kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘デザイン’


6月26日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 26th, 2011  Posted 10:00 AM

6月26日 大安(壬子)

デザインの真意は、
デザイン手法の基盤である
理念や哲学である。

『デザインという先手』手解き 伝道しながら


目次を見る

6月25日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 25th, 2011  Posted 10:00 AM

6月25日 仏滅(辛亥)

デザイナーや建築家は概して、
自分の作品で、自分のデザイン手法や
デザインに対する考え方を
伝えることになる。

が、私は、この方法では、
デザインの専門性や
デザイナーの主観性に偏ると思う。

『デザインという先手』手解き 伝道しながら


目次を見る

6月24日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 24th, 2011  Posted 2:28 PM

6月24日 先負(庚戌)

「デザイン」という言葉の原意から、
その言葉が歴史的に、
どのようにデザインの対象を
展開してきたかということを
徹底して話すことにしている。

『デザインという先手』手解き 伝道しながら


目次を見る

6月23日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 23rd, 2011  Posted 11:50 PM

6月23日 友引(己酉)

私の最も典型的な伝道手法は、
いくつかのパターンや形式におさまる。

まずは、
現在の社会状況や時代環境の問題点を整理し、
そうした状況と
デザインの関連性を必ず入口にする。

『デザインという先手』手解き 伝道しながら


目次を見る

6月22日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 22nd, 2011  Posted 10:08 AM

6月22日 戊申(先勝)

私の場合は、やっぱり
苦しんでデザインを成し遂げたい。
デザインだからこそ、
他からの評価が集中し、
褒め称えられれば、
デザイナーの花容が整うことになる。

『デザインの極道論』花容


目次を見る

6月18日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 18th, 2011  Posted 9:30 AM

6月18日 甲辰(先負)

デザインが、
いかに理想主義をもって、
それを社会的に表現していく
唯一の知恵の表現であるか、
ということをグットデザイン賞の
制度ではもう
語れなくなってきたのかもしれない。

『デザインの極道論』落花


目次を見る

6月12日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 12th, 2011  Posted 10:00 AM

6月12日 先負(戊戌)

私は、この可愛さについて、
特にロボットのデザインには
不可欠だと考えてきた。

『デザインという先手』「新手」の予知能力


目次を見る

6月9日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 9th, 2011  Posted 2:46 PM

6月9日 赤口(乙未)

私には、
「可愛さ」「きれい」「美しい」という
流れ、文脈でなんとかモノの美しさ、
デザインによって生み出される美しさを
語りきりたいという、強い思いがある。

『デザインという先手』十分なる「先手」


目次を見る

6月6日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 6th, 2011  Posted 1:30 PM

6月6日壬辰(先負)

デザインには、
企みという悪い意味もあるわけだ。
これには私は忠実に従う。

『デザインの極道論』倒錯


目次を見る

6月1日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 1st, 2011  Posted 10:00 AM

6月1日 先負(丁亥)

「十分な先手を討つ」
というデザイン、あるいはデザインによる
「十分な先手」とは、
どういうことか。

これを充分に考えてみるということが、
プロフェッショナルな態度であると
思っている。

『デザインという先手』十分なる「先手」


目次を見る