10月 18th, 2012 Posted 1:39 PM
目次を見る
10月 5th, 2012 Posted 6:33 PM
目次を見る
9月 20th, 2012 Posted 5:30 PM
目次を見る
9月 13th, 2012 Posted 11:52 AM
目次を見る
9月 12th, 2012 Posted 1:01 PM
目次を見る
9月 9th, 2012 Posted 1:20 AM
9月9日
ふるさと福井にて、
古くから付き合いのある、企業にて、
社内講演を行った
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)

考えることと、思うことの違いを
漢字の成り立ちから説明。

ふるさと福井の偉人について
熱く語ります。

終了後、サインのお願いをいただき、
色紙に筆を走らせました。
講演会に参加いただきました皆様、
企画、運営をいただきました皆様、
本当にありがとうございました。
目次を見る
9月 5th, 2012 Posted 3:19 PM
目次を見る
8月 27th, 2012 Posted 1:02 AM
8月26日
首都圏に住む
中学生、高校生、大学生を対象とする
「こども国連環境会議推進協会
生物多様性Forum講演」
を行った
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)

テーマとしては
・デザインの力(理想を求める力)
・Peace-Keeping Designの取り組みについて
を中心に学生たちにデザインの領域を超えた
様々の話を熱く語りました。

質疑応答の時間も沢山の質問がありました。
その中で、
「クリエイティブの源はなんですか?」
という質問に
「感動、感激、感謝することを
いっぱい経験しなさい」
と答えました。
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)
講演会に参加してくれた学生の皆さん、
本当にありがとうございました。
Tags: Peace Keeping Design, staffblog, デザイン, 中学生, 力, 大学生, 感動, 感激, 感謝, 韓国, 高校生
Posted in Staff
目次を見る
8月 3rd, 2012 Posted 3:39 PM
目次を見る
7月 30th, 2012 Posted 7:35 PM
7月30日 staffblog
週末に、
母校である、金沢美術工芸大学の
大阪同窓会に参加した、
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)。

挨拶を求められお話中。

同期の1972年卒クラスメイトの方と一緒に。
お二人は、
元川崎重工のバイクのデザイナーと
元トヨタのデザイナーで、
現在参与をされている方です。
久しぶりの同級生との会話、
大変盛り上がりました。
目次を見る