kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘先駆者たちの闘い方、素材産業の最先端化、歴史コンテクスト、産地ブランド、「五箇条のご誓文」、由利公正、橋本左内、繊維デザイン、機織り屋、先駆者、繊維産業、江戸後期から開国時、’


『ふるさと福井の繊維産地、その先駆者達から』


   


     4月 24th, 2014  Posted 12:00 AM

私のふるさと福井は江戸後期から開国時には、
繊維産業の先進化をめざした先駆者がいました。
私は繊維産業の再活性化を25年前に取り組みましたが、
諸般の事情で一度諦めました。
しかし、繊維産業には幼少時代から私の傍らにありました。
私の母の実家周囲には、機織り屋さんがいっぱいありました。
私の伯父も、この繊維産業の指導者の一人でした。
デザイナーとして、なんとしても繊維デザインを求めています。
この2年、繊維産業へのデザイン導入を私のスタッフ達とともに、
「日本」だから、さらに未来づくりを求めてきました。
私は、地方産業の歴史伝統をデザインの基本にします。
今回も、「やはり、これだけの人物たちがいたんだ!」。
特に、越前藩の指導は、橋本左内の影響があって、
由利公正が第一の指導者でした。
彼は、「五箇条のご誓文」を著実した人物として有名ですが、
この繊維産業の指導者でもあったのです。
私のスタッフたちが、この産業の先駆者を歴史に再配置しました。
したがって、私の役割は、こうした先駆者がどれほどのことを、
明治開化に果たしてくれたかを、産地ブランドの下敷きにします。
これは、繊維産業のコンテクストをまとめる大切な役割です。
最近は、あまりにも軽薄なデザイン活動を目にしますから、
私は徹底的に歴史コンテクストから国際的なブランド化を対象に、
繊維=素材産業の最先端化をデザインしていくつもりです。
本日、この提案が万一受け入れられなくとも、
私のデザイン活動の中に記述しておく覚悟です。
現状でのデザイン活動が単なる流行化をめざしていることへ、
私は自分の活動をもって、叩き潰すことも決意しています。
なぜなら、先駆者たちの闘い方を大参考にするつもりです。

『布の感性評価はこれまで無かったからこそ』
「『はぶたえ=羽二重』の目立たなかった布の美しさ」
「ふるさと福井の織物・繊維を世界の標準にデザイン主導する」


目次を見る