3月 16th, 2020 Posted 2:36 AM
デザイナーになって、「新素材」はいつでもその進化を追っています。
私デザイナーでスタートし、特に音響機器では、
より新しいことを目指した経験がずっと身についています。
音響機器として最高のあるいは最適のパフォーマンスを
実現することに力を注ぎましたが、手掛けていたAurexブランドから
1機種納得いかないモノが出たことがありました。
私がデザインの「喧嘩師」として目覚めていったのもこの頃からです。
音響機器は、永らく愛用されることも多く、
素材、性能・機能・効能を決めるデザインはその価値そのものです。
未だ新素材が成長していないのがありますが、
音響機器、情報機器はもちろん眼鏡でも新素材を使った
デザインで製品化、商品化しています。
「カーボンファイバー」のイスを初めて製品化しましたが、
無論、市値についてはクライアントに任せています。
私意図ではイス業界では無理でしょう。
もはや、炭素繊維から、新素材では「炭素ケイ素連続繊維」があり、
まずは航空機あたりでその展開がストップしています。
私デザインのイスは、
カーボンファイバーの特性を活かして1.1mm厚の板を
波型で5mm厚にして3時間でも座れるのですが、
商品美はイスには、日本人センスが大変遅れています。
今年はドバイで発表します。日本のデザイン誌はまだまだ駄目です。
それも建築家・デザイナーの感性でも非常に遅れています。
そして今では、「炭素ケイ素連続繊維」での新しいイスを、
今、私の造形思考から造形形式に置き換えようとしています。
Tags: Aurex, カーボンファイバー, デザイン誌, ドバイ, パフォーマンス, ブランド, 価値, 商品化, 喧嘩師, 大変遅れ, 性能・機能・存続, 情報機器, 愛用, 手掛けていた, 新しいこと, 新素材, 最適, 最高, 炭素ケイ素連続繊維, 特性, 目指した, 目覚め, 眼鏡, 納得いかない, 素材, 置き換え, 製品化, 身に, 造形形式, 造形思考, 進化, 音響機器
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 31st, 2017 Posted 1:22 AM
私の視線は車椅子上からは常に40年間一定です。
そしていつも気持ちがおかしくなるほど、
「変なデザイン」だと思ってきたのは
駅のプラットホームのこの不自然さなのです。
多分、これほどこの不自然さすなわち美しさなど皆無の「場」に、
大きな疑問を言い出すのは私ぐらいでしょう。
しかもそれなりに「鉄ちゃん」の一人なのです。
それは鉄道大好き人間なのです。
なのにこの不自然さを今主張しなければなりません。
日本が誇る新幹線の鉄道と点字ブロックが際立っている対比に、
美しさが大欠落していることに人間全てが目覚めてほしいいのです。
確かに、鉄道に誘導されている新幹線のデザインは、
車体デザインだけでは現在の駅・プラットフォームの「場」が、
破壊されていることに、感性を封鎖していることに気づくべきです。
それは風鈴の音がうるさいとか、
除夜の鐘は辞めるべきだとかラジオ体操の音、
子ども達の歓声が耐えがたい、
こうしたクレーム感情に連鎖したのだと思っています。
それならどうしてこの「場」の不自然さ、美の欠落にこそ、この感情、
すなわち、心の中に流れるドロドロの感覚を、清々しい感覚にすべきです。
プラットホームから、駅空間と列車のデザインは大変革をすべきなのです。
* 「メランコリー=悲哀・憂鬱の全否定が慈愛デザイン」
* 『もっと豊かな鉄道システムの統括デザインが急務』
* 『Zゲージで再確認するトランスポテーションの美しさ』
* 『いつも、なぜなんだって思う点字ブロックのこと』
* 「 視覚空間は存在しないことを認識する必要がある」
Tags: うるさい, クレーム感情, ドロドロ, プラットホーム, ラジオ体操, 不自然さ, 列車, 場, 大変革, 大欠落, 対比, 封鎖, 心の中, 感性, 感情, 新幹線, 歓声, 気づく, 清々しい, 点字ブロック, 疑問, 皆無, 目覚め, 破壊, 美しさ, 視線, 誘導, 車体デザイン, 車椅子, 連鎖, 鉄ちゃん, 鉄道大好き, 除夜の鐘, 音, 風鈴, 駅, 駅空間
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 未分類, 祈望から企望へ
目次を見る
3月 1st, 2016 Posted 12:00 AM
2月は奇妙な月です。
4年に一度閏年、29日まであります。
私は2月26日生まれでギリギリ良かったのかもと思います。
しかし、2.26とはなんとも危ない波乱がかった生年月日。
早生まれでした。
今年は体調も良く、ヨーシ、大学まで車で行くぞ、となり、
ガレージからワイフに車を出してもらったら、
「アレっ?エンジンがかからない」
故障か?
バッテリートラブルか?
何のことはない。運転の仕方を忘れていただけでした。
何しろ、私の車は片手でハンドル、片手でアクセル・ブレーキ操作。
気づくと、いけない、いけない、すぐに高速になってしまいます。
キャンパスに入って、車から電話、
「僕、着いてるけど、パーキングの車どかして〜」。
助教が仰天しているのを思いっきり楽しんで、
プロジェクトを一つ一つチェックして、夜は新御堂を走って帰宅。
そして目覚めたら、な、なんと風邪を引いてしまいました。
体はなんだか浮揚していてとうとう訪問ナースの方に2日も点滴。
仕事がつまってきているし、そういえば、姪っ子は受験だったし。
「師走」というのは、歳末では無くて現実は2月です。
2月は卒論や修論発表、そして入試と先生は大忙し。
僕にはバレンタインがあって、誕生プレゼント、お祝いメール。
特に、プレゼントは「なるほど・・・やっぱり才能がある」と
決定さえできます。
今回67歳にもなった僕には、メールが圧倒的でしたので、
ここで改めて御礼をしておきます。
さらに、プレゼントには「流石に」と僕をうならせてくれた
元スタッフや元教え子には絶対にそれ以上の御礼をするつもりです。
Tags: 2.26, 29日, 2月, 2月26日, 4年, 67歳, アクセル, エンジン, お祝いメール, ガレージ, キャンパス, チェック, ナース, パーキング, バッテリートラブル, バレンタイン, ハンドル, ブレーキ, プレゼント, プロジェクト, メール, ワイフ, 一つ一つ, 一度, 仕事, 仕方, 仰天, 体調, 修論発表, 僕, 元スタッフ, 元教え子, 先生, 入試, 助教, 卒試, 受験, 夜, 大学, 大忙し, 奇妙, 姪, 師走, 帰宅, 御礼, 操作, 故障, 新御堂, 早生まれ, 月, 歳末, 決定, 波乱, 浮揚, 点滴, 片手, 現実, 生年月日, 目覚め, 絶対, 訪問, 誕生プレゼント, 車, 運転, 閏年, 電話, 風邪, 高速
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る