3月27日Staff Blog
3月 27th, 2010 Posted 11:22 PM
3月27日
祝!修了!!
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)
の阪大研究室から巣立ちます。
1人は企業へ、
もう一人は博士後期課程に進みます。
優秀な教え子の活躍を期待しています。
目次を見る
3月 27th, 2010 Posted 11:22 PM
3月27日
祝!修了!!
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)
の阪大研究室から巣立ちます。
1人は企業へ、
もう一人は博士後期課程に進みます。
優秀な教え子の活躍を期待しています。
3月 26th, 2010 Posted 11:59 PM
Tags: コレクション, デザイン, 川崎和男Staff Blog, 魚大
Posted in Staff
3月 23rd, 2010 Posted 10:24 PM
Tags: visionaire, コレクション, 川崎和男Staff Blog
Posted in Staff
3月 22nd, 2010 Posted 11:56 PM
3月22日
ダイソン、ハンディークリーナー。
「吸引力の変わらない、
ただひとつの?」という不変のコピーに、
潔しの商品展開、企業ブランド力は、
さらにエアーフライヤーで高まっています。
iRobotとの組み合わせで、
お掃除スタイルがいっきに変化。
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)
とダイソン社との
ワークショップも計画中です。
Tags: iRobot, エアーフライヤー, ダイソン, ハンディークリーナー, ワークショップ, 企業ブランド力, 吸引力, 商品展開, 川崎和男Staff Blog, 掃除
Posted in Staff
3月 21st, 2010 Posted 10:09 PM
3月21日
PKD講演会2/26@国際文化会館に
参加した教え子?デザイナーが
BOSS(川崎和男KazuoKAWASAKI)
に盆栽をプレゼントしてくれました。
そして、
せっせと水+愛情のお世話で見事に開花!
3月 20th, 2010 Posted 7:47 PM
Tags: 出版社. 打ち合わせ, 川崎和男Staff Blog, 橋本左内, 自叙伝
Posted in Staff
3月 19th, 2010 Posted 10:06 PM
3月19日
本日はweb放送の『覚悟の瞬間』の
取材をお受けしました。
BOSS(川崎和男KazuoKAWASAKI)の
生い立ち、学生時代、東芝時代、
そして現在にいたるまで、
様々なお話を撮影いただきました。
今回のテーマは「覚悟の瞬間」。
BOSS(川崎和男KazuoKAWASAKI)にとって覚悟の瞬間とは。
近日公開予定です。乞うご期待を!
Tags: web放送, 学生時代. 東芝時代, 川崎和男Staff Blog, 生い立ち, 覚悟の瞬間
Posted in Staff
3月 18th, 2010 Posted 4:45 PM
3月18日
17日、
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)は
京都相国寺承天閣美術館にて開催された、
ケータイ国際フォーラムの
パネルディスカッションに出演しました。
講演では、
クラウドコンピューティングから
これからのケータイ「COOL PHONE」の
到来を予知する内容で、
盛況の内に終了致しました。
お越しいただいた皆様、
ありがとうございました。
Tags: BOSS, Cool Phone, Kazuo KAWASAKI, クラウドコンピューティング, ケータイ, ケータイ国際フォーラム, パネルディスカッション, 予知, 川崎和男, 川崎和男Staff Blog, 相国寺承天閣美術館, 講演
Posted in Staff
3月 18th, 2010 Posted 3:54 PM
3月18日
ケータイ国際フォーラム@京都 相国寺の後、
以前より親交のある
若林広幸建築研究所 若林広幸先生を訪問した
BOSS(川崎和男KazuoKAWASAKI)
建築とプロダクト、手仕事と生産、
自然素材と人工物、
日本と世界状勢と話は展開しました。
スタッフだけが聞いているだけなんて
もったいない!という対談。
職能や主義の違いこそありますが、
審美眼は共通でした。
遅くまでお邪魔しました。
Tags: BOSS, Kazuo KAWASAKI, ケータイ国際フォーラム, 審美眼, 川崎和男, 川崎和男Staff Blog, 建築とプロダクト, 手仕事と生産, 日本と世界状勢, 自然素材と人工物, 若林広幸先生, 若林広幸建築研究所
Posted in Staff