kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘ナイフギルドショー’


「私のナイフの原点はナイフデザインの原典」


   


     7月 13th, 2012  Posted 12:00 AM

ハンティングナイフを馬鹿にしていた時期があります。
というより、このアイテムのナイフはナイフの刃より、
グリップで価値感が決定されていると思っていたことがあります。
ところが、「GERBER」だけは特別な存在でした。
なぜならこのナイフは常に素材・構造・仕上げが先進的だからです。
タケフナイフビレッジは、キッチンナイフの次には、
メンバーを刃物作家にしたいと考えました。
今では、ナイフ業界ではスター的存在もいます。
ナイフ系マガジンで特集を組まれたり、
毎年、米国のナイフギルドショーに出品し、
今では、彼のナイフマニアはロシアや中国にまで広がっています。
だからタケフナイフビレッジの次世代には、
ナイフ作家志望者もいますから、教えたいこと一杯です。
タケフナイフが知名度を持ったときには、
イタリアの銃器メーカーとのダブルブランド契約の話もありましたが、
二つの理由で辞めました。
まず、A&Tというので、Takefu&Aを主張しました。
そして、イタリアの刃物産地では、
刃先のビッカース硬さが低くとても品質精度がダメだったことです。
これは、如何に越前打刃物の伝統技が優れていることの証明でした。
けれども、この写真の「GERBER」は、
左から構造・チタン素材・カーボンケブラー素材です。
ともかく、次世代タケフナイフビレッジには、
こうしたナイフを超える、
ハンティングナイフ、キッチンナイフを
私は狙ってデザイン思考しています。
ナイフは道具の王様です。
それは「ナイフがあれば、次の道具を『作り』出すことができるからです。
ただし、現在は刃先60mm以上は持ち歩くことはできません。
そして、ナイフでせめて鶏程度は解体してほしいと思っています。
ハンティングナイフを使いこなすことは「大切」です。
「大切」というのは、刃物使いと密接な関係があります。


目次を見る