kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘お雇い’


『インダストリアルデザインからプロダクトデザインへ』


   


     4月 25th, 2015  Posted 12:00 AM

柳宗理先生には、正直、私は生意気に反抗をしていました。
その理由は講演で話そうかと思っています。
東京から先生はジープを飛ばしてやってこられて、
「絵など描くな、絵など上手くなるな!」
「手を使え、モノは実寸で創れ!」
・・・・・などなど・・・に、
私は絶対に「絵=スケッチ上手くなるんだ!」
(スケッチって、手が器用でなければ上手くなれない)など、
歯向かっていたと思いますし、それも見通されていたのでしょう。
よく、日本のデザインが黎明したのは、
松下幸之助氏が、米国視察から戻って羽田で
「これからはデザインの時代だ」という話から始まります。
それもあったかも知れませんが、
実際はお雇いの外人がデザインを東芝・日立・三菱に持ち込んだ話と
米国に二人が日本政府から留学派遣生だったことがあります。
柳先生がシャルロット・ペリアン女史を案内された話があります。
そして、藝大の学生だった先生がデザインに目覚めて、
当時、オート三輪車や、提案で終わった自動車デザインがあります。
そして、何よりも現・毎日デザイン賞第一回目の受賞者であり、
その時の作品は、LPレコードプレーヤーでした。
だから、私が卒業制作でオーディオシステムを決めたとき、
「実物を創らなかったら卒業はさせない」と言われました。
したがって、勿論、ワーキングモデル=実際に稼働するシステムを
創って、そのプレゼンテーションをしました。
先生はレコードプレーヤーで授賞されていただけに一杯言われました。
そのレコードプレーヤーに触発されたのが倉俣史朗だったそうです。
私は、その倉俣史朗の推薦で、
41歳の時に、毎日デザイン賞を受賞しました。
インダストリアルデザインの商業主義と対決して、
工芸をも対象にしたプロダクトデザイナーは柳宗理先生だと思います。

柳宗理生誕100年記念講演


目次を見る