kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘キリスト教徒’


「会えずとも、誤解されようが・・・私は語り継ぎます。」


   


     7月 27th, 2013  Posted 12:00 AM

私の年表づくりは「安政」に焦点を当てています。
理由は、すこぶる明快に思想を貫いた偉人への想いからです。
梅田雲浜は、故郷に疎まれ、
「お前の藩にはすごい人物がいる」と言われて、
その藩は気づきます。
彼は、病死?獄死?ですが、私は拷問死だったと思うのです。
橋本左内と吉田松陰は、顔さえ会わせずに、牢番に聞かされて、
お互いの尊敬を詩で交わし会います。
この詩を忘れてならないと思っています。
横井小楠の働きぶり、才能、身体を橋本左内は書状に書きました。
斬首直前の書状で確認ができます。
二人が越前打刃物の「定書」をあの若さで取り決めています。
横井小楠はキリスト教徒では無いにも関わらず、
京都で惨殺されてしまいます。
その時には、左内はすでに斬首されていたのですから、
彼の思いを追いかけてみるだけです。
「安政」は、ペリー黒船来航や大震災を迎えたがゆえに、
徳川体制によって定められた年号でした。
悪政の時に限って、わが国は大天災を迎えていることは確かです。
この人たちの思いが、一人のヒーローを小説化して、
それが一般化されている、あたかも歴史を私は疑うのです。
「安政」、この年間にこそ「明治維新」として、
私たち近代、現代の、
混乱が彼らの非業の死の中に封印されている気がしてなりません。
これまで、私は自分の講演で、折りあらば、彼らを語りました。
初めて、私は「適塾・橋本左内と先端デザイン」を話します。
泣き出してしまうかもわかりません。
なぜなら、彼らの生き方を支えた日本という小さな国家、
その開国にあたっての理想と思想だけの生きがいに、
心から私は、彼らを手本にしたいからです。
「デザインは宿痾の解決」だからこそ、
先端デザイン基本を「安政」の忌まわしき年間に確かめるのです。


目次を見る

「後世への最大遺物は熟考すべきこと」


   


     7月 21st, 2011  Posted 12:00 AM

「後世への最大遺物」
内村鑑三の著作があります。
彼はキリスト教徒の一人です。
私がこの著作を読んだのは、
交通事故被災で入院していたときでした。
入院中はひたすら読書をしていましたが、
その時、最も驚愕した書籍でした。
それは、私の予測を遙かに討ち揺るがす、
ある意味では私自身への事件だったと思っています。
まさか、自分の生涯において後世に残す物の第一番目、
それが「お金」だと書かれています。
彼が後世への遺物として残すべき物のことが、
講演記録が著作になったものですが、
「なぜ」と考えさせられてしまうからです。
確かに、お金の効能はとめどなく大きいことが確実です。
今般の大震災にあっても、せめて寄付・義援金を考えました。
そして100億円を寄付した人物や、
スポーツ選手やタレントさんたちの寄付金額を知ると、
如何に自分にはそれだけの蓄えが無かったことに、
あらためて自分自身への無力さで愕然となります。
さらに職能家としてデザイナーにはとても高額な寄付、
それが不可能かを思い知らされました。
無論、だれか同業者でも高額な寄付をした人がいるでしょう。
こんな寄付すらできない自分を情けなく思っています。
誰もが「お金」の効能は間違いなくあることは知っています。
内村鑑三もこのことを最大遺物として述べていますが、
それ以外にも最大遺物が何であるべきかを決定しています。
それでも私なりに、今般本当にわずかな寄付をしましたが、
ただしそれが政府系に渡った途端に、
それは被災地に届いていなかったことには怒りを覚えます。
現政権の無能力さを書きとどめておかなければなりません。
以後、それなりに出来るだけの寄付をと考えています。
そして、それは直接、被災地の県、市町村宛が確実です。
人生において自分の最大遺物をどうするべきかを、
私もそろそろ準備をしなければなりません。
この著作には、当時は評論家と言われた人の名前があります。
しかし、今となってはそうした評論家の言説も名前も不明。
著作にも彼らの名前すら歴史には残らないと書かれています。
是非とも、一読をすすめます。
生涯において何を残すべきなのかというのは大きな問題です。
父は私に「美田残さず」と言い続けていました。

目次を見る