kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘基本’


3月24日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     3月 24th, 2010  Posted 9:00 AM

3月24日 仏滅(癸酉)

「体感できる」ということは、
身体を突き動かされる経験であり体験だ。

器官や内蔵まで
肉体的な衝撃が
走り抜ける感覚である。

『プラトンのオルゴール』
体感する為に、音楽と造形の相対化


目次を見る

3月22日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     3月 22nd, 2010  Posted 9:00 AM

3月22日 友引(辛未)

私は、
コンピューターでの
製図の基本は、
画法幾何学から
離脱しなければならないのではないか、
と想像している。

『プラトンのオルゴール』
デザイン「製図」はビットの時代へ


目次を見る

3月16日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     3月 17th, 2010  Posted 2:10 AM

3月16日 友引(乙丑)

今日にいたるまで私は
「デザインは奇麗事の構想と実現」
と言い続けてきた。

『デザインの極道論』きれい


目次を見る

『資本主義からの逃走』
  「民主主義と民衆主義を混乱混濁させるイノベーション」


   


     1月 2nd, 2010  Posted 8:00 AM

100102nenga

私の民主主義への疑念は、かねてよりありました。
民主主義の基本といわれる
● 「多数決の原則」
● 「合意形成の制御」
という二つによりかかっています。
けれども私には「多数決」にしても「合意性」にしても、
技術進化による「イノベーション」と、
資本蓄積の配分での「インフレーション」の結果です。
いずれも「社会生理」の反応が、
巨大に関与していることに、
注視する時代だということです。

INNOVATION・INFLATION

私は「イノベーション」と「インフレーション」が、
まさしく「資本主義」の基底キーワードだと思います。
したがって、
現代経済社会の「資本主義」と
現代世界観の「民主主義」は
根底で連鎖しているというこになります。

情報操作による人気という合意

そこで、「イノベーション」によって、
「社会生理」が大きく影響されたのは、
「情報認識」と「情報判断」による「情報評価」です。
その「情報操作」をするのは、コンピューター技術です。
とりわけ、コンピューターはインターネットにより、
マスコミ・ジャーナリズムその表現内容を変貌しました。
その表現内容は「感覚の分別性」を混乱混濁させました。
この混乱と混濁を利用して、
民主主義の多数決や合意性は、
確実に、「権力」で「操作」が可能なわけです。
結果として、民主主権ではなく、
大衆と民衆への「合意」ではなく「人気」が作用し、
民衆の多数意見を集中させる権力構造力になっています。
哀しいかな、日本の民主主義は確実に民衆主義の反映を、
民主主義の意思決定の「場」である
「議会制民主主義」に置き換えています。
日本人は、目覚めるべきです。
少なからず、「イノベーション」の選別の偏りそのままが
国民の分別力を失わせているというのが、私の判断です。
「民主主義」は、「人気の多数決での合意」でありません。


目次を見る