kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘KazuoKawasaki’


10月2日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     10月 2nd, 2010  Posted 10:00 AM

10月2日 友引(乙酉)

神学・法学・医学の分科学を
我が国は、「科学」という日本語で
曖昧にしてしまった、と思っている。

その曖昧さは、本来、
神学・法学・医学が統合学の根幹、
すなわち、学際性を持っていたことを
専門化ということで分化と分科してしまったことだ。

『デザインは言語道断』学際


目次を見る

10月1日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     10月 1st, 2010  Posted 4:57 PM

10月1日 先勝(甲申)

大学というのは、
神学・法学・医学が分科学して
発展してきたという歴史を持つ制度である。

『デザインは言語道断』学際


目次を見る

9月30日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     9月 30th, 2010  Posted 9:49 PM

9月30日 赤口(癸未)

「学際」とは、実に新しい言葉である。
昭和40年代に、
「国際」をヒントにつくられた日本語なのだ。

『デザインは言語道断』学際


目次を見る

9月30日Staff Blog


   


     9月 30th, 2010  Posted 9:41 PM

9月30日

「OSAKA STYLING EXPO 2010」の
LIVING部門として「LIVING & DESIGN」に
HOLAMP-704(ペイリンモデル)を出展中の
BOSS(川崎和男, Kazuo Kawasaki)

会期は10月2日までとなります。
お近くの方はどうぞ。


目次を見る

9月22日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     9月 22nd, 2010  Posted 10:00 AM

9月22日 仏滅(乙亥)

美しい結末とは、自分の死である。

ユニバーサルデザインとは、
福祉的なモノや共用できるモノの
デザインでは決して無い。

自分の死を主観から客観へと
知行合一できうるように
支援するためのデザイン思想であり、
その思想を反映させ、
具体化したモノの体系であることなのだ。

『デザインは言語道断』知行


目次を見る

9月16日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     9月 16th, 2010  Posted 10:00 AM

9月16日 仏滅(己巳)

人は体験を聞かされることが、
物事を「知る」うえで、
最も鮮烈に意識に蓄えられるに違いない。

特に、他人の不幸な体験や、
笑いや哀しみほど、
自分の気持ちのひだに貯まっていくのだろう。

『デザインは言語道断』知行


目次を見る

9月8日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     9月 8th, 2010  Posted 10:00 AM

9月8日 友引(辛酉)

私達の知識や知性は、
進化する技術と、
喜怒哀楽の完成との
折り合いをつけるために
致知の領域まで
踏み込んでいかねばならない。

『デザインは言語道断』致知


目次を見る

9月7日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     9月 7th, 2010  Posted 10:00 AM

9月7日 大安(庚申)

「諳」(アン、そらんじる)というのは、
明確なことばになることであり、
音というのは、
口の中にものがつまっていてもぐもぐした
不明確な状態を示す。

今でこそ、暗記という書き方をするが、
「諳記」という書き方が
古典的には正しい。

『デザインは言語道断』致知


目次を見る

9月6日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     9月 6th, 2010  Posted 7:33 PM

9月6日 仏滅(己未)

大衆化を否定するのではない。

大衆化=品位の低下
という図式が拡大してしまったことである。

『デザインは言語道断』趣致


目次を見る

9月5日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     9月 5th, 2010  Posted 10:00 AM

9月5日 先負(戊午)

ユニバーサルデザインという名称は、
いわゆるシルバー産業に対する功罪を伴った
追い風になってしまったような印象がある。

単なる「共用品」
というレベルであっても困る。
「共用」できることをさらに進化させて、
なおかつ
美しいことが目標でなければならない。

『デザインは言語道断』旨趣


目次を見る