kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘世論の案配’


「言葉に意味なし、ことばで学ぶ」


   


     4月 4th, 2011  Posted 12:00 AM

毎日毎日、原電事故は事態が悪化。
これまでの海外情報は
大震災に対してはとてもまともでした。
しかし原電事故については
国際的な「風評」発信になっています。とても無念です。
特に、原電事故での放射能は目に見えないだけに、
その「情報」だけになります。
この「情報」にも隠匿事実があるかもしれません。
そんな疑念に至るような解説が連続しました。
そして、この情報には専門的な単位が使われます。
今回私たちはシーベルトやベクレルなどという単語を知りました。
人間が最も「学ぶ」のは、このような事態に思い知らされます。
そして、人工物でしかも常に管理や非常訓練を怠ったなら、
どれほどの悲しみに突き落とされるかということです。
私は、この悲しみを私は「哀しみ」と言い換えて、
さらに自分への自責をため込んでこそ、
「勇気」が出ると断言しています。
今、ある意味ではこの不幸時から何を学び取るかということです。
学び取るということ、それはやはり命がけのことです。
学び取るというのは、体験が最も支援してくれます。
体験であり、しかも命がけで学び取った知識が、
本当の知恵につながっているのです。
「知識」ゆえに学識者、さらに、
御用学者の言葉が最も伝わらないことを全国民が学びました。
いかにも知識人という人が最も人間性を晒すかも知れません。
私はいっぱい見てきた体験があります。
まず、知識ではなく自己責務を果たすことが大事です。
自分の義務を自問し決断することが大切です。
「解説」などは無用です。シーベルト・ベクレルは言葉です。
「決断」した「覚悟」のことばが必要です。
私は言葉とことばと表現を変えています。
ことばには言霊が宿っている決断・覚悟・責務を表示します。
言葉は形式に過ぎず、言葉では「企望」にはなりえません。
ことばが「企望」を創出します。

目次を見る