『欧米が未来のモノづくりとした大間違い』
10月 19th, 2013 Posted 12:00 AM
「MAKERS」という著作によって、わが国も大ミステイク。
この著作の基盤は3D-Printingこそ未来のモノづくりという顛末。
結果、これにこそ未来があると見誤った人たちを知りました。
そこで、大阪大学の知性でこれを正当に評価して、
国内最大のイベントをしました。
そこから、私はこのブログで特に米国を追いかけました。
元来、光造形システムからのラピッドプロトタイピングも、
米国にほとんどの特許が移行されてしまいましたが、
わが国では先進的な学者によってナノやマイクロテクノロジーに、
明確にその進化方向を見定めていました。
その後、米国はわが国への廉価なプリンター輸出を停止し、
なおかつ、国外からの閲覧禁止になったwebsiteすら出ました。
気がつけば、この写真のごとく「拳銃」を3D-Printingとした、
なんとも18世紀のモノづくりを代表にするような記事が出ました。
正直、私は呆れ変えっています。
日本が創出する武器ならば、まだ拳銃に寄りかかっているのでは、
それは時代錯誤と、甚だしいモノづくり発想の相当な遅れです。
先般、国内のインクジェットプリンターメーカーとの、
「産学」共同での新たなプリンター開発契約を済ませました。
そして、この展開にふさわしい地方産業の活性化を訴求しました。
これで「産官学」体制で3D-Printerと3D-Printingを果たすこと、
そうすれば、やはり、「モノづくり」大国である日本を、
強く、国際的な先導と主導国家にすることができます。
無論、乗り越えなければならないことはあります。
しかし、3D-Printerが各家庭に入り込むのは時間の問題です。
それでも、なんでも3Dの立体物が家庭で出来上がる以前、
この流通やクラウドによるデジタルデータ制御があります。
それは、このような「拳銃」が3Dでの象徴では決してありません。
日本ゆえできる革新的な手法に3D-PrinterとPrintingになります。
Tags: 3D Printing, MAKERS, website, イベント, インクジェットプリンターメーカー, ナノ, プリンター, ブログ, マイクロテクノロジー, ミステイク, モノづくり, ラピッドプロトタイピング, わが国, 主導国家, 光造形システム, 大間違い, 大阪大学, 学者, 拳銃, 未来, 欧米, 武器, 特許, 産学, 発想, 知性, 米国, 閲覧禁止
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る