kazuo kawasaki's official blog

Archive for 12月, 2009


12月04日川崎和男のデザイン金言 Kazuo's APHORISM as Design


   


     12月 4th, 2009  Posted 8:43 PM

12月04日 先負(癸未 )

私は、あえて
行動を過激にしている。
デザイナーにとって
デザインという仕事の目的は、
デザインされたモノでの豊かさが、
人生そして世界に寄与することだ。
が、それは平和なればこそである。

『デザインの極道論』とうとい


目次を見る

12月04日Staff Blog


   


     12月 4th, 2009  Posted 8:15 PM

12月04日

データ整理に、
ハードディスク追加した
BOSS(川崎和男)。
隠れてしまいましたが、
お気に入りシールを貼って、
BOSS用であるとわかります。
追加色は、ピンクとブルー。
大学講義、講演会は、毎回その都度
新規でデータ作成されています。
講演会では、
BOSS作成データに合わせて、
スタッフ用データを作成しています。
講演会当日に、
そのデータをいただくこともあり、
毎回、必死です。
そのやり取りにも
ハードディスクは必須です。
04_a1


目次を見る

『資本主義からの逃走』
  「資本論の、指摘不足と現代性との剥離」


   


     12月 4th, 2009  Posted 9:38 AM

「資本論」はとても魅力あふれる論理です。
その魅力はマルクスとエンゲルスの才能の成果だと思います。
しかし、私は、「資本論」では、
重大なキーワードでまったく皆無な言葉があることと、
この言葉への深い洞察があってほしかったと思います。

たとえば、「生産」という言葉は重大なキーワードです。
しかし、
「生産」と技術の関係では「設計」の論理が皆無であり、
「精神的生産」という重大な言葉に「安価」な生産、
その記述がありますが、思量不足を感じています。
それはなぜかということになります。
04_a
最近、経済学者や経済評論家の方々は、
とりわけ、日本は「モノづくり」の国家論を喧伝します。
しかし彼らに、
「モノづくり」の根本や経験が欠落しているのですから、
それは「空論」になることは当然です。
私は、「資本論」の魅力を十分に感じるのは、
マルクス、エンゲルスが、結局指摘不足だったことです。
モノづくり=生産にとって、
現代性との剥離を見つけるたびに、
私のデザインを強化することができるのです。
なおかつ、
私のデザインが、必ず、「資本主義から逃走」可能、
そのことを強く認識しているのです。
明らかに、モノづくりには「安価」なモノは必要です。
この「安価」な生産性を「資本論」は、
指摘しているのですが洞察不足過ぎるのです。
その周辺論理への思考は、
「モノづくり」の無経験さが満ちあふれているだけに
私には魅力的なのです。


目次を見る

12月4日Staff Blog


   


     12月 4th, 2009  Posted 9:37 AM

12月4日

BOSS(川崎和男)オフショット。

博士前期課程修了も近づき、
アルバム制作用の1ショットです。
カメラの前では、
みんなスマイル満開でしたが、
その前後は進捗チェックで、
BOSSの、「喝」と「檄」が
とんでいました。
091204pid


目次を見る

12月3日Staff Blog


   


     12月 3rd, 2009  Posted 6:42 PM

12月3日

FLIP」ベージュ色、到着!
BOSS(川崎和男)と
マルイチセーリング(福井)の製品、
KazuoKawasaki × Maruichiゆえに、
「f(m)=km キロメートル」がブランド名。
前回のお知らせでは、赤色を配置しました。
こちら

ベージュもいいです。
091203flip1

ひろげてみると。
スピーカーの音に合わせて揺れたり。
JBL4343から、
音エネルギーを体全体に受けると、
そのエネルギーを発散するために、
揺れたり、踊ったりせずにはいれません!
091203flip21

陽だまりに置いて、ゆらゆらすると、
眠気が・・・。心地いいのです。
詳細もご覧になってください。
091203flip3


目次を見る

『資本主義からの逃走』
  「資本主義の偽善さと善良さの対決」


   


     12月 3rd, 2009  Posted 8:00 AM

091203gizen4

経済の偽善さは「資本主義」を纏っています。
そして、見事に展開していくのです。
「ドバイ・ショック」が今度は襲いかかってきました。
日本人は、国内は「性悪説」の国家となりつつも、
国際的には「性善説」、
それを演じて生き延びるつもりなのでしょうか。
これは、見事に、「資本主義+民主主義」の
まことしやかに「敗戦」をひきずっているからです。
逃れる策略=designが不可欠です。

さて、「ドバイ」は、黄金の国家というイメージ戦略が、
成功していました。
しかし、あの国は「貿易商品の廃棄場」だったのです。
もし、あの国に貿易商品が流れついたら、
それは、もう、「廃棄品」という烙印を押されたということです。
そのことに詳しい経営者が、
なんとわが国には少ないことだったでしょうか!

サブプライム・ローンは、貧しい労働者をだましましたのです。
そこで、リーマンショック!です。
ドバイ・ショックは、富める有資産家への詐欺でであり、
彼らの動向はまったく不明ですが、
あらたな恐慌の形式と質が変容したのです。
このハリケーンがトルネードのごとく
襲いかかってきている日本では、
「デフレ・スパイラル」に善良な市民は巻き込まれています。

「偽善」と「善良」を分別するには、
「民主主義」を見直すことでしょう。
その基盤が、「資本主義」に乗っかっていることに、
もう一度、目を向けない限り、
わが国のこのささやかな資源無き領土で、
私たちは息絶えることになります。

091203funbetu1

私のまなざしはいつも、
デザイン」という理想主義で、
「偽善」と「善良」を分別することにしています。


目次を見る

12月03日川崎和男のデザイン金言 Kazuo's APHORISM as Design


   


     12月 3rd, 2009  Posted 3:57 AM

12月03日 友引(壬午 )

制度論はどこかで
イデオロギーを消去され、
断続する力は制度そのものを
破壊する方向を選んでいる
時代になっている。
そのことに無頓着なままである
ことに対して痛撃を
与えるためには、
制度をより有効に利用
しなければならないはずなのだ。

『デザインの極道論』いさぎよい


目次を見る

12月2日Staff Blog


   


     12月 2nd, 2009  Posted 8:00 PM

12月2日

BOSS(川崎和男)新作発表です。
有田 福泉窯 × Kazuo KAWASAKI による
ステッキです。
伝統技術と先端医用工学的デザインの融合。
体重中心設計によりグリップと主軸の関係を
ベースとしています。

IFFT interiorlifestyle living 2009
東京ビッグサイトにて
12/4まで展示しております。
kz-arita」です。

091202ifft_kzarita1

091202ifft_kzarita2


目次を見る

12月2日Staff Blog


   


     12月 2nd, 2009  Posted 6:07 PM

12月2日

BOSS(川崎和男)傑作、
キッチンタイマーCANO
「思いつき」でもなく、
「思い込み」でもなく、
「思いやり」がデザイン!とBOSS談。
バリアフリーを目指します。

バリアフリーと
ユニバーサルデザイン
は、
BOSS記述をぜひご高覧ください。

CANO
音と点字で調理を支援するモノ。
1993年の作品で、
GOOD DESIGN賞IF賞を受賞しています。
091202cano


目次を見る

12月2日川崎和男のデザイン金言 Kazuo's APHORISM as Design


   


     12月 2nd, 2009  Posted 11:00 AM

12月2日 先勝(辛巳)

情報の場は、情場ではなく、
「劇場」ということばなのかもしれない。
新たな「劇場」という再定義が
必要だと感じている。

『プラトンのオルゴール』
街角のエコロジー


目次を見る