kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘ナイフデザイン’


『ハンティングナイフの一体化に清潔な構造がある』


   


     8月 6th, 2018  Posted 12:00 AM

今でも時々ハンティングナイフを探しています。
ハンティングナイフも趣味の一環になっているのです。
そろそろこれらの趣味をどこかに保存する必要があります。
これは、私が最初に越前市(元の武生市)にある
「タケフナイフビレッジ」のキッチンナイフで、
どのようにデザインするかを確かめた方法でした。
そんな中で、一番確かめたのはこのナイフメーカーでした。
私のナイフはともかくステンレスとステンレスで鋼を挟んだ素材でした。
ステンレスで鋼を挟んだ素材も
自分で、鋼メーカーに申し込んで高品位ステンレス鋼を造ってもらいました。
おそらく一体化したナイフは私のデザインが最初でした。
それからも、1983年新作発表から未だに商品化しています。
「美しい切れ味を鍛えています」というのは、
私が作成したコピーでした。
私の特にナイフデザインには、刀剣とハンティングナイフが
大きな資料と素材構造になっています。
もし、欧州流にはナイフとともに、
色んなネジまわしや、ハサミなどもありますが、
これは日本では製作上は地場では無理です。
そういう意味ではハンティングナイフと鎌倉時代の刀剣が一番です。
ナイフにしても刀剣にしても刃物に関する伝統があります。
この伝統を打ち破る新たな素材開発が必要です。が、
たとえば、ダマスカス鋼というのは鋼を何度も叩いて、
その結果がハンティングナイフのデコレーションなのです。
そしてこれらがハンティングナイフでは一向に使われていません。
それはデコレーションであって、切れ味には清潔さはありません。
最近では、最初に一枚のいわゆる文化包丁がブームです。
私は、なぜ、このナイフを好んでいるかは、
一体化している清潔な構造にあります。


目次を見る