4月 25th, 2015 Posted 12:00 AM
4月25日 先負(辛未)
喧嘩しあうことは、
美しい行動だと私は思っている。
なぜなら、
喧嘩では、ライバル心でなければ、
まともな喧嘩にはならない。
ジェラシー心が少しでもあれば、
それは
喧嘩にはならないからだ。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
4月 25th, 2015 Posted 12:00 AM
柳宗理先生には、正直、私は生意気に反抗をしていました。
その理由は講演で話そうかと思っています。
東京から先生はジープを飛ばしてやってこられて、
「絵など描くな、絵など上手くなるな!」
「手を使え、モノは実寸で創れ!」
・・・・・などなど・・・に、
私は絶対に「絵=スケッチ上手くなるんだ!」
(スケッチって、手が器用でなければ上手くなれない)など、
歯向かっていたと思いますし、それも見通されていたのでしょう。
よく、日本のデザインが黎明したのは、
松下幸之助氏が、米国視察から戻って羽田で
「これからはデザインの時代だ」という話から始まります。
それもあったかも知れませんが、
実際はお雇いの外人がデザインを東芝・日立・三菱に持ち込んだ話と
米国に二人が日本政府から留学派遣生だったことがあります。
柳先生がシャルロット・ペリアン女史を案内された話があります。
そして、藝大の学生だった先生がデザインに目覚めて、
当時、オート三輪車や、提案で終わった自動車デザインがあります。
そして、何よりも現・毎日デザイン賞第一回目の受賞者であり、
その時の作品は、LPレコードプレーヤーでした。
だから、私が卒業制作でオーディオシステムを決めたとき、
「実物を創らなかったら卒業はさせない」と言われました。
したがって、勿論、ワーキングモデル=実際に稼働するシステムを
創って、そのプレゼンテーションをしました。
先生はレコードプレーヤーで授賞されていただけに一杯言われました。
そのレコードプレーヤーに触発されたのが倉俣史朗だったそうです。
私は、その倉俣史朗の推薦で、
41歳の時に、毎日デザイン賞を受賞しました。
インダストリアルデザインの商業主義と対決して、
工芸をも対象にしたプロダクトデザイナーは柳宗理先生だと思います。
柳宗理生誕100年記念講演
Tags: オーディオシステム, オート三輪車, お雇い, ジープ, シャルロット・ペリアン, スケッチ, レコードプレーヤー, ワーキングモデル, 倉俣史朗, 受賞, 実寸, 手が器用, 松下幸之助氏, 柳宗理, 毎日デザイン賞, 生意気, 留学派遣生, 米国視察, 自動車デザイン
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
4月 24th, 2015 Posted 12:00 AM
柳宗理先生の時代、講義ではスライドが使われていました。
常に思い出すのは、二つのスライドです。
雪に黄色い線状のパターンがくっきりと
「これ、わかるか?」。
立ち小便の雪の上にある跡でした。
次には必ず、アフリカの直観で掘られたお面です。
直観と直感の違いを徹底して教えられ、それが私の言葉訓練に
今でも明確に残っています。
決まって先生は、この二つのスライドで「美しいね!」と連発。
美大を卒業して東芝に入社した私は丸善のレジカウンターで
柳先生のテープディスペンサーを見つけました。
そこで使い古されていましたが、店員さんに尋ね請求しました。
「このテープカッターを売ってくれませんか?」、
「エッ、無理です。でも、よく聞かれるんですよ。」
私自身随分とよく探しましたが、丸善で使われているだけでした。
ほとんどの人が、このデザインどころかデザイナーも知りません。
しかし、このモノがレジカウンターでは私には光輝いていました。
「アンコンシャス・ビューティ」って、これなんだ!
私が美大で学んだ柳宗理デザインの、
アノニマスデザイン・民藝・用美・健康美・日常美がありました。
私もテープディスペンサーのデザインは試みましたが、追い抜けません。
そして、今も空港のANAの受付カウンターには、
私のデザインー=EIZOモニターが置かれています。
時々、私は「これ、僕のデザインだから、たまには拭いてあげて」と。
「エッ・・・」って、怪訝な顔をされますが、
誰も気づいてもらえない日常のアノニマス性になっている存在に、
先生、これって、アンコンシャス・ビューティになっていますか?
自分なりに、ここまではやりきりました。
このモニターは世界中で、日常のアノニマス的な存在にしました。
デザインの美学は、機能美を語るよりも
私たち金美大出身のデザイナーは
「アンコンシャス・ビューティ」を実践していると思っています。
柳宗理生誕100年記念講演
Tags: ANA, EIZO, アノニマスデザイン, アノニマス性, アフリカ, アンコンシャス・ビューティ, お面, スライド, テープディスペンサー, モニター, レジカウンター, 丸善, 受付カウンター, 小便, 怪訝な, 柳宗理デザイン, 柳宗理先生, 機能美, 直感, 直観, 美しい, 言葉訓練, 講義, 雪
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
4月 24th, 2015 Posted 12:00 AM
4月24日 友引(庚午)
「デザイン思考」という言葉、
さらに概念が
いわゆる「経営書籍ハウツー本」に
いやというほど登場している。
はっきりと、
喧嘩を売っておきたい。
デザインは確実に「思考の確実手法」である、
が、
「デザイン思考」を連発する者は
絶対に、デザインでモノが創れない連中だ!
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
4月 23rd, 2015 Posted 12:35 AM
「柳宗理生誕100年記念講演」の資料を再整理しています。
再整理をするなかで、私には柳先生の笑顔はあまりありません。
それは大学入学直後はもちろん、卒業制作でもいつも
私は生意気な反抗を繰り返していたからだと思っています。
「お前の名前を覚えておく」ー(覚えてもらえた!)
「どうして、絵を描く?」ー(レンダ、スケッチ上手くなる!)
「なぜだ?」ー(私はそうなる時代を創ります)
「なんで、車イスになったんだ!」とかのセリフが聞こえてきます。
それでも、
「先生の生誕100年では、僕が話をします!」
(先生は怒ってしまうかな、いや、護り抜いてきたから大丈夫です)
最近、デザイナー志望の学生達は先生の名前も知りません。
先生のデザイン、造形デザインを私なりに論理化するつもりです。
先生の造形デザインには独特の楕円構造があります。
私はパロールとしてのオーバル造形とラングとしてのエリプス造形、
そして柳宗理のスーパー楕円構造です。
柳デザインといえば、バタフライスツールがあり、
このスツールは、先生が金沢美術工芸大学教授になった、
その翌年1956年だったということですが、
この木工企業の元デザイン部長が、現代寸法への変換では、
先生のやり直しの連続その苦労話をいっぱい聞いたことがあります。
私が最も学んだことは、デザイナーとしての理念は思想であり、
強固なるゲマインシャフトからしか、デザインは生まれないこと。
アノニマスデザインを常に手本とする創意工夫は、
伝統が創造であり、それは発明でなければいけないことでした。
私のデザインは、それを素直に遵守してきたという自負があります。
先生がシャルロット・ペリアンの直感判断を確信したがゆえに、
偽物を見通していたことは、私はなんとしても引き継ぐつもりです。
先生が私に笑顔を見せてくれたことがありました。
それは、私が金沢美大の卒業制作批評で、
「たとえ玩具の動物でも、バラバラにする遊具などあり得ない!」、
その判断を学生に言ったら、振り向いて、
(そうだ、よく言ったな!)と笑顔で振り向いてもらえました。
記念講演をめざして、私は柳デザイン全てを心に包み込むつもりです。
柳宗理生誕100年記念講演
Tags: アノニマスデザイン, エリプス造形, オーバル造形, ゲマインシャフト, スーパー楕円構造, セリフ, デザイナー志望, バタフライスツール, パロール, ラング, 再整理, 創意工夫, 卒業制作, 大学入学, 思想, 批評, 柳宗理生誕100年記念講演, 理念, 笑顔, 資料, 造形デザイン
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
4月 23rd, 2015 Posted 12:00 AM
4月23日 先勝(己巳)
どうしても許せないことがあれば、
喧嘩をすればいいだけだ。
それも正眼の構えで!
しかし、
私に喧嘩を仕掛けられたら、
必ず隠れる輩がいる、
そんな輩に、私は喧嘩を仕掛けない!
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
4月 22nd, 2015 Posted 12:00 AM
4月22日 赤口(戊辰)
喧嘩が出来ない風潮がある。
理由は簡単である。
「喧嘩」をしないことで
「いい人」に思われたいらしい。
喧嘩も出来ない
そんな資質は、
隠花植物的な人品である。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
4月 22nd, 2015 Posted 12:00 AM
「柳宗理生誕100年記念講演」を私が担うことなりました。
金沢美術工芸大学は今なお先輩後輩の結束は堅くて、
先輩からの指示には最大限の寄与をすることになっています。
同級生が支えてくれていますから、私の役目は懸命に果たします。
講演内容は、柳先生の作品解説と、私なりの、先生との思い出があります。
正直、若い頃は入学直後に、私は覚えられるほど反発していました。
それなのに、東芝に入社すると、新人研修でまたもや先生の講義を受け、
これまた、もう何度も聞いているからと断りに行って、
「お前などもう来なくて良い」と言われました。
ところが、車イスになって母校に非常勤でもどると、
「なんでお前はそんな体になった」と心配を受け、
福井で先生の講演会準備に駆け回りました。
先生が高齢になられてからは、同級生が先生を見護り、
先生の作品収蔵や記念館設立、そして生誕記念講演、
その役目を私に与えてくれました。
先生への反発も、先生から教わってきたことは、今も私の根幹です。
私の世代の美大は赤レンガ校舎で元兵器庫跡ゆえ、
結局は薄汚れた倉庫で、室内には雪が舞い込むほどの寒さでした。
ある時、同級生が教室で煙草を消し去り投げ捨てました。
柳先生は突然、大声で顔を真っ赤にして怒鳴られました。
「煙草を平気で投げ捨てるお前はクビだ!」、
「煙草を捨てる者にデザイナーになる資格が与えられるか!」、と。
私はこの瞬間に、デザイナーと社会の関係を学んだと、
今なお思い続けてきました。
卒業間際になってまだ私にはデザインの真意が分かりませんでした。
あのモホリ・ナギの「デザインは社会に対する態度である」。
このことを目前で教え込まれました。
アノニマスデザイン、
強固なるゲマインシャフト、
伝統は創造である、
発明あるデザインなど、
先生の作品を再度厳密に私は見直し、
これからのデザインを、柳デザインから引き継いで語る、
その覚悟づくりをしています。
先輩たちが私の語らせる役目を果たすべく、
これならデザイン評論になると思っています。
柳宗理生誕100年記念講演
* 東名高速道路・東京料金所ー防音壁
Tags: アノニマスデザイン, クビ, ゲマインシャフト, デザインは社会に対する態度, モホリ・ナギ, 伝統, 作品収蔵, 作品解説, 倉庫, 元兵器庫跡, 先輩, 反発, 同級生, 大声, 思い出, 想像, 新人研修, 東芝, 柳デザイン, 柳宗理生誕100年記念講演, 母校, 煙草, 生誕記念講演, 発明, 美大, 覚悟, 記念館設立, 講演会準備, 講演内容, 赤レンガ, 車イス, 金沢美術工芸大学, 雪, 高齢
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
4月 21st, 2015 Posted 12:00 AM
「測円」という言葉が私はふさわしいと思っています。
測円というのは、関考和でしたが、今は「楕円」です。
そして、楕円はovalとellipseが英語では二つの言葉があり、
私なりには、ovalはラテン語から卵の曲線意味ゆえパロール。
しかし、ellipseは数学的ゆえにラングとその言葉使いを決めています。
というのは、私がメガネデザインに取り組んだ時に最も懸命に
「スーパー楕円=Super ellipse」にこだわっていたことがあります。
このスーパー楕円でのメガネフレームのレンズカット形状商品は
全く売れませんでした。
それ以後、スーパー楕円らしきメガネフレームは存在していません。
なぜ、また楕円というより測円、そしてスーパー楕円は、
モダンデザインでは多くが成功をしています。
最近、私が最も関心を持ったのは、iOSのOは見事な楕円です。
これはジョッブスの置き土産であり、
彼がカリグラフィの学術的芸術的知識から差し出したデザインには
それこそAppleでも気づいているのだろうかと思います。
今私はもう一つ、モダンデザインの源流に、
このovalとellipseでの造形意図と表現を整理しています。
特に、スーパー楕円でのモダンデザイン造形の形分析をしています。
これは楕円がパロール的造形とラング的造形にまで立ち入れば、
二つの造形が読み取れてきます。私自身がデザイン評論として、
これまで取り組んできたのは倉俣史朗デザインでした。
それをベースにもう一つは恩師の柳宗理デザインです。
柳宗理生誕100年記念講演は教え子の一人として、
美大先輩達からの強い要望は、
これからのデザインを語る基盤に柳先生のデザイン、
その置き土産に潜む、アノニマスとゲマインシャフトを伝承します。
私の解釈論で柳宗理デザインのその造形を、
金沢21世紀美術館で語ることだと考えています。
柳宗理デザインとAppleデザインは繫がっているようです。
* 柳宗理生誕100年記念講演
Tags: Appleデザイン, ellipse, iOS, oval, Super ellipse, アノニマス, カリグラフィ, ゲマインシャフト, ジョッブス, スーパー楕円, パロール, パロール的造形, メガネデザイン, メガネフレーム, モダンデザイン, ラテン語, ラング, ラング的造形, レンズカット, 倉俣史朗デザイン, 卵, 柳宗理デザイン, 柳宗理生誕100年記念講演, 楕円, 測円, 金沢21世紀美術館, 関考和
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
4月 21st, 2015 Posted 12:00 AM
4月21日 大安(丁卯)
喧嘩には相手が要る。
そして
喧嘩にも
フォーマルな喧嘩と
カジュアルな喧嘩がある。
ということは
相手にフォーマルに勝つか、
カジュアルに勝つか、である。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る