『清水吉治レンダリング展にて』
5月 9th, 2014 Posted 12:00 AM
本当に久しぶりにAXISビルに来ました。
AXISビルは日本のデザイン界のメッカですが、
最近はもう忘れられているのかもしれません。
私がここでの個展からフリーランスで出発しました。
金沢美大時代の大先輩・清水吉治氏の展覧会を観にきたのです。
大学時代の同輩から先輩後輩に沢山出逢うことができました。
清水先輩は、おそらく、工業デザインにおけるレンダリングでは、
特にアジア、そして工業デザインに力を込めてきた中国では、
彼のレンダリングを学んだ教え子はものすごく多いのです。
私自身、先輩とはいえ、
東芝時代にどれだけ参考にして学んできたでしょう。
大学人になってからも彼の著作を学生たちには必ず薦めてきました。
すべからく手描きのレンダリングは、
私は今ではデジタル化、PC化されようが、
「デザインの基本」だと思っています。
このレンダリングが描けないデザイナーは、
まず造形デザインが下手くそです。
工業製品の造形が下手なデザイナーは、
レンダリングが描けないと思っています。
展示された描かれている製品は、その時代の技術進化があっても、
造形は全く新しい。
私は思いました。レンダリングで描かれた工業製品の美しさです。
それは現代製品が
貧しく美しくないことを証明しているとさえ実感しました。
私は現代製品で欠落していることは二つあると思っています。
一つはレンダリングがPC上でソフトで描かれていても、
手から生まれるのが美しさです。
私はスタッフが、たとえPCで仕上げても手描きを要求し、
私自身手描きから造形を見つけます。
もう一つは、金型を確認することです。
PCで制作された金型であっても
ハイライトラインを確かめるべきだと考えています。
結局、ハイライトラインは手描きのレンダリングでは、
必ず明快に確認することができ、
この技法無いデザイナーが増えていることを危惧しています。
清水先輩は80歳でした。
もっとも美大卒のデザイナーはみんな若く見られているようです。
大学の同輩が会場設計デザインをこなしてくれていました。
今日、改めて私は素晴らしい大学出身者だと思いました。
Tags: AXISビル, デザインの基本」, デザイン界のメッカ, 下手くそ, 工業デザインにおけるレンダリング, 工業製品の美しさ, 東芝時代, 清水吉治, 金沢美大時代
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る