
これは手品になっています。
したがって、このようなトーラスのイメージを立体化すれば、
それは鎖状の二つのクラインボトルになるのです。
光造形では、その造形方法は至極簡単になりました。
そこで、次の問題は、
二つのクラインボトルを3Dプリンターで造形できるだろうか、
ということを追いかけています。
Tags: 3D, 3Dプリンター, KAIST, おみやげ, クラインボトル, スターデザイナー, ドーナツ, トーラス, トップクラス, トポロジー, トライ, ニューヨーク, リボン形状, ワイヤー素材, 一線, 中心線, 中心線上, 中空パイプ, 二重トーラス, 人工心臓, 人気製品, 人物, 光造形, 具現成果, 冒頭, 切断, 国内トップ, 国内外, 大学院大学, 実証検分, 実験, 左写真, 形態, 想像, 成型実験, 手がかり, 手品, 教授, 新しい革新, 新聞紙, 母国, 独自, 留学生時代, 研究室, 立体, 立体化, 米国的なブーム, 素材, 至極簡単, 講演, 鎖, 阪大, 韓国科学技術院
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 19th, 2013 Posted 12:23 PM
5月19日 乙酉 (先勝)
デザイナーの勝手な理屈だろうか。
いや、好奇から数奇へという
展開はデザイナーの自質のはずだ。
『デザインは言語道断』好奇
目次を見る
5月 19th, 2013 Posted 12:00 AM
オーディオからデザイナーになってきたことは、
私の最大の幸運だったと本当にそう思っています。
これは2002年7月4日25年ぶりに恩師の本宅前で会った写真です。
オーディオ評論家という人たちには、
オーディオ機器のデザインというよりも、
その本質である音質を技術性能や営業投資効果と、
その評価と判断を受け、なおかつ彼らの推奨をもらうことでした。
正直、私はほとんどの評論家、
彼らのセンスを認めていませんでした。
本当に、人間として最悪な商業主義の方もたくさんいました。
高校時代に会ってたら、殴っていたと思います。
本当に信頼し、人間としてはもちろんのこと、
オーディオだけの評論家よりも、音楽から芸術まで、
さらにデザインとなると、当時はほとんどが駄目でした。
たった3名を私は認めていました。
ついでに述べれば、当時、いつかはこの人も評論家になる、
そんなことを幾ばくかの上司からも聞かされながら、
「あの人になったら、最悪だ・・・」。
まさに、現代、そういう評論家が大家と言われていますが、
本当に最悪の評論を書いています。
親しい教え子たちには、
あの人の評論なんて無視してかまわない、と伝えています。
そんな中で、私の恩師は、西洋人形からパイプから、
ともかく「ダンディズム」ということの本物を知りました。
恩師とともに、あるオーディオ誌で連載を持ちました。
しかし、編集部方針には合わず、すぐに辞めました。
あの時の私の予測に、現代はなってしまっています。
その頃、<そんな時代になるわけがない>とか非難されました。
ところがどうでしょう。
やはり、商業主義方向はさらに進んでいまやベッタリの誌面です。
オーディオの物欲は、ダンディズムの極致です。
オーディオ機器の前に、音楽があり音響があり、機器があります。
それどころか、基本は科学性と芸術性が見事に、
デザインに集中しています。
「デザインベクトル」はオーディオに突き刺さっていますから、
それはダンディズムそのものの物欲を超えることかもしれません。
Tags: オーディオ, オーディオ機器, オーディオ評論家, ダンディズム, デザイナー, デザインベクトル, パイプ, 人間, 判断, 商業主義, 営業投資効果, 大家, 幸運, 恩師, 技術性能, 教え子, 本質, 芸術, 西洋人形, 評価, 音質, 高校時代
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 18th, 2013 Posted 12:22 PM
5月18日 甲申 (赤口)
何が何でも自然体でいることが
「カッコいい」という
存在になりたいものだ。
『デザインは言語道断』格好
目次を見る
5月 18th, 2013 Posted 12:53 AM
もう物欲などまったく不必要だと自分では確信しています。
しかれども、私は「モノづくり」を天職としてきました。
それは、モノ=物欲に向かわせる職能だと思っています。
だけど、物欲についても徹底的に自分の物欲で、
その作用点・方向・大きさを検分してきました。
すなわち物欲のベクトルを自分で実験をしてきたことになります。
一方で、
私は「デザインは欲望装置=物欲の刺激装置にあらず」を、
積極的に果敢に書き、述べてきたことも事実です。
物欲ベクトルとデザインベクトルを対象にして、
その対峙化・対照性・対決性までそれなり詳細に考えてきました。
ところが、私の物欲ベクトル、このコントロールが、
完全破壊される物欲領域はどうしても抹消できません。
この物欲領域は正直もう抹消する時期だと充分に分かっています。
その一つがオーディオです。
かなり自分の周囲を整理しなければならないと思っています。
これまでも、もう使わないと言い聞かせて、
できる限り、スタッフに配ってきたりしました。
ところが、ヘッドホンの新機種が出ると、
なんとしても、「その音」を自分の耳で確かめたくなります。
また年齢が加算されれば「聴覚の衰え」も分かります。
これも新製品の技術とその品質性、無論デザインも気がかりです。
ヘッドホン・アンプも、とうとう限界を知り、
通常のデジタル対応プリメインアンプでこそ分かるはず、
こんな物欲を相当に自分で押さえ込んできました。
理由は二つあるのです。
なんといっても、オーディオの物欲は消去決定しました。
もう一つは、
ワイフは新製品をプロのデザイナーだから見逃してくれます。
しかし、オーディオに段々とインテリアがその色になりだすと、
怖い存在です。
最近は、ショッピングはいとも簡単ですから、
私には最適な環境になっています。
これが私の最大の敵だと思います。
大きな段ボールが郵送されてきて、ずばりとばれます。
ともかく、今、このヘッドホンとアンプは、
多分最適な頭部音場空間を私に与えてくれるのです。
この物欲ベクトルは、必ず、整理し消滅させる時期です。
Tags: インテリア, オーディオ, コントロール, ショッピング, スタッフ, デザイナー, デザイン, デザインベクトル, プリメインアンプ, ベクトル, ヘッドホン, ヘッドホン・アンプ, モノづくり, ワイフ, 作用点, 刺激装置, 品質性, 大きさ, 実験, 対峙化, 対決性, 対照性, 年齢, 技術, 新機種, 新製品, 方向, 欲望装置, 段ボール, 物欲, 聴覚, 衰え
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 17th, 2013 Posted 12:21 PM
5月17日 癸未(大安)
言葉の「言」という字は、
口に刃物を含ん形象からも分かるように、
とげとげしくて
人を傷つけるものである。
『デザインは言語道断』品格
目次を見る