4月 17th, 2019 Posted 12:00 AM
ドクヘリ=ドクターヘリコプターは、
20世紀の終わりに試験運行を開始、
私もこの政策企画書を当時読んだ経験があります。
2001年に本格的な事業が開始されました。
そして、私自身が2006年には、阪大への赴任がドクヘリでした。
というのも、名古屋から心臓発作、
手術のために阪大附属病院へ救急搬送されたのです。
まだまだヘリコプターは、進化しなければなりません。
私が空中で最も興味深い対象物は、ヘリコプターであり、
ダビンチのスケッチでも、ヘリコプターの原図が残っています。
このドクヘリには、パイロット・医師・看護師、
そして救急用の医療機器が搭載され、救急自動通報システム「D-Call Net」
システムの導入後、事故対応から病院治療へと短縮化が図られています。
私が最も愛してやまないのは、
ユーロコプター仕様のドクヘリ(左上)です。
私の救急搬送時の映像も、友人の教授に収めてもらいました。
高度500メートルであれば、揺れもなく多くの人の救助ができます。
もうすでにドクヘリも100機以上になっているのでしょうか?
43道府県にまだまだ53機でした。
大きな病院では、ドクヘリの街が必要でしょう。
Tags: 100機, 20世紀, 53機, D-Call Net, システム, スケッチ, ダビンチ, ドクターヘリコプター, ドクヘリ, パイロット, ヘリコプター, ユーロコプター, 事故対応, 医師, 医療機器, 原図, 名古屋, 対象物, 導入, 心臓発作, 手術, 揺れ, 政策企画書, 救急搬送, 救急搬送時, 救急用, 救急自動, 教授, 映像, 本格, 病院, 病院治療, 看護師, 短縮化, 空中, 経験, 興味, 街, 試験運行, 赴任, 通報システム, 開始, 阪大, 阪大附属病院, 高度500メートル
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
11月 2nd, 2018 Posted 12:00 AM
2018/10/10に私は心臓の手術をしました。
正常なリズムを失った心臓に電気ショックを与え制御する医療機器、
ICD=植込み型除細動器の入れ替え手術です。
もちろん投薬治療で不整脈を抑えてはいますが、このICDの管理のもと
交通事故由来の私の心臓病とともに生きていけるのです。
丁度、前回の手術から8年目ゆえに取り替え=電池の取り替え時期でした。
当初は来年初め頃と思っていましたが、9月中旬に、
不整脈からICDで大きなショックを受けました。
このショックは失神してもいいくらいの衝撃でしたが、私は2回耐えました。
翌朝に阪大でICD内のデータを確かめましたが、ICDは初期化していました。
機器の動作確認が困難となり、すぐに手術を決めました。
初期化しているエビデンスも見当たらずで、手術をしてICDを取り出し、
これを米国に送るしかないとなったのです。
2006年、阪大に赴任したときには、心臓の発作から名古屋市立大病院に
入院中で病院からヘリコプターで、それも大好きなユーロコプターで
阪大病院へと移送ということになり、とても興奮していました。
ヘリコプターで、起き上がりたいと2人のドクターに言ったら、
「何を考えているんだ」と私はえらく叱られました。
しかしちょうど病院からの離陸を
名古屋大(今は東大)教授の友人がカメラに収めてくれました。
それから1台目が5年間、2台目は8年目、体内に埋め込んでいました。
もちろんこの間、機器自体様々な進化をしています。
2年前にはデザイナー・ユーザーとして京都大と京都府立医大のドクター達、
この米国の製造メーカー日本法人に呼ばれて講演をしました。
それからも私自身、プロダクトとしてのICDに不満があり、価格も
1台目当時400万円、2台目が440万円でありコードが16万円でしたから、
阪大の循環器系は私を米国に売り込みましたが、
日本では制度として、生産と制御が出来ないのです。
残念ながら日本では手を出すことができない対象が他にも随分あります。
私には電気回路も分かるし、循環器系で博士号もあります。
航空機のように制度を超えて、デザインを日本人がやってほしいのです
アメリカの友人がICDのデザインを手掛けていたこともあり、
日本人ならさらなる改良や革新ができると話ています。
今回の機器寿命想定は9.8年ですから、
8?9年間は心臓は大丈夫かも知れません。
Tags: 16万円, 2006年, 440万円万 400万円, ICD, エビデンス, ドクター, ヘリコプター, ユーロコプター, リズム, 不整脈, 交通事故, 京都大, 京都府立医大, 価格, 入院中, 初期化, 制度, 制御, 医療機器, 博士号, 取り替え, 名古屋市立大病院, 大丈夫, 失神, 対象, 寿命想定, 循環器系, 心臓, 手術, 手術経過, 投薬治療, 改良, 日本人, 植込み型除細動器, 機器、カメラ、名古屋大教授, 残念, 生産, 病院, 発作, 管理, 興奮, 航空機, 衝撃, 製造メーカー日本法人, 離陸, 電気ショック, 電気回路, 電池, 革新
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 3rd, 2010 Posted 10:44 PM
2月3日
新製品発表打ち合わせのため、
ユーロコプターで移動中の
BOSS(川崎和男KazuoKAWASAKI)。
天候のため
今朝まで飛行可能か未定でしたが、
すっきりと晴れました。
新製品発表は3月2日!!
ご期待ください。
おなじみのユーロコプターです。
すっかり板に付いてきたBOSS。
建設中のスカイツリー。
横須賀の米軍基地には修理中?の空母が。
目次を見る
11月 1st, 2009 Posted 1:14 AM
10月31日
ユーロコプターに夢中の
BOSS(川崎和男)です。
「ジェネラルルージュの凱旋」でも、
堺雅人さん扮する救急外来のセンター長が
待ち望んでいたドクヘリは
ユーロコプターでした。
再度DVDを見直し、
チュッパチャプスとユーロコプターに
はまるBOSS。
プラモデルづくりに当分没頭されそうです。
目次を見る
10月 31st, 2009 Posted 12:00 AM
いつか、でも必ず、ヘリコプターをデザインしたい。
若いときに影響を受けた経営者は数少ない。
その一人の企業と仕事を始めた。
そして、その経営者が残した別荘に招かれた。
軽井沢で最大規模、これ以上の別荘は無いだろう。
その経営者の眼力で選ばれた現代アートが200点余り。
それだけでは無くて、
建築・インテリア・庭園・家具、すべてのセンス最高。
こんな経営者が日本に存在していた。驚愕だ!
彼の著作にとりつかれた時があった。
私は、その企業と取り組んでいる仕事に、
「最高のモノを!」と、強烈に望まれてしまったのだ!
公にされずに、密やかなれど、
「美」と「暮らし」はこうあるべきだと教えられた。
紅葉の広大な庭園には、現代アートの彫刻がある。
気づかないほど自然に溶け込んでいる。
これほどの完璧さにある「美」を見せられた以上、
私のデザインへのプレッシャーはとめどなく大きい。
雑誌やTV番組に登場する別荘などは及びもつかない。
そして、大好きなヘリコプター、
それもユーロコプターで、快晴の中を飛んで、
東京に入った。
ユーロコプターは、今、最も美しいヘリコプターだ。
しかし、私なら・・・・
「本物」とは、「二重否定」で決定されることだ。
「偽物」では「無い」。
「偽物」=一次否定・「無い」=二次否定、
ゆえに、「二重否定」=「本物」。
私は、このブログで、「本物になりたい私」を
さらけ出している。
卑怯者で偽者が本当に多くなってきたから、
やはり、「行学としてのデザイン」で、
このブログでの考察を続けたい。
Tags: 「資本主義からの逃走」, ヘリコプター, ユーロコプター, 一次否定, 二次否定, 二重否定, 偽物, 偽者, 卑怯者, 暮らし, 本物, 本物になりたい私, 現代アート, 経営者, 美, 行学としてのデザイン, 軽井沢
Posted in 999「番外編」, 資本主義から逃走せよ!
目次を見る