kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘越前漆器’


「タケフナイフビレッジ第二世代へ理念を伝える」


   


     9月 29th, 2013  Posted 12:00 AM

車倚子生活を余儀なくされてふるさと福井のデザイン活動は、
福井県内の伝統工芸と格闘をしてきました。
私が幸運なことは、越前打刃物の伝統に工業デザインを導入し、
工房まで建設し、今や第二世代が育ってきたことです。
一昨日には盛大なセレモニーをしました。
越前和紙、越前漆器、越前陶器までの仲間もいます。
私は、改めて第二世代に、私のデザインで新開発に入ります。
これまでも幾人かのデザイナーも取り組んでくれましたが、
感動できるモノは・・・・・です。
私は「中興の祖」を自負するだけに、
絶対に革新的な刃物を提案してみせる覚悟です。
第二世代に、第一世代にいつも語ってきた、「切る」こと、
それは漢字の世界に見事に展開されています。
もう一度みんなに、この世界観にもどって、
「世界一の産地」になってもらうつもりでいます。
昨日工房をたずねれば、やはり海外からの方々もみえていました。
第一世代は「親方衆としての刃物芸術」にまで入ってもらいます。
今、私のデザインはすでに30年のロングライフ商品のままです。
越前市長とは、彼が大卒後に松下政経塾生時代から、
現地の素材メーカー社長とも久々に私のアイディアを伝えました。
最近、日本各地の伝統工芸産地や地場産地の、
誰が考えた計画案なのかを調査するたびに、
私は呆れ怒りがわきます。
それだけに、私にはPFI=Private Finance Initiative方式を、
大学人・デザイナーとしても、この「国難」に差し出します。
第二世代には、親方衆との闘いの日々を伝えて、
もう一度、今度はいきなり海外で「見せる」のです。
日本の伝統的刃物はこうして革新することを、
「次の私たちも、美しい切れ味を鍛えていきます」と。


目次を見る

「越前市から新酒届く」


   


     4月 7th, 2012  Posted 12:00 AM

越前市(元・武生市)から新酒が届きました。
ごちそうさまです。
越前市というより私にはどうしても武生市という名前がしっくりですが、
この市のふるさと大使をさせてもらっています。
何も大したことはしていないにもかかわらず、
季節毎に、
お米=新米、蟹、農産物、蕎麦、そして今回は新酒が届きました。
福井県は「幸福度ナンバーワン」ですが、
中でも、越前市は、無論、私が関与している越前打刃物、
タケフナイフビレッジや越前和紙、越前漆器など伝統工芸品、
そしてお米もお酒も、ともかく水もおいしくて住みよい所です。
武生では、少年時代、小学校5年から中学校2年まで、
最も多感な時代を過ごしました。
小学校は、「ようこそ先輩・NHK」で出演し、
その時の本「ドリームデザイナー」は今でも出版されています。

目次を見る