staffblog 11月30日
11月 30th, 2017 Posted 11:55 PM
11月30日
本日は、福井県からお客様でした。

懐かしいお顔とともに、
懐かしいお話があふれました。
川崎が福井県で17年間やっていた、
デザインの学校「SSID」のお話や、
今の福井の産業についてなどなど。

素敵な商品が沢山ある福井。
お土産もすばらしいものでした。

目次を見る
11月 30th, 2017 Posted 11:55 PM
11月30日
本日は、福井県からお客様でした。

懐かしいお顔とともに、
懐かしいお話があふれました。
川崎が福井県で17年間やっていた、
デザインの学校「SSID」のお話や、
今の福井の産業についてなどなど。

素敵な商品が沢山ある福井。
お土産もすばらしいものでした。

11月 18th, 2017 Posted 9:14 PM
11月18日
本日、
大阪市北区医師会創立70周年記念式典にて
記念講演をさせていただきました。

会員数が500名にも及ぶ医師会とのことで、
かなり大きな団体とのことです。

コンシリエンスデザイン
についての説明から

生きているとはどういうことか、
というお話しまで。

終了後には祝賀会にも
参加させていただきました。

過去の講演にご参加いただいた方からの
お声掛けとのことで、
大変ありがたい機会でした。
ありがとうございました。
11月 13th, 2017 Posted 9:00 PM
11月14日
本日は、学内からのお客様でした。
大阪大学法学部国際公共政策学科の
学生さん4人がお越しくださいました。

ウェブサイトで川崎の活動、
「PDK=Peace-Keeping Design」を見つけ、
お話を聞きたいと訪ねてくれました。

デザインについて、や、
講座の活動、などなど、
お話の内容は多岐に渡りました。

皆さん、必死にメモを取り、
最後は質問までたっぷりしていってくれました。

川崎からは、
「今やっておくべきこと」も、
アドバイスとして伝えられました。
Tags: Peace Keeping Design, PKD, ウェブサイト, デザイン, メモ, 公共, 内容, 国際, 大阪大学, 学科, 政策, 法学部, 活動, 講座, 質問
Posted in Staff
11月 9th, 2017 Posted 11:55 PM
11月09日
本日は、
2017ワールド・アライアンス・フォーラム
東京円卓会議に
参加してまいりました。

ご招待をいただき、前列の方で参加。

11月 6th, 2017 Posted 10:00 PM
11月06日
本日はミラノ工科大学より、
プロダクトデザインコースの学部長である、
Francesco Zurlo氏をお招きしました。

ミラノ工科大学の実情を伺うとともに
こちらの活動をお伝えし、
世界における今のデザインのあり方を、
意見交換することができました。

日本でも人気のデザインは、
今尚イタリアでも人気のようです。

次へ向けた新しい活動の一歩になりました。
11月 3rd, 2017 Posted 10:45 PM
11月03日
本日は、
福井から二人のお客様をお招きし、
プロジェクトの打ち合わせ件、
近況報告を行いました。

これまで行ってきたプロジェクトを、
発展する形で商品化を目指します。
実際の商品紹介はもう少し先になりますが、
日本が世界に誇れる技術を、
商品としてみなさんにお届けできるよう、
進めています。

プロジェクトの話半分、
近況報告や意見交換半分、
というかたちで、打ち合わせを行いました。
ここから、商品発表を行える日を目指し、
さらに仕上げてまいります。
ご期待くださいませ。
10月 16th, 2017 Posted 11:55 PM
10月16日
本日はダイヤモンド社の
ご担当者様より取材いただきました。
以前の文具の取材をご覧いただき、
お声がけいただきました。

今回は万年筆の老舗ブランド、
「Pelikan」に付いての取材です。
ペンだけではなく、
ケースからインクまで、
どんどん飛び出してきます。

文具に絡めたトークから、
終始笑いが絶えない取材になりました。

カメラマンの方からも、
「これだけで絵になる」と、
バンバンお墨付きをいただきました。

掲載情報をお待ちくださいませ。
10月 6th, 2017 Posted 11:50 PM
10月6日
本日は、夕方より、
ASTON MARTINの
選ばれたオーナーに向けた、
イベントが開催されました。
「Marek Dinner with Valkyrie」
と題しまして、
ASTON MARTINのvice presidentであり、
デザインディレクターである、
Marek Reichmanを招いての、
Valkyrieの公開パーティでした。
テーマは「和」ということで、
入り口には暖簾がかかっています。

Tags: ASTON MARTIN, Valkyrie, イベント, オーナー, ディナー, デザインディレクター, パーティ, プレゼンテーション, ベール, 仕上げ, 作品, 入り口, 公開, 和, 挨拶, 握手, 暖簾, 美味しい, 記念撮影, 説明, 開催, 食事
Posted in Staff
9月 8th, 2017 Posted 9:00 PM
9月8日
本日は、福井から、
マルイチセーリング株式会社
代表取締役会長 小林様が、
川崎の高校時代からのご友人、
福井キヤノン事務機株式会社
代表取締役会長 玉木様と共に、
大阪までお越しくださいました。

懐かしいお話に花が咲きつつ、
当時からこれまで、
色々なところで意外な繋がりが
発見されました。

商品化されて来たモノをみつつ、
次世代への想いを語り合いました。

新たなモノづくりへ向かい、
再び進むことになりそうです。

力強い握手で、再スタートです。

8月 23rd, 2017 Posted 11:55 PM
8月23日
NeXT STEP起動。

スタッフとしては、
20年ほど前に見た画面です。

UNIXの基礎を学ぶ程度でしたが、
BOSSはフルに実用していたようです。

メールから授業用の資料まで、
様々なデータが収められていました。

因みに、
モニターも本体も、
数台、綺麗な状態で残っています。
![]()